サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

木戸幸一 内大臣の太平洋戦争 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
10 件中 1 件~ 10 件を表示

内大臣としての木戸

2025/05/02 08:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る

開戦から終戦まで昭和天皇の宮中で仕えた木戸幸一内大臣の果たした役割について陸軍への協力、開戦への誤算、終戦聖断への役割と知らなかったことが多く勉強になった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

昭和天皇の最側近の評伝

2020/09/05 17:06

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トリコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

木戸幸一については、「木戸幸一日記」、また、近衛文麿や東条英機、昭和天皇の評伝などには必ず登場する人物だから知名度は高いが、こうして本人を主題にして評伝がまとめられるのはほとんどなかったのではないか。著者は「昭和陸軍全史」など、おおくの新書の著作があるので、読み始めたばかりではあるが、読みやすい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

昭和史の裏側に立つ内府

2021/11/25 14:40

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かずさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

昭和史前期、特に太平洋戦争開戦から終戦まで宮中にあって天皇を輔弼し首相の推挙に大きく関わった内大臣木戸幸一の働きを考察した一冊。木戸幸一は歴史上大きな役割を負ってたわりに名前だけは出てても生涯を書いたものや思想・考えを伝える本は少なく近代史を読んでみたい一般読者向けはさらに少ない。著者は木戸幸一の太平洋戦争開戦時の考え、近衛文麿や軍部上層部との関り、東条英機を総理に推挙したときの背景。終戦工作時の動き、天皇への上奏等を中心に纏めている。決して表舞台に立っていた人物ではないが戦争に関わった重要人物の一人。ボリュームがあるが興味があれば読んでおいた方がよい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

長くて

2022/04/17 21:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

完読までにかなりの時間を要しました。内容はそれなりに興味深いものや初耳、裏話のようなことまで書いてありましたがー。長くて長くて。もう少し短く、面白いところだけ要約したものを発売して欲しかったです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/07/22 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/17 12:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/12 06:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/30 12:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/15 18:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/22 19:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

10 件中 1 件~ 10 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。