サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー34件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (15件)
  • 星 4 (9件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
34 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

北部

2024/03/28 11:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りり - この投稿者のレビュー一覧を見る

高原の旅が続きます。再会もあり、新たな1面も知れ、戦いもそこにはさまる変わらない3人の日常もおもしろくよかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

良きかな

2024/03/11 21:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シン - この投稿者のレビュー一覧を見る

食傷気味の異世界ものが多い中で、しっかりとした物語。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いよいよ北部高原へ

2023/12/16 02:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

一級魔法使いの試験が終わり、北部高原に入って行きました。思わぬところで他の一休魔法使いと再会。ゼーリエと一休魔法使いとの関係性や、試験官だった男性のお話なども出てきて、また新たなストーリーが展開されていきます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

北部高原

2023/04/30 12:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sun - この投稿者のレビュー一覧を見る

北部高原に入ります。一級魔法使いとの共闘で魔族とのバトル。フリーレンをはじめ、キャラクターがとても良い味を出していて面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

表紙

2023/01/02 20:50

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:レムロム - この投稿者のレビュー一覧を見る

表紙が今までのテイストとは少し違っていることに気付いたと思いますが、この巻の雰囲気を如実に物語っている表紙と言えると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

フリーレン8

2022/11/06 08:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うーよー - この投稿者のレビュー一覧を見る

74話の扉絵スタイリッシュだなぁ。でも、フリーレンとフェルンのコート汚れそうだなぁ。ああ、それで”服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法”か。納得だ。 それから、フリーレンパーティーの僧侶枠はやはりザインなんだね。これも納得だ。 でも、そろそろザイン戻ってこないと、旅を終えてからの思い出話を共有出来なくなっちゃうぞ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いつも表紙が意味深で好き

2022/06/23 19:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Ap - この投稿者のレビュー一覧を見る

北部高原に入って、魔物がいよいよ大量に出て来る。フリーレンはいい師匠だなーと思ったり、ゲナウがいい奴すぎると思ったり。ラストでデンケンさんの、おそらく最後の旅が始まった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

神技のレヴォルテとの戦い

2022/06/18 15:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オデダンクス - この投稿者のレビュー一覧を見る

北部高原編がスタートです。

フリーレンにとっては、2周目クエストなので、
過去を踏まえつつ、今の冒険を生きるところがとても良いです。

皇帝酒の話とか、結構好きです。

メインは、神技のレヴォルテとの戦い

強い魔族ですが、魔法が強いとか、身体が強いとか、
そういう外面的な強さのほかに、人間を分かっているところの書き方が良いですね。

この漫画の独特の空気が、いつも良いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

8巻

2022/06/23 21:34

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とま - この投稿者のレビュー一覧を見る

新刊が出ていたので購入。ヒンメルやフリーレンが報酬を受け取る意味、分かる気がする。貸し借りナシは大事。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

故郷

2024/03/28 23:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回は故郷が絡んだエピソードが多かった巻。

北部でも危険な地域、それでも生まれ育った場所から離れない人々
フリーレンの借金返済話
魔族により荒れた地域を甦らせようとするノルム商会
フリーレンを助けだそうと鉱山襲撃を計画したフェルンは過激だな…

魔族の襲撃で故郷を失ったゲナウ 
故郷も相棒も無くしたけど特に感慨が無いという彼の精神状態はかなり危ないのでは…
下戸と組んだメトーデは魔族を狩っていた一族の出?
これは今後の展開に繋がるのかな?
ちいさいひとを撫でるのが大好きなメトーデ、魔導書で簡単に釣れるフリーレン この場面、お気に入り。
しかし、メトーデはゼーリエも撫でるのか…

デンケン再登場。波乱の予感。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

魔族との

2022/08/19 04:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まかゆら - この投稿者のレビュー一覧を見る

魔族との本格戦闘
第一級試験関係の話が長かったからちょっと久しぶり
面白かったです。

フリーレンたちと第一級魔法士との共闘
魔族には魔族の言い分があるんだろうけど、絶対に相いれないことは分かる

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

故郷か。

2022/06/20 10:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る

旅を続けるフリーレン一行。
今回のテーマは故郷か?
加えて、人生を掛けて追い求めるもの。
追い求めた先にあるものが、意に沿わないものだったら...
更に、勇者一行だったころのしがらみもあり。
今回もヒンメルの想いが少しだけ。
必ず報酬を受けとる理由とは。

最も多いのはある人物の故郷をめぐる物語。
更に次巻でも別の、あの人物の故郷編になる様子。
故郷、それはいつか戻るべき場所なのだろうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

シュタルクの強さ

2024/04/08 19:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふじのき - この投稿者のレビュー一覧を見る

試験では出番のなかったシュタルク。彼はいつも相打ち戦法で死にそうになるので、イマイチ弱っちく感じてしまうが、しぶとく復活してピンピンになるので、最近ようやく安心して見れるようになった。看病するフェルン可愛い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今回、特に思った事……

2022/07/20 11:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:moka - この投稿者のレビュー一覧を見る

めっちゃアニメ化して欲しい。
他作品に比べて独特な感じがある漫画の描写も好きなんですけど、動きある物で見た方が戦闘シーンのクオリティ絶対違うと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

最高

2022/06/18 09:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ポピー - この投稿者のレビュー一覧を見る

新刊待ってました!
やっぱり面白いです。
みんな頑張って戦ってかっこいいです!!
シュタルクも頑張ってえらい!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

34 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。