サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. ウィットに富んだ
  5. 「物語のつながり」から生まれるおもしろさ。連作短編小説の傑作選

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

「物語のつながり」から生まれるおもしろさ。連作短編小説の傑作選

連作短編とは、特定のテーマで作られた短編集であり、各物語がなんらかの関連性・共通点を持っているのが特徴です。そのパターンは登場人物・舞台・思想と多種多様で、物語単体だけではなく「物語のつながり」から生まれるおもしろさも大きな魅力。ここでは、国内外から珠玉の連作短編小説集を厳選して紹介します。

67
お気に入り
15988
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 魔法の夜

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    魔法の夜

    スティーヴン・ミルハウザー(著) , 柴田 元幸(訳)

    アメリカ東海岸、コネチカット州南部を舞台に繰り広げられる不思議な物語。穏やかな夏の深夜に起きている人々と、目を覚ます人形たちが交錯する情景を幻想的に描き出しています。思春期の少女、小説を書き続ける男、マネキン人形を恋い慕うロマンチスト。月明かりに照らされた人間模様が印象に残る群像劇です。

  • 笑いと忘却の書

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    笑いと忘却の書

    ミラン・クンデラ(著) , 西永 良成(訳)

    フランス亡命後に発表し、祖国チェコの市民権を剥奪される原因となった問題作。七部構成の物語群は一見独立して見えますが、「プラハの春」以降のチェコの情勢を背景としたテーマを巧妙に反復させることで物語間に関連性を持たせるという、著者自身「変奏形式の小説」と呼ぶ実験的手法の効果で、特殊な連作短編になっています。

  • ほしい本に追加

    スペインの小説家、エンリーケ・ビラ=マタスによる連作短編集です。死の床にある父親から、母親の死の真相を語り伝えられる表題作を含め12編を収録。各作品に直接的なつながりはありませんが、いずれも腹話術師が自身の体験を語るという形式で書かれていて、物語の方向性が異なるのに共通して不気味さを感じさせる物語集になっています。

  • ほしい本に追加

    1995年の阪神・淡路大震災と間接的な関わりを持っている登場人物にフォーカスした一冊で、表題作をはじめ6編を収録しています。家庭環境、新興宗教、海外出張。さまざまな状況・環境に置かれた人々の奇妙な遍歴を通し、日常に潜む暴力性を追究した珠玉の連作短編集です。

  • ほしい本に追加

    ベルリンには膨大な数の通りが存在しますが、本書はある作家が人名の付けられた通りを散策し、その光景を歴史に照らし合わせながら記録していくという小さな物語群です。カント通りに始まり、マヤコフスキーリングに至る散歩は、深い観察眼と想像力に彩られた不思議な展開を見せます。随所に見られる言葉遊びも秀逸です。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。