- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
ルクレツィアが可愛かった
2015/01/27 05:07
11人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アランチャチョコラータ - この投稿者のレビュー一覧を見る
久しぶりの新刊。物語が前進し始める。
小さい頃から、惣領冬実という少女漫画家を知っていた。
絵柄が嫌いなわけでは決してなかったのに、一度も読んだことがなかった。
少女漫画にしては絵が重い。
少女漫画にしては絵が何だか説教臭い。
そんなイメージしかなかったので、本を入手するということ自体が無いまま大人になった。
大人になる少し前に、塩野七生という作家の本と出会い、チェーザレ・ボルジアという人を知った。
そして正真正銘の大人になってから、惣領冬実の「チェーザレ」と出会った。
あんなに重いと感じていた絵は、重厚なものに感じられ、
あんなに説教臭いと思っていた絵は、説得力を持ってこちらに訴えかけてきた。
私が変わった為ではない。
惣領冬実の書く対象が少女漫画から別の何かに変わった為だ。
これ。これですよ。待ってたんですよ。
チェーザレは31歳で没する。
1巻の時点で既に人生の半分を生きてしまっている。
これから結婚をし、娘をもうけ、でも何故かそんなことそっちのけで、人生の目的に向かってひたすら突き進んでいく。
アンジェロという少年の目線を通して語られていることが多いので、たまに「主人公どっちだっけ」とか思ってしまうが、
タイトルが「チェーザレ」である以上、きっとチェーザレが主人公だろう。
チェーザレの人生が最後まできちんと描かれるのか、それとも道半ばで最終回を迎えるのか、どっちだろうか。
コミックス派の私には長いインターバルだが、12巻が楽しみだ。
魅力的な登場人物にはまってしまいます。
2015/10/17 20:44
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まさ - この投稿者のレビュー一覧を見る
この漫画を読んで、チェーザレやミゲルにはまらない人はいないのではないでしょうか。
アンジェロ、他魅力的な登場人物に
作者の美しい緻密な絵で、壮大なストーリーとなっています。
何となく名前は聞いたことのあるチェーザレ・ボルジア。
ハマっていろいろと調べました。
実際には若くなくなるのですが、マンガの中に描かれている
聡明で、かつ野性味あふれ策略家でもあり、自信に満ちたチェーザレからは想像も思いつきません。
何年かかっても最後まで完結してもらいたいと切に願う
歴史スぺクタルの漫画です。
この11巻は教皇選の幕がいよいよ開きます。
歴史の史実も大切で勉強になりますが、
チェーザレやミゲル、アンジェロ達のほのぼの(時に事件!?)な
日常の一コマにとても癒され、魅力を感じるので、
そういった内容の漫画も今後是非期待しています!!!
本当に面白い漫画です。¥!
ロレンツォの訃報。
2022/04/18 20:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:michaq - この投稿者のレビュー一覧を見る
この話はチェーザレやアンジェロなど若い青年たちが中心だが、それはロドリゴやロレンツォなど父親世代の礎があってこそという歴史を感じる。
ロレンツォ死す
2020/07/30 08:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:aya - この投稿者のレビュー一覧を見る
中世イタリアの雄であるフィレンツェのロレンツォ・ド・メディチが、療養の甲斐なく死亡。これにより政局が一気に流動化し、ボルジア家の教皇選戦略は修正を迫られる。
巨星、墜つ!どうするメディチ!
2018/04/04 16:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:R5 - この投稿者のレビュー一覧を見る
メディチ家御曹司ジョヴァンニが枢機卿となったが、父死亡。半島の要ともいわれたロレンツォが居なくなり、残った者たちはアタフタ、次に誰と手を組めばいーの??
これまでミラノと友好関係にあったのに次期当主のおかげで一気に危機に!!
最悪のときに最悪の選択をしちゃうとマズイ、マズイよ~。でも我らがスペインのボルジア家はそういう逆境こそ好物とばかりに新しい関係を築いていく。要は生き残ればいいのですよ。それ、ラファエーレ様が言ってましたね。
しかしジョバンニ君が枢機卿で人の役に立つ人物になったなんてなぁ!←すごく使われてるけど
一巻から読んでいるがここにくるまで長かった、連載が始まってから何年経ったろう。
それでも衰えぬ筆致&作画で読ませる力量が健在。さすが総領冬実、です。
ルクレツィア可愛い
2017/01/21 11:19
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:R - この投稿者のレビュー一覧を見る
まだうら若きルクレツィアの、美しくて恐ろしい女らしいところが最初と最後のほうに見られてとても良かったです。ラストにまたちょっと気になる新登場人物がいたので早く続きが読みたいのですが。
絵がきれい
2016/06/27 03:56
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
とにかく絵がきれいな作品。
しかし、チェーザレボルジャという怪物を描くには荷が重かったと
感じてしまった。