サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ぼくは勉強ができない みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー47件

みんなの評価3.9

評価内訳

46 件中 1 件~ 15 件を表示

勉強よりも、

2019/04/19 14:16

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:apple2 - この投稿者のレビュー一覧を見る

私が心を掴まれた少年たち。
アメリカ文学ならホールディンくん、日本文学ならこの『時田秀美くん』でした。正反対なんですけど。笑。
大人びた言動と、『退屈な大人になんてなりたくない』17歳らしい気持が面白く、爽快にバランスがとれていると思う。
また他の登場人物では、おじいちゃんのキャラがよい。『そんなつもりじゃないのが一番悪い』というこの言葉は、未だ私の中に残り、時々私の「そんなつもりじゃなかった」という思いを窘めます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

懐かしい

2018/05/26 21:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る

十代の頃夢中で読んだ一冊。今読んでも面白いけど、今の十代の子が読んだらどう思うんだろうなんてことも気になる。今のスクールカーストは勉強のできるできないよりコミュニケーション能力の高さ、いわゆるコミュ強か陰キャかの方が重要そうなので、案外秀美くんみたいなタイプは大人受けすらいいのかも?と思ったり。でも秀美くんのように、その集団から逸脱した独自の価値観を持ち、逸脱したことをすれば、それは今でも立派なアウトローになるのだろう。疎ましく思う子もいれば、憧れる子もいるんだろうな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おすすめ

2015/05/31 19:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:KY - この投稿者のレビュー一覧を見る

遊びの部分がないと人間としての深みとか面白さはなかなか出てこないということを教えてくれた本。30間近の今でもたまに読みます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ぼく勉

2019/09/20 07:18

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:桃色 - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルに惹かれました。読みやすかったです。「賢者の愛」に成長した時田君が登場しているそうで、こちらも気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

勉強よりも大事なこと

2022/06/02 04:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る

片親というハンデを抱えながらも、やたらとモテる時田秀美が魅力的です。同級生の死や年上彼女との関係など、等身大の男子高校生らしさも伝わってきます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

肩の力を抜いて

2020/09/03 10:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アズ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今まで読んできた本の中で、一番肩の力を抜いて読めた本。この本の様な青春に憧れる部分もあったが、主人公の辛辣な指摘にグサッとくる部分もり、中々新鮮な気持ちで読めた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

僕は勉強ができないけれど、

2017/06/16 00:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さとう - この投稿者のレビュー一覧を見る

僕は勉強ができないけれど、
僕にはもっといろいろなことができる。

クラスの中心にいた大人びた人気者の男の子。
もしかしたらあの子も、同じことを考えていたのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

高校生らしさ

2020/09/04 12:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あおたいがー - この投稿者のレビュー一覧を見る

いわゆる一般常識と定義されるような一般家庭ではなく、独自の価値観をもっている母や祖父に育てられた17歳の男子高校生が生きづらい日々の中で自分をちゃんと知りながら、まわりとの違いを感じながら成長している姿になんだか羨ましさを感じた。
自分はみんなとは違う、特別なのだ、そんな風に感じることを恥じたりするところは、普段は高校生ながらおとなびている主人公だけど、やっぱり高校生なんだよな、と微笑ましいような、胸が苦しくなるような、あの時期特有のモヤモヤを思い出した。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/06/10 10:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/05/28 16:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/05/26 09:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/28 22:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/04 17:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/11 20:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/14 15:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

46 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。