サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 漫画・コミック
  4. 男性向けコミック
  5. 講談社
  6. リエゾン
  7. 【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2024年4月28日】リエゾン ーこどものこころ診療所ー(1)
  8. 【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2024年4月28日】リエゾン ーこどものこころ診療所ー(1)のレビュー

hontoレビュー

  • 販売終了
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー33件

みんなの評価4.2

評価内訳

33 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

自閉症

2023/11/22 18:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

自閉症スペクトラム障害の子どもが出てきました。
「(絵を)うまく描けたら見せてね」と言ったお母さんの前で絵を描くことを拒否する。
それは「うまく描けるまで見せるな」と解釈してしまったことによる・・・
自閉症って難しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

テーマが重い

2023/11/13 22:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Chappie - この投稿者のレビュー一覧を見る

テーマが重いです。子供のことを扱っているので、余計に。特に、主人公自身が発達障害であるという点が問題を複雑化しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

良かった

2023/06/30 10:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タマゴ - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公周りの設定やそれの出し方、一話からかなり惹き込まれるストーリー設計になっていました。主人公が発達障害の医者という設定はありそうで無かったような気がしたので今後も読みたいと思いました。おすすめです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

TV見て

2023/02/13 02:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

リンクして見るのも楽しい

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

発達障害

2023/01/31 19:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:lucky077 - この投稿者のレビュー一覧を見る

小児科の奮闘記かと思っていたら、発達障害をテーマにしていました。発達障害って大人にもあることなんで、多かれ少なかれ発達障害の要素をもっている人は多い気がしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

泣きそう

2022/04/30 11:35

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しもー - この投稿者のレビュー一覧を見る

私も、発達障害(ASD、ADHD併発)だけど、もっと障害が重い、それも伝え方を知らない子供たち。他人事には見えなかった。この漫画はいろんな方に読んで欲しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

「発達障害」

2021/10/03 09:57

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

ストーリーのテーマとして取り上げている「発達障害」。これについてあまり知識がなかったので非常に勉強になった。病気というよりは多くある個性の一つとしてみてゆけば良いと思った。そして何よりも絵がとてもいい。登場人物たちのキャラクターをくっきりと描き分けた場面づくりが素晴らしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

表紙を見て

2021/07/16 22:18

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たかたか - この投稿者のレビュー一覧を見る

心理カウンセラーや精神保健士を目指しているような中高生に読んで欲しい一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ためになった

2021/07/07 23:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

様々な事情を抱えた子供達と向き合うのは、大変な仕事だと思います。自らも発達障害と診断された研修医が、これからどう子供たちと向き合い、成長していくのか楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

内容が深い

2021/04/25 12:56

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヒグラシカナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

扱うテーマが深いので、心して読み始めた。身近で厳しい現実を描くからこそ、情報や用語などの扱いも丁寧で読みやすい。知らないことを知りながら、自分も出来ることを探せる。読んでみて良かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

興味深いです。

2021/04/24 21:40

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:繊細さん - この投稿者のレビュー一覧を見る

研修医が小児の精神科へ研修に行き、子供と関わるエピソードの話です。子供の障害も勉強になりますが、興味深いのは研修医が大人の発達障害だったこと。最近あちこちで耳にするので、なかなか面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

発達障害

2020/08/20 10:03

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
児童精神科医の漫画です。
研修医である主人公も発達障害。
ただいきなり発達障害ですって言いきっちゃうのはどうかと思ったけど。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

気づく

2020/06/28 11:23

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の子供が障害者だったら...
そう思った親は現実から目を背ける?
障害とは思わず、出来の悪い子?
と思う?
発達障害って身近なんだなぁ...と思う1巻でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/07/24 04:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/23 21:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

33 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。