サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

小学校英語のジレンマ みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
11 件中 1 件~ 11 件を表示

小学校 英語の効果 それほどでも

2024/02/05 22:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:清高 - この投稿者のレビュー一覧を見る

1.内容
 本レビュー執筆当時である2024年において、「外国語活動」(筆者がすべてを調べたわけではないが、本書で「英語」が取り上げられているので、以下も外国語=英語として論じる)が小学3、4年生の必修になり、「外国語」が小学5、6年生の必修になった。しかし、それ以前の、平成20年、21年改訂の学習指導要領で小学5、6年の必修だった「外国語活動」の効果も明らかではないうえに、、本書刊行当時の2020年においては、予算や教員の負担を看過できない。本書では、小学校段階における外国語学習の歴史(「外国語活動」等を導入することの賛否も含め)をまずは振り返り、実際に効果があったのか、また、小学校英語導入における負担面をも検討する。

2.評価
(1)本書においては、現在の「外国語」が採用されるまでの歴史が概観できるのがよかった。小学校段階の「外国語活動」は、外国語を身に着けるのではなく、国際理解等が主眼であることを知らなかった。

(2)次に、可能な限り「外国語活動」の効果に迫ったり、日本において外国語が必要かどうかの検討がなされており、なるほどと思わされる出来であった。「外国語活動」の経験の効果は微弱であり、英語使用は右肩上がりで増えるわけではない(第8章)ということは、本書を読まないと考えないだろう。以上の通りであるから5点。

3.本書においては、まず「はじめに」と「おわりに」を読んで著者の見解をざっと掴み、第2(アラビア数字に直した)部から読み始めた方が、退屈しなくていいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

『小学校英語のジレンマ』

2020/04/17 21:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

2020年度から教科化された小学校英語の問題を“ジレンマ”ととらえ
その複雑さをタテ=歴史的、ヨコ=社会的な制約条件から読み解き
いくつかの現実的な方向性を見出す画期的な新書

日本の小学校英語を考えるうえで絶対に区別しなければならない3つのポイントは
・小学校英語は第二言語学習の話であり、母語習得と混同してはならないこと
・非英語圏環境での英語学習を、周囲に英語があふれている社会での英語学習と混同してはならないこと
・「臨界期仮説」は、小学校英語の議論と基本的に無関係であること

(日常語ではない専門用語としての)「エビデンス」により小学校英語の効果・有効性を検討した結果
・小学校英語を経験すればするほど英語力や情意面が発達するという傾向は見出せない
・英語力、英語学習への肯定的態度に微弱ながら有意な効果が見られるが、コストに対しては有効性があるとは言えない
・少なくとも、二〇〇〇年代に行われていた小学校英語一般には概して有効性が認められない

そして、今後とりうる選択肢として著者が提示するのは
1.英語専門の専科教員が教える
2.学級担任が教える
3.必修をやめる
4.全廃する

《その中でも筆者が特に推したいのは、案○と案○である。》

小学校英語を論じるなら読んでおくべき一冊

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

問題点が多すぎる

2024/01/04 10:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「学習開始時期より、学習の質・量の方が重要」「学級担任の負担増」「年少から始めれば身につく」「異文化・グローバル社会に役立つ」「少なくとも、2000年代に行われていた小学校英語一般には概して有効性が認められない」、次々に飛び出す問題点、問題山積みでのスタート、安倍総理主導のものにはそういったものが多すぎる

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/03/19 12:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/03/08 15:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/29 15:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/27 01:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/26 18:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/31 16:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/18 21:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/29 17:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

11 件中 1 件~ 11 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。