ブックキュレーターhonto編集員
口下手な若手社員は読むべし!相手に伝わるトーク術を磨くための本
若手社員が一度はぶつかるのがコミュニケーションの壁。「頭の中で考えたことを言語化できない」「何を話せばいいのかわからない」といった悩みを解決する本を集めました。コピーライター、作家、コンサルタントといったその道のプロが、職場で使えるテクニックを伝授します。これらを読めば、できるビジネスパーソンに一歩近づくことができるはずです。
- 13
- お気に入り
- 1434
- 閲覧数
-
話し方を変えるよりも、思考の質を高めることこそが人の心を動かす近道。長年コンサルティングに従事し、約3000社・1万人のビジネスパーソンと接してきた著者が、思考の質の高め方をエピソードを交えながら紹介しています。「ちゃんと考えてから話して」と言われた経験がある方は必読です。
-
コミュニケーション論を専門とする齋藤孝が、大学の講義で教えている内容を一冊にまとめた本です。雑談力は、厳しい時代を「生きる力」そのものと語る著者。雑談の基本的なマナーからネタの仕入れ方、まねしたくなるテクニックの数々まで、30秒で打ち解けるためのメソッドが満載です。
-
著者は数々の広告コピーを世に生んだ人気コピーライター。頭の中に浮かぶ内なる言葉と向き合う「T字型思考法」は、自分でも気づけなかった本音を引き出してくれることでしょう。内なる言葉を磨く方法、さらには言葉のプロが実践する「言葉にするプロセス」についても紹介。プレゼンなどの資料作成にも役立つ一冊です。
-
ビジネスでは、相手を立てつつ異なる意見を述べなければならない場面があります。「素人の立場で言わせていただくと」など、本書にはちょっとしたひと言で印象が変わるフレーズがたくさん収録されています。褒める、もてなす、断る、謝るなどシーンに合わせたフレーズが盛りだくさん。仕事をする上で手離せない一冊になることでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です