- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
壮大な構想のSFファンタジー
2021/06/20 23:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
地球に生命が誕生してからのすべての記憶を持つ生命体エマノン。時代時代に様々な女性の姿で生きながらえ記憶を受け継ぐという直球のSF設定ですが、そのエマノンにまつわる幾多のエピソードをまとめたのがこのエマノンシリーズです。姿は違えど同じ記憶を持つエマノン。そのエマノン自身の心理に深く踏み込んだ短編もあれば、エマノンに恋した男たちのエピソードもあったり、はるか未来を描いた作品もあったりで、とても充実した人間ドラマ短編集でした。
最後のフレーズにシビれる。
2016/02/15 00:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やきとり - この投稿者のレビュー一覧を見る
カジシンと言ったらリリカルSFの名手ですが、その中でも本作「おもいでエマノン」は最高傑作と名高い名作です。歴代日本SFでも常に上位にランキングされる程の人気作品だったのですが廃刊になっていたため最近は読めませんでした。巻末の対談で当初はシリーズものではなく読み切りで終わる予定でしたが、短編ネタがないので再登場させたことにより現在に至る事になったと語っています。
さて地球に生命が誕生してからの記憶を持った少女という魅力的な設定ですが、超能力などの能動的能力ではないので周りが動いて話が進むという流れになります。ただどの話も登場人物が彼女に答えや許しを求める話が多く、そう言う意味では彼女は地球の思い出であり地母神ガイアなのかもしれません。時代設定も近代から近未来とバラエティに富んでおり時代が特定できなくファンタジー感を醸し出しています。私は第一話の最後のフレーズが好きで「数時間一緒にいても、数十年間一緒にいても同じ(刹那)ことなのよ」というエマノンの時間的スケールに圧倒されます。
初めてのジャンル
2022/07/31 11:39
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mii - この投稿者のレビュー一覧を見る
こんな壮大な設定のファンジーは初めて読みました。
グロイ描写も多いけどそれでも続きを読みたくなる展開。
エマノンの頭の中は想像もつかないことになっているんだろう。
短編集だが何といっても表題作がいい
2020/06/16 13:14
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
作者梶尾真治の代表作ともいえる短編集だが、何といっても表題作がいい。
様々な形に応用できるアイデアのエッセンスが詰まった作品。
特に終盤のプラットフォームの場面が衝撃的。最初読んだときはしばらく呆然としてしまった。
他の作品は変奏曲。
時をかける名作
2017/04/11 04:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
カート・シオドマックなど、古今東西の名作SFへの敬愛が感じられる。30億年の記憶の中に、世界中の名作が込められているはずだ。
コミックではない
2015/08/28 20:53
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みるお - この投稿者のレビュー一覧を見る
コミックと勘違いして購入。何気にしっかりとしたSF作品。オムニバスになっていて、主人公が必ず過去の全ての記憶を引き継いだ少女エマノンが主人公。読みやすく楽しめた
心地よさに抱かれて
2015/09/23 21:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yukiちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
梶尾作品には、どの本を取ってみても、そこはかとない心地よさを感じる。
エマノンシリーズにしてもしかり。
しかし、同時にどうしようもない絶望感も一緒に感じられる。この本の中では「うらぎりガリオン」などその良い例だろう。
バリンジャー隕石など、実在の現象を「トンデモ科学」にしてしまうのは梶尾作品によくある手法だが、ちょっとやり過ぎの感がある。どうしようもないやりきれなさが残るのは私だけだろうか。
しかし、「ガリオン」に出てくるサンディという女性は好きです。
私も熊本の出身なので、「しおかぜエヴォリューション」に出てくる天草の光景も、「ありがち」だなと楽しめました。