- 販売開始日: 2021/02/04
- 出版社: 集英社
- レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
- ISBN:978-4-08-882497-0
ワールドトリガー 23
著者 葦原大介(著者)
玉狛第2がランク戦第8戦を制し、遠征選抜試験への切符を獲得! そしてB級中位最終戦では香取隊、諏訪隊、那須隊がそれぞれの未来を賭けて鎬を削る!! 一方、ボーダー内部では遠...
ワールドトリガー 23
商品説明
玉狛第2がランク戦第8戦を制し、遠征選抜試験への切符を獲得! そしてB級中位最終戦では香取隊、諏訪隊、那須隊がそれぞれの未来を賭けて鎬を削る!! 一方、ボーダー内部では遠征に向け動きが活発化して…。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
駆け引きがすごい
2021/03/04 20:34
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:藤和 - この投稿者のレビュー一覧を見る
この巻はバトルや取引、メンバー選びなど、色々なシーンでの駆け引きが楽しめる。
今まで隠されていたことが明らかになったりもするので、今まで読んできた人はぜひ読んで欲しい。
凄い事実
2021/02/07 10:28
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ユーキ - この投稿者のレビュー一覧を見る
びっくり!もふもふがもふもふじゃなかった?
で、ランク戦からの次がこうなる?メンバーの名前をもう一回チェックしなきゃ。イヤ、一回じゃムリだから何回も読まなくちゃ。次巻は秋。超楽しみですわぁ。
面白い
2021/02/23 00:05
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ここ - この投稿者のレビュー一覧を見る
23巻とても楽しみにしていて、とても面白かった。
陽太郎は相変わらず、可愛くて、とても良かった。ぜひ読んで欲しい。
表紙は、誰??
2021/02/11 22:28
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙は、誰??から始まったワールドトリガー23巻。
ガロプラの再登場と、玉狛支部との同盟という関わり方が、そうきたかという感じで、侵攻してくる展開より面白くて、これからどうなるのか期待大。
よーたろーがなんなのかずっと気になってたので、やっとスッキリ。ゆりさんは「姪」と明記されるのに、よーたろーは何故ちゃんとでてこないのかと思ってたら、こういう訳かー。
表紙に出てたのはよーたろーのお姉さんで、クローニンは兵士とかそういう感じかなと、絵からの判断。
母トリガー、冠トリガー、そしてらいじんまるの秘密、面白かった!
那須隊の茜ちゃんの結末がしっかり描かれて、弓場隊のお別れ会とか、しっかり締めもあって、満足!
香取隊の今後の成長が楽しみになる展開でランク戦中位が終了したのと、遠征選抜試験が始まって、諏訪隊長のところに修とカトリーヌがいるのと、帯島ちゃんのことも楽しみな感じと、新キャラ漆間が変わってる感じなのと、A級隊員が全員顔出しして、選抜試験全体が楽しみなのと…とにかく次巻が楽しみ!
途中、作者のコメントのページで嵐山のテレポーターの話が出てましたが、加古さんの戦いも見所になりそうな。
おまけのアンケートも良かったです。草壁さんと真木さん、一体どんな人だろう。
びっくり
2021/02/04 07:03
6人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yf - この投稿者のレビュー一覧を見る
陽太郎がネイバー(しかも王子)だったり、母トリガーがあったり、同盟組んだり、と予想外の展開があってびっくりした。
遠征選抜試験
2022/11/26 12:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る
B級ランク戦の最終局面に夢中になりすぎてすっかり忘れていたまだこちらの世界に滞在中だったガロプロ。
ガロプロ側ともコンタクトがとれ、いよいよ遠征も目前かと思いきやの遠征選抜試験編の始まりに、ここでのシャッフルはもう面白くならないはずがないという展開にわくわくが止められませんね・・・!
『林藤 陽太郎』
2021/12/18 12:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nomnom - この投稿者のレビュー一覧を見る
ここへ来て5歳児にまで年齢に疑問を持つ日が来るとは…。
【注】この先ネタバレです。
この巻は
B級ランク戦中位最終戦と途中で観戦者になってしまった解説者たち。
脳内に思い浮かべた言葉は声に出そうぜ…。
『表紙の人物と動物』の関係性……動物?
そして『林藤 陽太郎』が『ヒュース』に伝えていた数々の言葉とその深さ……。
16巻の表紙がこの2人でオビが『あの言葉』である理由……。(遅効性)
20巻の焼肉店で『玉狛支部』メンバー数名が『二宮隊』に遭遇していたその時の裏側……。
この日の夜は誰もが『大切な話』をしていたと妄想してもいいですか?
新春A級部隊オールスター(読者)大感謝祭!!
【本誌2021年2月号(2021年1月4日発売)の収録内容のため】
公式データブックを片手に楽しみました!
内容が盛りだくさん、そしてB級ランク戦編をざっと振り返ると視えて来る、玉狛第2結成の陰の立役者である彼『迅 悠一』の戦略……。
『あの過去』から旧ボーダーのメンバーはその出来事を繰り返さない対策をそれぞれ行い今のボーダーが存在、そして現在は戦力の底上げの真っ最中……。
全く『迅 悠一』という人は……(遠い目)。
19歳がやる事ではないと震撼する物語です。
【※人物の名称に尊称がないことをお詫び致します】
《自分視点という名の駄文》
今回明らかになった中で一番考えたいことは陽太郎くんのサイドエフェクト『動物との意思疎通』ですね。
3巻で雷神丸相手であの程度の能力……その前提が覆されたので本当にどの位のなのか…?『会話する動物の知能程度による』と公式データブックにありますが14巻での『こなみがおさむをはげましている……』やヒュースくんとの会話の数々……陽太郎くん、相手の会話以外に感情に対して察し良すぎませんか?
カバー裏で『本部で育ってたら』の描写にきっとそれダメなやつ!と思ったのは私です。
玉狛支部があの環境が必要なんです。
林藤支部長が家を護って、レイジさんが栄養バランスの良い食事を作り、裏表のない小南先輩が遊び相手になって……迅さんが家族を厳選して連れて来る…。
玉狛支部は『林藤 陽太郎』を育むためにあるようなものだと私は思いました。
そして彼が曲がらず素直に育っていくその姿こそ玉狛支部にいる旧ボーダーの皆の喜びであり、譲れない部分なのではと考えてしまうのです。
8巻で忍田本部長が「貴様のようなやつを倒すため我々は牙を研いできた」という言葉から過去の出来事に烈火のような想いを旧ボーダーのメンバーは抱いていそうですがその片鱗を陽太郎くんに感じ取らせない……すごいな玉狛支部の皆。
(逆に感じ取っても敢えて黙っている達観した5歳児の可能性もありますが……)
他、遊真さんのサイドエフェクトの詳細が明かされました。だから瞳孔が黒くなるのか!
いつか遊真さんが「あんたの言葉はうそが多すぎてあんたの顔がよくみえない」という人物に出会ってくれないかと妄想しています。
最後に『夏目出穂』さんのあの言葉が強調された意味について頭を悩ませつつ、『半崎義人』先輩は14巻の捕捉&掩蔽訓練で単純計算すると的中30、被弾1(当真先輩による)あの奈良坂先輩にも見つかっていない、精密狙撃以外にもかくれんぼも得意なんだぞと叫びたくなった巻です。
面白かった
2021/10/25 20:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りん - この投稿者のレビュー一覧を見る
話の展開がまさかのまさかで次の話の展開が気になる!
衝撃の事実がわかって遠征選抜どうなるのかな?
次の巻にめっちゃ期待です!
買って悔いなし!!
2021/08/28 14:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まゆげ - この投稿者のレビュー一覧を見る
間違いなく私が一番好きな漫画です。キャラクター各々に個性があって面白いし何よりストーリーが最高!!!!私個人としてはアニメより漫画を見て欲しい!絶対後悔しません!!!
おとなしく木虎とかにしといてよ
2021/06/24 08:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ペンギン - この投稿者のレビュー一覧を見る
香取の、このセリフ好き。諏訪は、自分を負かした相手を高く評価しているんだよ。香取はそうは思ってなさそうだけど、これですごくレベルアップするんだろうな、結果的に。
そうだったのか
2021/05/08 18:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:むつき - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙の2人と1匹の秘密に驚きました。
ただのカピバラじゃなかったんだ。
設定を知った上で読み返してみると面白いですね。
ボーダー
2021/12/06 19:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちー - この投稿者のレビュー一覧を見る
ボーダーの秘密やエリート隊員のジンさんの活躍によって遠征が有利に運びそうな予感がする巻です。最後のほうでは遠征の予定や初見の隊員もでてきたりして盛りだくさんでした。
予想外
2021/11/02 06:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
ストーリーが自分の予想外の展開になってきました。駆け引きがあり、そして……。この巻でも、バトルなどありますが、楽しめます。内容は濃いです。