サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー51件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (19件)
  • 星 4 (22件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
42 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

ちはやふる(32)

2016/07/22 15:49

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Carmilla - この投稿者のレビュー一覧を見る

かるた選手権・団体戦で3位入賞を果たし、この勢いで個人戦でも上位入賞を果たそうと、意気上がる千早たち瑞沢高校かるた部の面々。千早も団体戦で果たせななかった夢を果たそうとするが、みたび彼女の前に、現クイーン・若宮詩暢が立ちふさがる。1年生の時は圧倒的な実力を見せつけられ、2年生の時は団体戦でのケガで実力を発揮できなかった千早。だが今回はクイーンに食い下がり、二人の試合を見ていた観衆は「ひょっとすると…」と思わせる試合展開になるが…。
物語開始以来、千早を巡る三角関係に変化の兆しが見える今巻。千早が新に送ったメッセージを誤解し、鬼のような形相を見せる志暢。これまで新のことを「たった一人の友だち」と思っていたが、このことをきっかけに、彼女の中に別の感情が沸き立つようになる。その感情とはいったい何なのか、それは読んでのお楽しみということで。
31巻で3位決定戦をあまりに軽く扱ったことで、この作品の評価が暴落していることは確か。だが新野高校のかるた部顧問教師が「3ヶ月かそこいらでキャプテンシーが身につくわけがない」といっているとおり、作者は「個人戦と団体戦は全くの別物」という解釈で物語を進めており、管理人もその考えに同意する。太一との別離、新に勝ったこと、そして志暢と互角の勝負を演じたことで、眠っていた能力が目覚めた千早と、新への恋心が芽生え始めた志暢。この二人が、クイーン決定戦までにどのような道を辿るのか見守りたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

32巻!

2020/08/31 15:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Sota - この投稿者のレビュー一覧を見る

今まで、どちらかと言うと、新の方を好意的に見ていたのですが、前巻と今巻で、太一の気持ちが沁みてきて、「次は試合で」のメッセージで、ウルウルしてしまいました。
しのぶちゃんは、相変わらず、良い味出してます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

高校生に戻りたい

2018/06/17 06:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nabe - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヒョロくんが努力を実らせて優勝を勝ち取り、感動しました。カッコいい!でも、富士崎も瑞沢もみんな優勝させてあげたいくらい素敵でした☆(藤岡東は先生が言う通り、新のキャプテンシーではまだまだかな 笑)
チームって素敵だなと感じました。だから新もかるた部を作ったんでしょうね♪
もう一度高校生に戻って、みんなで涙できるくらい一生懸命な青春をしてみたくなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

終わりと始まり

2016/10/31 18:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

高校選手権団体戦が終わりました。
千早は新に「キャプテン」として勝利。

そして、ヒョロ君は……。
有終の美!!!(まだ、個人戦は残ってますが……)
ヒョロ君の長年の努力というか執念が、報われてうれしかったです。
思わずうるっときてしまいました。
太一も間に合ってよかった。

さて、いよいよ個人戦……。
「個人戦は団体戦 団体戦は個人戦だよ」
かつて原田先生が太一に言った言葉。それがこの巻、よく表れていました。
チームがあるっていいな、と思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

悩みながら成長

2016/10/25 18:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とうもろこし - この投稿者のレビュー一覧を見る

新が、ちはやが、かなちゃんが、そのほかのみんなも悩みながら成長している姿がすがすがしい。田丸翠ちゃんがだんだんかわいくなってきました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ほっとしました

2016/08/31 00:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:めぐ - この投稿者のレビュー一覧を見る

真島くんが部員の前に戻ってきて、ほっとしました。千早も嬉しそうだったので。
全国大会の個人の千早としのぶちゃんの対決は何度読んでも引きこまれます。
ちはやふるはいつも読み始めたら読み終えるまで夢中になれるくらい話のテンポも良いので好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「エンジンを外側にも置く」

2016/08/27 08:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きん☆ぎん☆すなご - この投稿者のレビュー一覧を見る

さすが、呉服屋の娘奏、着物姿も見納めか。何故だ、優華璃嬢がかわいく見える。桜沢先生の笑顔は希少価値あり。でもやっぱり、詩暢ちゃんがいい、子供の時の話ももっと描いてほしいなぁ。
千早は、太一なのか?かるた以外不器用な新ではかなわんか…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

千早は約束を守れるか?

2016/07/17 10:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:T.Y - この投稿者のレビュー一覧を見る

太一は皆が頑張っている姿を見たことで迷いを捨て、詩暢は千早との対戦でまた真のクイーンに近づいたのではないでしょうか。
千早は他の人より背負うものがないので自分の行動や約束に責任を持って自分にしか出来ないかるたを見つけなければ詩暢には勝てないのではないでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/07/22 15:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/13 15:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/14 01:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/14 14:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/14 22:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/15 20:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/18 16:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

42 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。