サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

往復書簡 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー674件

みんなの評価3.7

評価内訳

674 件中 1 件~ 15 件を表示

素晴らしい本です

2024/10/29 17:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る

手紙のやり取りだけで話が展開していきます。3つの話があり、私は最初の話が好きでした。なんか女の子同士の、少し私にも心当たりのあるようなドロドロというか、リアルでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

再読

2023/06/21 22:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミキティ - この投稿者のレビュー一覧を見る

手紙だけで、映像が浮かんできてしまうとこが、湊かなえの表現のうまさだな~。事件だったり事故だから衝撃的な事柄なのに、手紙であるがゆえに、どこか落ち着いて受け止めることができていたような気がする。彼女の世界に引き込まれてしまう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

往復書簡

2022/06/13 23:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

短編小説集ではあるが、その中に繋がりも見られる、読んでいて楽しい一作。手紙のやりとりという形式なため、雑談のような会話も多く、続きが気になるようなものだった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

お約束のドンデン返し劇

2020/04/23 20:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

3編の中短編とエピローグ。
 全編、手紙のやりとりで構成。どの話もお約束のドンデン返し劇で、しばし絶句しました。また、各話ともイヤミスではなくハッピーエンド(?)というのが良かったです。第1話の「十年後の卒業文集」では、女性間のドロドロとした駆け引きと展開の妙と言うことで、無理筋の設定には目を瞑ります。最も印象に残ったのは、第2話の「二十年後の宿題」のラストに恩師の真の狙いが判明したところかな。とにかく、一つの出来事を登場人物各々の視点で描写する湊さんの技巧は、天下一品だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

面白かった。

2018/12/24 23:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:優乃 - この投稿者のレビュー一覧を見る

読んで後悔しない本だと思います。
お勧め。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

映画も観たい

2019/01/13 15:53

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:HIDETO - この投稿者のレビュー一覧を見る

どの作品も面白かったですが、やはりタイトルの往復書簡が一番楽しめました!
映画版の詳細は知らないのですが、原作とはかなりシチュエーションが変わっているみたいです。
是非映画も観たいです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

手紙

2021/11/15 02:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆかの - この投稿者のレビュー一覧を見る

ここに出てくる人たちは、手紙のやりとりをすることで救われた人も絆が深まった人も、また相手の悪いところが見えたりわざと傷つけたりしている人と本当にそれぞれ。
手紙って、メール以上に相手のことをじっくり考えながら書くから意外と本音がポロっとこぼれたりもするし、本当に想いのつまったものだなと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

手紙によって話が進む3編

2018/05/13 19:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

『十年後の卒業文集』
 高校時代の放送部のメンバーで結婚式に集まった際に、1人欠けていた人物。その人物の過去には事故で顔に傷を負った悲しい出来事があった。それを手紙のやり取りを通じて明らかにしていこうとする主人公。しかし実際は…。
 この話は手紙で話を進めるという本書のコンセプトにマッチする話である。それぞれがどのような思惑で高校時代と今を過ごしているのか。そしてそれぞれの考えが誤解を生じさせてしまう。真実は仮説ともっともらしさで隠されてしまう。仮説が現実に起こっている現象を説明することができれば、それが真実であるように思えてしまい、本当のことがわからなくなってしまう。そのことをよく表している。

『二十年後の宿題』
 教師を定年で引退した竹沢より、これまでの教員人生で気になっていた教え子の現在を知りたいと依頼を受けた大場。大場は竹沢に毎年欠かさず年賀状を送り、竹沢に憧れて教師になったこともあり、その依頼を引き受ける。依頼された6人に共通するのは休日の課外活動で事故に遭った人たちであったことだ。大場はそれぞれの現在、事故への思いを聴き、そしてそれを竹沢に手紙で送る。そして最後、6人目は大場にとってあまりにも意外な人であった。
 家族と生徒のどちらが大切か。それは教師という職業をしている人であっても、答えは1つだ。その両者を天秤に乗せることがそもそも間違いだ。しかし竹沢がなぜこんな依頼をしたのか。それを知ったとき、竹沢の本当の教師としての姿が映しだされる。

『十五年後の補習』
 海外へボランティアへ行くことになった恋人との文通によって、2人にとって辛い事故の真実が明かされていく。記憶が蘇った万里子ははたしてどうなるのだろうか。
 最後の最後まで真実がひっくり返るため、予想がつかない話であろうと思う。最後の“一年後の連絡網”で、2人の結末が明かされているという本話の仕組みも良くできたものであると思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

短編集

2016/10/24 13:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:saya - この投稿者のレビュー一覧を見る

手紙で綴られる短編集。どれも意外な結末で面白かったです。私は特に十五年後の補修が好きでした。二十年後の宿題は切なかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

惣菜

2015/04/27 14:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:坦々麺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

もう何年も手紙を書いてないが、言葉にするより文章にした方が人の本音がより明確に出るものだと感じた。吉永小百合主演の映画『北のカナリアたち』の原案である『二十年後の宿題』に目が行きがちだが、最後の『一年後の連絡網』でいい余韻で読了しました。読了後はロールキャベツと鶏のから揚げとポテトサラダが食べたくなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

THIS IS 湊かなえ

2013/07/23 07:54

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぱやぱや - この投稿者のレビュー一覧を見る

これぞ湊かなえ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

手紙

2021/12/22 23:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

最近はメールとラインばかりで、書かなくなった人はたくさんいると思いますが……。手紙形式の湊かなえ作品は珍しいと手に取りました。イヤミスの女王の作品にしては後味、まぁ……良かったです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

往復書簡

2020/04/30 21:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あおたいがー - この投稿者のレビュー一覧を見る

手紙のやり取りで過去に起きた事故や事件のなぞがだんだんわかってくる。
三作品の短編なのだけど、最後におまけのようなかたちでその後の手紙をやり取りしていた人たちの様子がわかったりもして、なかなか興味深く読めた。
読みやすかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

引き込まれました。

2015/08/17 14:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:eri - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じ記憶、楽しかった思い出を共有しているはずが、人によっては全く逆の記憶であったり、違った見解を持っていたり。それが手紙の中で鮮やかに描かれていて、一気に読んでしまいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/04/07 23:32

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:akkonny08 - この投稿者のレビュー一覧を見る

どのお話も先が読めてしまいました。

だけど、何回も読みたくなる。
のは、きっと「女性」の存在感がとても強く描かれているから、と思ってます。

渚女史が書く女性は、いじらしい部分もいやらしい部分も嘘を感じづらいです。
私はいつも、そこにすごく惹かれています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

674 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。