- 販売終了
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
「死」を望んでいる若者達の心が「生」に向かうには何が必要なのだろうか。
2010/09/02 08:28
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みす・れもん - この投稿者のレビュー一覧を見る
自殺未遂常習者たちばかりが集まってきた。でも、主人公・セイは確実に死ねる方法を選んで未遂を繰り返したのではないようだ。「楽に死ねる」方法を何度も選んでは「失敗」しているらしい。
何度目かの未遂後、病院で「生きる権利を放棄するものは、生きる義務をも放棄している。それを本人が認識するならば書類にサインを・・・」と言われ、セイはこれで死ねるんだと思った。楽に、ね。
だけれど、目覚めたのは南国の日差しが強い島。そこに集まったのは、同じく生きる義務を放棄した者たち。日本国はその義務を放棄したものを守らない。そうして、島へ送っているらしい。島には水道も電気もない。サバイバル状態で生きるか、それともそれこそ本望と死を選ぶか。決めるのは自分。さあ、死のうと思った矢先、低い建物から飛び降りた人間に直面。初めて「死」の苦しみを目の当たりにして、ほとんどの「未遂者」が怯える。「死にたい」が「死ねない」に変わった瞬間だ。
ここからは個々に歩む道が分かれていく。やはり「死」を選ぶのか、とりあえず明日に向かうのか・・・。
セイは積極的に「死」も「生」も選べないまま、とりあえず明日を迎え続ける。「死ねない」が「生きたい」に変わるには何が必要なのだろうか・・・。
それはともかく、何故こんなにも「生」に背を向ける若者ばかりがいるのか。それぞれに理由があるのだろう。何に追い詰められ、何に絶望して・・・。でも、誰しも積極的に「死」を選んではいない。そして、「生」も選んでいない。
セイたちの気持ちが、今後、どのように動いていくのか、知りたい。
取り上げられたテーマは興味深い。日本の法律からも社会からも自由になった若者たち(若者しかいないという理由がわからないけれど)。生きるのも死ぬのも、誰かを殴るのも殺すのも犯すのも自由。盗みも咎められない。無法地帯。言わば弱肉強食のサバイバル。日本の社会から逃げようとし続けてきた者が強者となる場合もあるんだ。また、弱者のままのヤツもいる。死が身近に迫った世界に直面した若者たちは、どう行動するのだろう。
しかし、少し画に不満。キャラが区別しにくいな(苦笑)。
弾かれた者たちへのメッセージ
2015/12/01 10:40
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
様々な理由により、社会から弾かれてしまった者たちへ、生きる意味を問いかける意欲作と受け取った。とはいえ、進行は緩やかで、メンバーのうち、誰の自殺に至った理由もわからぬまま、どんどんと人が亡くなっていく。そこにカタルシスがなく、一巻は読んでいて物語的にもつまらないし、鬱々とした気持ちになる。二巻以降に期待。
深いお話
2020/09/16 06:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:バタコさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
衝撃的なタイトルですが、自殺願望のある人達が生きるという意味や希望を手に入れていくというストーリーで非常に感動しました。この作品が誰かに勇気を与えれたらいいなーと思います。
読んでて体温下がった
2015/12/11 20:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
自殺島に送られて、再び自殺を試みる人、生きることを選択しそこから動き始めた人。それぞれの葛藤が垣間見られる話です。
まず、生きることを選択した人たちが「飲み水」を求めるところで驚きました。主人公の言う通り、飲み物で困ることなんて普段はないし、好きなものを選んでまで飲んでいる。それを知った時、なんだか鳥肌がたちました。
面白い
2023/06/06 17:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
無法島が面白かったので読んだんですけど、こっちもなかなか面白かった
生きることに疲れて自殺を繰り返していた登場人物たちの心の変化が興味深かった
新しい設定が面白いです。
2020/11/26 14:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:繊細さん - この投稿者のレビュー一覧を見る
自殺未遂者を一つの島に送る、それがこのお話の舞台の自殺島です。法も秩序もなく生きることに絶望した人達が、どのように希望を持ち生きていくのか、面白くもあり考えさせられます。残酷な描写もありますが、それを上回る面白さです。
おすすめだったので
2020/08/15 17:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:明日のことは明日に今日のことも明日にしよう - この投稿者のレビュー一覧を見る
ブックツリーでおすすめだったので読んでみた
なるほど、監禁やら、自殺の心理やら、団体行動やら、サバイバルやら
いろんなことが詰め込まれています。
話の内容は素晴らしいのですが、人の描写が苦手なのでしょうか、
キャラの見分けがつきにくいです、動物はすごく上手に描いているのに・・・
面白かった!
2015/12/18 00:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:モリリ - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんてタイトルなんだ!?と思ったけど、一気に読んでしまった!
全巻読んでみたくなった!
最後まで読みたい
2013/10/17 13:23
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ろん - この投稿者のレビュー一覧を見る
まず1巻と思い読み初めてみたらハマりました。秩序のない中で起きる争いやサバイバル術など期待どおりの内容でした。中だるみする巻もありますが、それでも結構面白いと思います。
自殺島
2020/09/02 03:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mike - この投稿者のレビュー一覧を見る
自殺常習者達が集められ島流にされ国に見捨てられます。島での死を選ばなかった人達それぞれが葛藤しながら生きていく姿は見応えがあります。
要らない人生?
2019/03/02 19:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねむこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
自殺未遂を繰り返し、リストアップされたあげく、ある書類にサインを求められる人々。
やっと、人生を終えると安心するけれど、待っていたのは・・・
島の登場人物全員?
2016/01/30 19:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ATS - この投稿者のレビュー一覧を見る
島で登場する人物全員重い過去というか自殺未遂経験者みたいな構成です。人間のエゴとか醜い部分も描かれています。登場人物の誰に共感するのかでこの作品の評価は変わりそうです。
失敗者の島
2015/11/28 11:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ん〜自殺失敗者...生きて行く為の援助を拒否された人達の姥捨て山的な場所(島)ですね。姥捨て山と違うのは、島に行くまでの目印を付けれないって所ですね。
実際生きる為のサバイバルになって来ていますけどね。
気になります
2022/04/28 14:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:櫻子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
自殺島という衝撃的なタイトルにまず惹かれました。自殺未遂常習者達が、サバイバル生活をしていく話ですが、自殺未遂者がこうして生きていく姿がなんとも不思議です。これからどうなるかな。