サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

神・時間術 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー396件

みんなの評価4.3

評価内訳

396 件中 16 件~ 30 件を表示

タイトルが少し大仰だが、内容はふつうに真っ当です

2017/09/07 09:03

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:坂の下の落人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

熱烈なシンパというか、信者がいる著者の時間術本。
異常に評価が高いのが少し胡散臭さを感じさせますが、内容はいたって真面目で、真っ当です。
前半は、どの本にも書いてあるような内容ですが、4章の運動の効果や良い睡眠習慣、5章の仕事術・心構え、6章の自己投資とリラックスの効能など、もはや時間術ではありませんが、そちらの方が説得力があり、腑に落ちることが多いように感じました。
ただ、全般的に書かれていることは、特別の新味があるわけではなく、ほかで読んだことがあるような中身です。
熱烈なファンに支持されているようですが、レビューは少し過大評価だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆神・時間術☆

2024/05/29 23:06

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

( ..)φメモメモ
-----------------------------------------------
1.朝:脳のゴールデンタイム
(1)起床後2~3時間:脳のゴールデンタイム
   →脳がスッキリとしており、集中力が最も高まる。
   →集中力のいるタスク(理論的仕事、勉強等)を行う。
   →非集中のタスク(テレビ等を見る、メール確認等)は邪魔
(2)2時間早起きして自己投資
   →時間枠を広げ、脳のゴールデンタイムを確保する。

2.昼:午後へのリセット
(1)ランチ・リセット
   →外食の強み(日光浴、移動の有酸素運動、咀嚼)
(2)退社等の終わりを決める
   →締切効果の活用

3.夜:運動と睡眠でリセット
(1)有酸素運動:第二のゴールデンタイム
   →脳の機能を向上させる。
(2)就寝前2時間:睡眠のための重要な時間
   →リラックスの時間を確保する。
   →食事、画面を見る、激しい運動、熱い風呂等はNG

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆神・時間術☆

2024/05/29 23:05

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

( ..)φメモメモ
-----------------------------------------------
1.朝:脳のゴールデンタイム
(1)起床後2~3時間:脳のゴールデンタイム
   →脳がスッキリとしており、集中力が最も高まる。
   →集中力のいるタスク(理論的仕事、勉強等)を行う。
   →非集中のタスク(テレビ等を見る、メール確認等)は邪魔
(2)2時間早起きして自己投資
   →時間枠を広げ、脳のゴールデンタイムを確保する。

2.昼:午後へのリセット
(1)ランチ・リセット
   →外食の強み(日光浴、移動の有酸素運動、咀嚼)
(2)退社等の終わりを決める
   →締切効果の活用

3.夜:運動と睡眠でリセット
(1)有酸素運動:第二のゴールデンタイム
   →脳の機能を向上させる。
(2)就寝前2時間:睡眠のための重要な時間
   →リラックスの時間を確保する。
   →食事、画面を見る、激しい運動、熱い風呂等はNG

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

遊びのTODOリスト

2019/06/26 15:09

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る

なるほどと思った。「遊びのTODOリスト」を作るのは、仕事のTODOリストや、やらなくていいリストとか作るより全然楽しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

鼻につく文章

2017/05/13 09:17

10人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:rokk - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の業績など、凄いのかも知れません。が、僕には、ピンと来ない内容でした。これ、少なくとも「脳のパフォーマンスを最大まで引き出す」という内容じゃないですよ。

そもそも、同じことを繰り返し書いている本。この手の原稿を書く人は、短時間に集中することが得意なだけで、ほんとうに論理性の高い、長く演繹的な結論に到達できない人が多いです。そして、短時間に集中できる人の方が、成功する率が高いのが、現代です。

残念ながら、僕は、そういう現代人を目指しません。この本を効率良く読みたいなら、最初の方10ページくらいと、最後より少し手前の5ページくらい。あとは、同じことが書いてあるだけです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ただし、実家暮らしに限る

2023/10/17 16:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もーみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

睡眠時間や脳が有効に働く時間など、よくわかりました。
ただし、実家暮らしで家事育児をする必要がない人物。仕事の時間が選べる人にしか役に立ちません。
半分が作者の成功自慢と、実家の裕福さ自慢。
これを読んで実行できる人がいるとすれば、それは今捨てられる時間を持っている方のみです。
家庭のある男性は、これを読んで参考にしたら家庭は成り立ちません。自分のための時間しか存在しない人にしか役には立たず、本屋さんでパラパラ5分もいらない時間で流し見るくらいでいいと思う。

これで金取るんか…
って感じ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

んー…

2021/06/26 00:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:JUN - この投稿者のレビュー一覧を見る

上から目線の塊。超偉そうな文。
ナルシスト的な発言。…マジこいつ何なの?

何冊も本出してるけど、
大して中身があるわけでもないし。
これで「クオリティの高い文章」?
笑わせるなって感じ。
「トランスフォーマー」ディスっといて
好きな方には申し訳ないっていう配慮もなし。

「15・45・90分の法則は私が初めて書く」
とか言ってるけど…
こいつが本出す前から私とっくにやってたし。
そういうの考えたら、
精神科医になって出版までしたけど
当時中学生でも分かることを
淡々とまとめただけ。
時間のムダした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

いかに脳のスペックを引き出すか

2019/05/22 12:45

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ただの人間 - この投稿者のレビュー一覧を見る

当然タイトル通りのいわゆる時間術にも触れられているが、小手先のテクニックというよりもいかに脳のスペックを引き出していくかに重点が置かれていた。その観点から、単なる時間術を超える部分(自己投資など)にも踏み込んでいた。まずは生産性の高い仕事を朝のまとまった時間にするというところから意識しようと思った

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/04/22 21:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/05/06 14:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/05/02 05:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/05/04 13:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/05/08 08:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/05/17 11:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/05/10 09:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

396 件中 16 件~ 30 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。