サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー31件

みんなの評価4.5

評価内訳

31 件中 1 件~ 15 件を表示

奇抜設定の高品質の医療マンガ

2023/02/09 15:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る

現代の医師南方が逃げ出した謎の患者を追う際に階段から転落し、江戸末期にタイムスリップするという設定の漫画です。江戸時代に着いた途端、武士の橘恭太郎が斬られる現場に遭遇し、開頭手術を行うことになるという展開は、最初から緊迫した展開でハラハラドキドキものです。その後、江戸で流行った麻疹の治療でも成果をあげ、横浜で外国人医師とともに手術をするなど、1巻なのにとても盛りだくさんの内容だったと思います。道具もろくにない中で難しい手術をことごとく成功させるなど南方の技術の確かさが光りますね。そしてコレラが流行り始めたところで次の巻が楽しみです。また最初に出てきた謎の患者が一体誰なのかにも興味があります。シリアスながらとても前向きな漫画だと感じています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドラマより面白い

2022/12/01 17:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:lucky077 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマの原作ですが、画にクセがあって今まで読みませんでした。電子書籍だと抵抗感なく読めました。ドラマより地に足がついたストーリで面白く感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドラマより分かりやすい

2022/10/06 04:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:TKYite - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマを観てから、漫画を読みました。
ドラマ版は好きでしたが、増やした脚色などがない分、淡々とあっさり読むことが出来ました。内容も読み易く感じました。

現代からタイムスリップした医師が医療技術を通じ、いかに江戸の人々から信頼を得て、交流するか描かれており面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

すばらしい

2022/08/21 14:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:jno - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマ化されたのでとっても有名なお話なんですが、そのドラマを見てなかったので漫画を読んでみました。とても面白いですね。現代の脳外科の医師が138年も前の時代にタイムスリップしてしまうというもの。そこでも医者として人々を救う姿がすばらしい

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドラマの原作が読めてよかった

2021/11/22 23:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まる子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマ「JINー仁」はたいへんおもしろいとの評価をたくさんの人から聞いていた。ドラマの原作をこのたび初めて読んだ。こんなにおもしろいとは・・・と感激!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

タイムスリップ

2021/09/23 11:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマは見たことがありませんが、有名な作品だったので読んでみました。

江戸にタイムスリップしてしまった南方先生が、医術で人を助けていくお話になります。
なぜタイムスリップしてしまったのかも後々明かされるのでしょうか。
続きも読みたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

面白い

2021/07/28 07:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆかりりあん - この投稿者のレビュー一覧を見る

テレビドラマで見ました。
良い話だなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1巻目では麻疹蔓延に奔走する南方先生。

2021/04/18 14:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る

現代の医師が幕末にタイムスリップしたら...。ドラマ版は好きで何回も観ているが、原作は初めて読む。あたりまえだけれど、ドラマとは微妙に設定が違う。一番の違いは、現代で脳腫瘍の手術を受け回復できなくなった婚約者が、漫画版にはいない。物語の重要アイテムとなるペニシリンは、南方先生の知識だけで創り出されるのかな?1巻では、ドラマになかった麻疹の江戸市中の蔓延と治そうと悪戦苦闘する南方先生の活躍がメイン。終盤、コレラが流行り出し...というところで終わる。漫画の中の南方先生は、江戸時代の史実にも通じていて(ドラマではあまり詳しくなかった)、この先も、幕末史も学びつつ読み続けてゆく楽しみがあります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

やっぱり設定がいい

2020/12/02 08:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る

何も無い中で工夫して医療を続けていくところもいいですが、何より歴史上の人物と知り合い、関わって行くのがとてもおもしろいです。勝海舟が最高!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

はじめて読みました。

2020/11/20 22:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

有名なマンガでドラマ化もされていたと思うけど、これまで読む機会がありませんでした。無料だったので手にとったら、ものすごくおもしろかったので、続きも読みます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

医療×時代劇漫画

2020/10/25 18:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

現代から幕末へタイムスリップしてしまった医師・南方が、歴史を変えてしまう行為に苦悩しつつ、本来この時代の医学では救えぬ筈の命をこの時代にはない現代医学の知識を活かして救うお話です。登場人物には坂本龍馬を始め、歴史上の偉人も多く、栄枯盛衰を描いた人の生き様も見所の一つだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

医療行為の考え方

2018/09/26 22:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ボーイング747-400 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ある日一人の脳外科医がある患者の治療をすると、頭のなかには奇妙な形の腫瘍が。ある日その患者から取り出された腫瘍によって江戸時代にタイムスリップさせられてしまい、偶然にもそこは辻斬りの現場で、そこで一人の傷病者が発生してしまう。そしてその人を治療したことで医療活動に携わることになるが、そこで発生する現代社会と江戸時代における治療方法の違いに悩まされてしまう。その中でどう医療行為を勧めていくのか。時代を超えた医療の現場が注目の作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドラマから入りました

2018/05/23 09:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:サト - この投稿者のレビュー一覧を見る

これはグイグイ引き込まれます。医療モノはあまり読みませんが、ブラックジャックによろしく同様、次々巻を読み進めるウチに先生が最後どうなるのか。もちろんそれまでの過程でどんな事件に巻き込まれるのか、気になって止まらなくなった。
hontoには申し訳ないけども、近くの古本屋で1冊50円セールの時に全巻イッキ買いしちゃいました!リアル本は嵩張るけど、安い方が嬉しいですからね。
坂本龍馬、新選組、時代背景も私の好きな設定です。
なんだか「史実」なんじゃない?なんて思っちゃう時も。夢が持てていいですよね!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「西郷どん」が始まり、再読

2018/01/21 15:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

「西郷どん」が始まり、なぜか本書を読みたくなりました。再読です。
 謎の患者の手術から、1862年の幕末期にタイムスリップ、橘家族と出会い、麻疹と闘い、侍に斬られた英国人水兵の治療、そしてコレラとの闘いの始まりまでを描きます。勝海舟や緒方洪庵といった大物とも出会い、物語が大きく展開していく予感を秘めながら本巻はおしまい。
 結構忘れていましたが、喜一の母の理不尽な悲劇は大きく印象に残っていました。また、奇跡を目の当たりにする外国人の医者の様子が面白かったです。

 ところで、ドラマが大ヒットした際に、「仁」の舞台となった御茶ノ水渓谷(タイムスリップの崖)、昌平坂(辻斬りの現場)、昌平橋、樹木谷坂(橘邸)や日本橋界隈を散歩したのを思い出しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

タイムスリップ脳外科医

2017/08/02 14:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:anp - この投稿者のレビュー一覧を見る

麻疹にコレラ、病人は数えきれないくらい。
これは一人ではどうにもならんだろ。
やっぱ時の権力者がバックについてないと
個人の力じゃどうしようもないね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

31 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。