サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

体育館の殺人 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書 第22回鮎川哲也賞 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー287件

みんなの評価4.0

評価内訳

287 件中 1 件~ 15 件を表示

平成のクイーン、華麗なる船出

2015/08/31 14:39

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アントネスト - この投稿者のレビュー一覧を見る

第22回鮎川哲也賞受賞作にして、平成のクイーンという異称で呼ばれる著者の処女作。
現場に残された黒い傘についてのめくるめくロジックの展開は、まさにクイーンの衣鉢を継ぐできばえ。文庫に添えられた英語タイトル『The black umbrella mystery』が、シルクハット(ローマ帽子)について論理を積み重ねていく過程で読者をうならせたクイーンのデビュー作『ローマ帽子の謎』を彷彿とさせます。
文庫版は、選考会で審査員から指摘のあった瑕疵を修正、さらにロジックを分厚くしており、今から読むなら文庫がお勧めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

かなり個性的な探偵

2015/04/27 13:06

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たなか - この投稿者のレビュー一覧を見る

風ヶ丘高校の体育館、密室状況下で発見された刺殺体。
卓球部員・袴田柚乃は学校に住み着く不思議なアニオタ駄目人間・裏染天馬に事件の解決を依頼する。

体育館という規模の大きな密室が珍しく、論理的な推理法には夢中になりました。
ただ時折挟むアニメ知識は裏染天馬の個性としては面白いが、元ネタが分からない・・・。
まあ分からなくても支障なく読めましたが。

次作の文庫化が待ち遠しい作家さんです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ミステリ好きには堪らない一冊でした

2018/11/05 02:58

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:言音 - この投稿者のレビュー一覧を見る

とても読みやすく、あっという間に読み終わった。
テンポが良く推理も分かりやすい言葉で順序立てて説明されているので、過程全てを楽しめた。また、本格ミステリの基本に忠実であることや、先人へのリスペクトを作中で表明するなど、初心者向けでありながら本格ミステリ好きは小ネタも楽しめる作品だった。次作も読んでみます!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

再読に耐えます

2016/07/09 07:21

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:がんこじじい - この投稿者のレビュー一覧を見る

高校を舞台にした、探偵小説。すべて計算されており、通読後 再読して納得できる点が多々ありました。
一見、学生同士の普通の会話、道具立て、場所 等々。それらがつながっており、久しぶりに「やられた!」と感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

超本格推理小説で面白い

2022/01/14 23:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コーヒーが好き - この投稿者のレビュー一覧を見る

推理が非常に論理的で面白かった。
密室のトリックだけはわかったが、犯人の推定や他のトリックや謎解きは解けなかった。
でてくる女の子も可愛いしとても面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

予想を裏切る面白さ

2021/12/31 23:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:fks - この投稿者のレビュー一覧を見る

まだ読んでいる途中ですが、どうなのかなあという微妙な気持ちで読み始めましたがめちゃくちゃ面白いです。
探偵役はアニメオタク?であると同時にクールな感じで結構好みのキャラです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

身近な「館」シリーズ

2020/07/11 08:56

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たろー - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルの通り舞台が学校の体育館という事で状況を思い浮かべやすく、世界観を受け入れることが容易でした。
探偵役が天才的頭脳だけど面倒臭がりで無愛想、身勝手さなんかはラノベ寄りかな。
続刊も身近な公共施設なので期待。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

素晴らしい

2019/09/08 17:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分で謎解きしようとは全く思わなくて、ただただ物語として面白い。
登場人物が生き生きしてる。
天馬は基本ぐうたらなのにね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

本格派ミステリーを読んだ

2019/04/26 07:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トッツアン - この投稿者のレビュー一覧を見る

本格派ミステリーを読んだ満足感でいっぱい。一つ一つ論理的に積み上げていき答えを導き出し、情報はすべて読者にも提供されている。よくある突然脈絡もない話が出てきたり、おどろおどろしい過去や人間模様などを出すご都合主義もない。きわめてスッキリした内容。
大好きなクリスティとは違うが、ミステリーと呼ぶにふさわしい内容。平成のクイーンとはよく言ったもので納得(ヴァン・ダインでもいいか。でも読者への挑戦状もあるしね)。
話の筋を書くとネタバレになるので書けないけれど、おすすめ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

歯応えある作品が無いとお嘆きの貴方に。

2015/04/28 22:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やきとり - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルまんまの展開で学校の体育館で殺人事件が起き、犯行が行われた当時は「密室状態」であった事がわかる。容疑者対象は放課後ということもあり全校生徒。ただし警察は犯行が行えたのは数人であったと聞き込み結果から判断。その中に尊敬する部長が入っている事が判り、その無実を証明する為に本作の主人公一人である卓球部員の柚乃は急遽探偵を雇う事になる。

最近の探偵ものは、事件や推理の中身よりも探偵のキャラ設定にやたらと凝る傾向にあるが、本作も御多分に洩れず探偵はかなりの変人。頭は良いが訳あって学校に住みついているアニオタの高校生。性格も俺様仕様で本作の事件解決へ乗り出したのもアニメの設定資料やブルーレイを買う金欲しさと動機は不純。

とココまでなら何処にでも転がっている中身スカスカのお手軽推理物と思いがちだが、騙されてはいけない。アニオタ探偵や登場人物がほぼ高校生などとデコレートはされてはいるが中身はガッツリ詰まった本格派。その為、殺人事件も連続殺人が起こるわけでもなく冒頭の一本のみ。そして何よりうれしいのが第四章までに容疑者と犯人を特定するための証拠がきっちりと提示され第五章の解答編に入る前に「読者への挑戦状」が用意されている事だ。巻頭には校内地図と殺人現場となる体育館見取り図まで用意されている。

この正面切っての潔さはどうだ!最近の煮え切らない推理物とは一線を画す頼もしい作品。近頃は歯応えある本格作品が無いとお嘆きの読者諸氏に是非読んで頂きたい1冊。

※解答編読む前にかなり頭を絞りましたが私の場合、惨敗でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆体育館の殺人☆

2024/06/03 23:00

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

雨の降る日の放課後、風ヶ丘高校の旧体育館で、放送部の少年が刺殺された。
警察は、密室状態という状況下でカギとなる15分間の間に体育館に唯一いた時間のある人物、女子卓球部部長の犯行だと決めてかかる。卓球部員の柚乃は、部長を救うために、学内一の天才と呼ばれている裏染天馬に真相の解明を頼んだ。

彼は、最初は断っていたものの、報酬10万円につられ、女子卓球部部長の冤罪を晴らすことになる。
現場に残った1本の傘から、様々な状況を検討し、矛盾点があれば排除していき、残った可能性をもとに女子卓球部部長の冤罪を晴らすやり取りは、シャーロック・ホームズを髣髴とさせた。

ただし、事件は万事解決とはいっていない。真相解明に向けて、裏染君は、追加報酬5万につられ、再度、謎ときにかかる。
一時は密室の謎に辿り着きそうになるも、体育館という広い構造から、断念。
その前後の裏染君独自の調査により、《DVDの電源の謎》《遺留品の違和感》《現場に残された傘》《密室の謎》といったものが、次々と解決されていく。

真相解明パートは、シャーロック・ホームズの名言である「全ての不可能を除外して最後に残ったものが如何に奇妙なことであってもそれが真実となる」といったような、背理法等を駆使しての謎解きが展開されていた。

真相解明後のさらなる黒幕との対峙を含め、古典的かつ現代風で読みやすい作品だと思いました。
読者への挑戦もあるので、より楽しめると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆体育館の殺人☆

2024/06/03 22:59

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

雨の降る日の放課後、風ヶ丘高校の旧体育館で、放送部の少年が刺殺された。
警察は、密室状態という状況下でカギとなる15分間の間に体育館に唯一いた時間のある人物、女子卓球部部長の犯行だと決めてかかる。卓球部員の柚乃は、部長を救うために、学内一の天才と呼ばれている裏染天馬に真相の解明を頼んだ。

彼は、最初は断っていたものの、報酬10万円につられ、女子卓球部部長の冤罪を晴らすことになる。
現場に残った1本の傘から、様々な状況を検討し、矛盾点があれば排除していき、残った可能性をもとに女子卓球部部長の冤罪を晴らすやり取りは、シャーロック・ホームズを髣髴とさせた。

ただし、事件は万事解決とはいっていない。真相解明に向けて、裏染君は、追加報酬5万につられ、再度、謎ときにかかる。
一時は密室の謎に辿り着きそうになるも、体育館という広い構造から、断念。
その前後の裏染君独自の調査により、《DVDの電源の謎》《遺留品の違和感》《現場に残された傘》《密室の謎》といったものが、次々と解決されていく。

真相解明パートは、シャーロック・ホームズの名言である「全ての不可能を除外して最後に残ったものが如何に奇妙なことであってもそれが真実となる」といったような、背理法等を駆使しての謎解きが展開されていた。

真相解明後のさらなる黒幕との対峙を含め、古典的かつ現代風で読みやすい作品だと思いました。
読者への挑戦もあるので、より楽しめると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

平成のエラリー・クイーン

2015/10/08 08:30

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:papanpa - この投稿者のレビュー一覧を見る

放課後の旧体育館のステージ上で、男子高校生が刺殺されます。ボチボチと部活の生徒が集まってきていた中、状況は完全な密室殺人。
犯人はどこへ消えたのか?残された傘の意味は?

個人的感想  ネタバレ注意
さすが平成のエラリー・クイーン、ロジカルな謎解き、非常に楽しめました。
(登校時、折り畳み傘をカバンに入れてたら?という疑問はありますが、まあ良しとしましょう。)

ただ、ミステリの部分が良くできているのに対し,主人公のキャラ設定がラノベのテンプレすぎます。

1. 一人で(学校に)住んでいる。両親は物語に出てこない。
2. アニメおたく,無気力,無関心で,趣味の事にしか興味がない。
3. 授業に出ない。でも何も問題ないらしい。
3. でも,本当は天才。本気を出せばテストは満点。
4. 天才的洞察力で見事に事件解決。同級生の女の子,彼を見直す、が、やっぱり駄目な人ね。
5. でも、さらに深いところまで見通すオレ様カッコいい。「フッ,フェアプレーってヤツが嫌いでね。」

こんなキャラにしなくても,ミステリとして十分面白いのに・・・。

それさえ我慢できれば,おススメ作品です,是非読んでみて!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

意外にも正統派

2025/03/31 23:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みっく - この投稿者のレビュー一覧を見る

ライトノベルのノリだが、ミステリ部分は意外にも古風な正統派ミステリ。派手さはないが堅実に勝負に行った内容。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

続編も楽しみ

2024/07/27 10:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:amami - この投稿者のレビュー一覧を見る

高校の体育館で起きた殺人事件のため、事件関係者が多い上に高校生だらけ。誰がどの人かな?と登場人物を確認しながら読み進める事が多いのだが、本作は一人一人の顔が想像できるくらいキャラが立っていて実際にその高校の中にいるかのような臨場感まで味わえた。
推理も論理的な上に登場人物たちも魅力的で、とても読みやすい本格ミステリだった。ミステリが苦手な人にも薦めたい一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

287 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。