サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

起業の天才! みんなのレビュー

  • 大西康之
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
8 件中 1 件~ 8 件を表示

紙の本

起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

紙の本起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

2023/05/13 16:40

「虚業」と言われたリクルート

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ジミーぺージ - この投稿者のレビュー一覧を見る

江副浩正の会社リクルートは、今のグーグルのような会社だ。
自分たちで何をすれば事業になるかを考えるところから始まる。
社員皆経営者の会社だ。
東大卒など優秀な社員が多く、また、チームに必要な人材を社内で引き抜いたりもする。
私がこの会社の社員だったら、同僚に対する劣等感ですぐに退社したに違いない。
でも、この会社でみんなと仕事をしてみたいとも思う。
リクルートは、情報を商品として売り物にした最初の会社だ。
稲盛和夫にリクルートのビジネスは「虚業」だと言われるほど、
日本は、高度な物づくり技術で成長してきた国だ。
現代では、情報がお金になることをみんな当り前にのように分かっているが、
リクルート創業当時の日本の国民にはその感覚はもっていなかったと思う。
リクルートは、どんどん事業が成功し、どんどん会社が大きくなる。
どんどんお金がたまりやりたいことが何でもできる会社になる。
そんな中、リクルート事件が発生する。
この本を読む限り、検察側がどうしても有罪にしたかった事件の印象を受ける。
江副浩正がリクルート事件で有罪にならず、リクルートを牽引していたら
日本のネット関連ビジネスは世界一になっていたと思う。
若い起業家に是非読んでもらいたい。頑張れ日本!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

紙の本起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

2023/04/10 08:05

面白い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本好き - この投稿者のレビュー一覧を見る

この文章に出会えただけで、1万5000円の価値を感じた。。
これまでにマネー本をたくさん読んできた人であれば、本書には既知の内容も多いはずだ。  それはそれで構わないが、結局はそれらの知識をどのように取捨選択し、どのようにして文脈に溶け込ますことができるのかで著書の力量が決まるのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍起業の天才!

2022/07/13 16:39

どんどん先を読みたくなる本です

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本好き - この投稿者のレビュー一覧を見る

色々な経営者の本を読んできましたが、良い意味でインパクトを受ける本です。
考え方の引き出しを増やしたい方には、オススメします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

紙の本起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

2022/05/01 19:37

小説以上に手に汗を握る「物語」

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:higassi - この投稿者のレビュー一覧を見る

「事実は小説よりも奇なり」と言いますが、本書はまさに小説以上に手に汗を握る「物語」でした。リクルートという企業に対しては、かつては私もマイナスの意味での「いかがわしさ」を感じていましたが(朝日新聞を読んでいたからかな?)、社員の方にバイタリティや陽気さを感じることが多く、その秘密を垣間見ることができました。晩年は気の毒でしたが、それでも味方となる人たちの言葉は感動的ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

紙の本起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

2021/10/30 12:05

喰われる人間

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

当時、リクルート事件の首謀者として社会的制裁を受けた江副氏。しかし、彼こそが日本の未来を見据えていたんだと知る。今でこそ当たり前の、インターネット、情報化社会の日々。世界中の有名な起業家よりも先に目をつけ、考えていた彼を天才と言わず何と呼ぶ。そして、いつも先を行く人間には、政治がらみでつぶされてしまう。もったいないが、欲と金に溺れてしまう人の心の弱さは変えられない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍起業の天才!

2021/03/13 22:14

纏まってます

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Masaru_F - この投稿者のレビュー一覧を見る

読みやすい文体。江副氏の人格、その変貌をうまく描写している。バブルという時代の波にうまく乗っているつもりが、気がついたら溺れていた、ということかと。但し、以前読んだ江副本で書いてあったエピソードから大きく違う点がなかったのは少し残念。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍起業の天才!

2022/07/16 20:38

インターネットを予見

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

リクルート創業者、江副浩正って人は、あのリクルート事件の人ってイメージがありました。しかし、これを読んでいると、すごく先見の明のある経営者だったのですね……。ちょっと……イメージ変わりました

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

紙の本起業の天才! 江副浩正8兆円企業リクルートをつくった男

2022/01/21 17:28

タイトルには物足りない

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:UMA1001 - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルを見て購入したが、思っていた内容とは少し違った。もっと起業や斬新な視線などを期待したが、淡々と事実を述べる程度になっている。リクリートは今でも立派な会社だが、うまくいけばグーグルのような会社になっていた可能性もあり、もったいない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

8 件中 1 件~ 8 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。