サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 201件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2011/03/25
  • 出版社: 集英社
  • レーベル: 集英社文庫
  • ISBN:978-4-08-747378-0
一般書

プリズンホテル 4 春

著者 浅田次郎 (著)

幸之介の義母・富江は心の底から喜んでいた。息子が文壇最高の賞「日本文芸大賞」の候補になったのだ。これでもう思い残すこともないとまで思っていた。息子を気遣ってか富江は忽然と...

もっと見る

プリズンホテル 4 春

税込 660 6pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 4.1MB
Android EPUB 4.1MB
Win EPUB 4.1MB
Mac EPUB 4.1MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

幸之介の義母・富江は心の底から喜んでいた。息子が文壇最高の賞「日本文芸大賞」の候補になったのだ。これでもう思い残すこともないとまで思っていた。息子を気遣ってか富江は忽然と姿を消してしまった。幸之介が賞の発表を待つのはご存知プリズンホテル。特別な日にもかかわらず、この夜も因縁つきの人びとが泊り込む。懲役五十二年の老博徒から、演劇母娘など、またしても起こる珍騒動。物語は笑って泣ける大団円へ。

著者紹介

浅田次郎 (著)

略歴
1951年東京生まれ。日本ペンクラブ会長。95年「地下鉄に乗って」で吉川英治文学新人賞、97年「鉄道員」で直木賞、2000年「壬生義士伝」で柴田錬三郎賞を受賞。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー201件

みんなの評価4.3

評価内訳

面白いょ。

2015/08/26 16:20

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かおり - この投稿者のレビュー一覧を見る

浅田次郎さんのプリズンホテル笑いあり涙ありで、とても面白いので大好きです。全部で4巻なんですけど、1巻~4巻ではなく、春夏秋冬で4巻なところがまた面白いところです。是非、一度読んでみて下さいね~。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

あっけない終わりかた

2021/02/23 15:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コアラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本を整理していたら冬と春が出てきたので読んだ。夏から始まるはずなので,夏と秋も探したのだが,みつからなかったので仕方なく冬から始めた。そして最終巻,春。楽しい。著者にはこういうのをまた書いて欲しい。ペンクラブの会長になって政治的発言などしなくてよいから,是非エンターテイメントを提供して欲しい。そのほうが立派な業績だ。
とてもわかりやすい大団円で,みんな幸せになるおとぎ話のような小説だ。近年こういう素朴な作品が減っていてさみしい。辛い世の中だからこそ,一瞬でも不幸を忘れさせてくれる物語が必要なのだ。
「大名倒産」はちょっと近かったけど,時代物でなく,同時代を舞台にした作品が読みたい。是非続編をお願いします。
「きんぴか」も探してみよう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

最終巻

2016/09/23 18:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Chocolat - この投稿者のレビュー一覧を見る

夏から始まったシリーズ最終巻です。
浪花節的「泣かせ」が、嫌いな自分ですが、この作品、「泣かせ」がかなり濃い目なのに、いろんな泣かせが、突き抜けていて、反対に、楽しく笑いながら最後まで読めました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

誰にでも…

2001/12/01 19:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とことこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 春夏秋冬のプリズンホテルを読み終えて、痛烈に感じるのは、登場人物の全員がこの世に本当にいたらなと感じるくらいの“イイ男、イイ女”ということ。それと同時にすぐ近くに存在しているのに気づかないような、そんな身近に感じる人物ばかりなのです。
 大切な人を失った悲しみ、生きる目標を探せないもどかしさ、周囲とのギャップ、埋められないすれちがい、理解してもらえない切なさ…誰にでも感じたことのある思いなのでは?
 登場人物に自分を、しかもよりリアリティを持って、重ねることができるんです。うそみたいに…。
 ちょっと、自分が煮詰まってしまった時、是非、読みたい一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

時代錯誤的ハチャメチャさが楽しいちょっとヤバイ、ユーモア群像劇。

2023/03/28 21:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

時代錯誤的ハチャメチャさが楽しいちょっとヤバイ、ユーモア群像劇。一般社会からかなりずれた登場人物たちの波長のずれたドタバタユーモア群像劇が魅力。そこに、台風の目のような危険で憎まれ役的存在の主役が絡んでくることで、更に話はややこしくなる。楽しんでる所に突然、不機嫌を投げ込まれた感じで読んでてムズムズしてくる。このギャップが私的には嫌だった。しかし、この問題も含めて奇麗にまとめ上げられているので良しとしとこう。全4巻を通じての評価もこの最終の〆でかなり良い方向に変化したです。まあ、都合よく大団円ということでここは納めておきましょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

圧巻の最終巻

2021/11/28 16:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:dsukesan - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回は、いい話だったなあ。
しみじみと、そう思わせてくれる。これ迄通りのドタバタなのだが、何処かに哀愁と懐かしさを覚える静けさの中で物語が進む。
ラスト、残りの紙幅でどう納得のいく終わり方をするのかと、ややハラハラしながら読んでいたが、物語のクライマックスは、突如、鋭い鋭角でもたらされた。素晴らしい大団円。非常に納得のゆく、美しい終わり方であった。
主人公がずっと抱えていた毒。語れなかった、自認すら出来なかった感情。それらに気づき、吐露できたことで、生まれ変わっていく。
大いなる再生と救済の物語。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

生き生きしたキャラが際立つ完結編

2021/06/05 07:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たっきい - この投稿者のレビュー一覧を見る

さすがの完結編。終盤はみんな丸く収まってハッピー尽くしというところ。出てくるキャラの一人ひとりが生き生きしていて、まるで実在してそう。こんなホテルを訪れてみたいし、梶板長の料理も食べてみたい!4巻読めて幸せでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

浅田節炸裂

2020/03/15 13:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

プリズンホテルシリーズの4冊目、相変わらずの浅田節炸裂。
舞台を一か所にしばり、2泊3日程度の期間内に、複数のストーリーを語る、という手法は、シリーズに共通している。その点から見ると技巧を凝らした作品であるが、描かれている人情噺の数々がその技巧を感じさせない。
しかし、肝心の人情噺がどうにも合わない。特にメインテーマである継母との関係がしっくりこない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

浅田次郎のかるーい小説(完結編)

2015/09/08 13:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tomo - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヤクザが営業するプリズンホテルと、表向き小説家の顛末、完結編。
浅田次郎本人もあとがきで書いているとおり、他の作品を書きながら作った
ということもあってか、伏線が回収し切れていなかったり、
飛び飛びになっているところもあったりはするが、なかなか魅力的な
登場人物ばかりなので、思わず読み入ってしまう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/02 12:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/12/15 01:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/16 06:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/03 23:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/28 09:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/11/19 17:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。