サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

ぬらりひょんの孫 カラー版 羽衣狐編 みんなのレビュー

  • 椎橋寛(著者)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー38件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (26件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
38 件中 16 件~ 30 件を表示

陰陽師の登場で新たな展開へ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る

陰陽師である花開院の兄弟が新たにキャラとして加わって話の幅が広かったように思います。これまでもゆらが力の片鱗を見せる場面はありましたが、本格的な陰陽師と妖怪の戦いはなかったので面白かったです。妖怪同士の戦いばかりでは飽きられる面もあるのでとても巧みなストーリー展開だと思います。また昔の話も味があって面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

京都編完結

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

京都編が完結です。羽衣狐でさえ手に負えない強さなのに晴明は強すぎて、現段階では勝利するヴィジョンが思い浮かびません。鯉伴と乙女のお話が切なすぎる…。こんな形で利用した晴明達は許せないです。新章はリクオ達が戦力を強化する為の期間となりそうで、どれだけ濃密な日々が過ごせるかが鍵になりそうだなと思いました。それにしても切裂とおりゃんせ怖い…!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

羽衣狐

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

鬼纏は格好良いしテンション上がりますが、纏われた側は姿が見えなくなっちゃうので少し残念です。黒田坊と首無のそれぞれの戦闘シーンももっと見たかったなぁ。花開院家の陰陽師達との共闘はアツいです。羽衣狐は流石の強さでヒヤヒヤします。過去に何があったんだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

鵺の正体

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

遠野勢とは奴良組の側近とはまた違った絆があり、リクオとイタクの共闘が熱いです。鵺の正体が明らかになり、羽衣狐達の宿願の概要が見えてきました。鏖地蔵らの動向は気になりますが…。次巻は個人的に好きなキャラクター達の活躍が見れそうでとても楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

御業

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

首無に続いて青田坊の過去が語られ、側近達の背景が次々と出てきて嬉しいです。どちらも悲しい過去でしたが…。リクオが会得した御業…果たして圧倒的暴力の化身とも言える土蜘蛛に通用するのか、楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

首無

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

何やら羽衣狐の勢力も一枚岩ではないようですが、精神的支柱を見失い、暴走する首無にハラハラしました。チラッと出てきた首無の過去が気になります。毛倡妓はずっと一途に首無の側にあり続けていたのかな。この二人めっちゃ推しです。本編がシリアスなので、幸せそうなぬらりひょんと珱姫の過去番外編や義兄らとゆらちゃんに和みました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

天邪鬼の淡島

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

天邪鬼の淡島の二面性が面白かったです。格好良いし美しい!黒田坊も格好良すぎでした。恋が芽生えたり…しないか(笑)絶対に遭遇してはならない妖怪が恐ろしすぎました。京都に入ったばかりなのに絶望的展開…!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

闇に呑まれていく京都

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

ゆらが悪い訳では全くないけど、先に当主候補になっていた人達からしたら複雑な心境だろうなぁと思います。この手の実力主義な世界では跡目争いってどうあっても起きそう。首無が好きなので彼の能力が沢山見れて嬉しいです。闇に呑まれていく京都…どうなっちゃうのかな?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

遠野の妖怪

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

遠野の妖怪達は細かいことを気にしない気さくさがあり、奴良組の側近達とはまた違ったノリが良かったです。夜のリクオも何だかんだ側近達に生活面含めて頼ってる部分が多かったから、離れて一皮剥けた感じがします。でもやっぱり奴良組の側近達に愛着があるので、スピーディに修行が終わり、合流出来て嬉しいです。羽衣狐は妖しく美しく残虐で、花開院家の陰陽師がどれ程生き残っているのか…、京都の様子が気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ぬらりひょんと珱姫

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

リクオの祖父のぬらりひょんと祖母の珱姫の馴れ初めがキュンでした。飄々としていながらも強引で情熱的なぬらりひょんが格好良くて惚れてしまいます。一ツ目とかも今とは違って帰り道を気にしない度胸のようなものがあって、外見上は大きく変わっていないように見えてやはりこの頃の妖怪達は皆老いたんだなぁと寂しい気持ちにもなりました。ぬらりひょん…だから、他の妖怪よりも老いているのかな…?過去編が終わり、何でもしてくれる側近達がいない環境でリクオがどう成長するのか楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

白と黒

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

白と黒、絶対的正義を掲げるところは微妙ですが、花開院家の竜二と魔魅流は強いし格好良いし、個人的には好きです。ゆらちゃんの方が潜在能力は上なのかもしれないけど、経験値は二人の方が高そうかな?過去回想の箱入りな珱姫を連れ出すぬらりひょんが格好良いです。しかし…牛鬼とかそこまでじゃないのに何故ぬらりひょんは現代でこんなに様変わりしているんだろう。リクオもいずれ頭が…?(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ぬらりひょんの孫 15 (ジャンプ・コミックス)

ぬらりひょんの孫 15 (ジャンプ・コミックス)

2011/05/27 21:51

鯉半に纏わる謎

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ついに羽衣狐悲願の鵺、安倍晴明復活の時が来た。彼が力を取り戻すのを妨げるべく、花開院の陰陽師たちと奴良組の構成員たちは攻め手を緩めない。

 そんな戦いの中で、リクオの父にして奴良組二代目・鯉半と当代の羽衣狐の関係について、リクオと羽衣狐の間で微妙な記憶の齟齬があることが発覚する。
 この事実は一体何を意味し、それが今後にどのような影響を与えるのか?

 番外編として、リクオ以外の人間と妖怪の子・凛子が登場する「浮世絵中奇譚」と、そのこぼれ話である家長カナがリクオを変態と誤解するエピソード。他に、リクオが片手☆SIZEのマネージャーになる、夢の話が収録されている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ぬらりひょんの孫 9 (ジャンプ・コミックス)

ぬらりひょんの孫 9 (ジャンプ・コミックス)

2010/02/08 22:28

ぬらりひょんの本質

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ぬらりひょんに遠野へと叩き込まれたリクオは、イタクたち遠野妖怪の指導により、妖怪の妖怪たる所以を教えられ、自らの妖怪としての本質を考えさせられる。その修行の最中、京妖怪の一人が遠野を訪れる。
 一方、羽衣狐の復活により、らせんの結界を次々と破られていく花開院は、分家の俊才たちの力を結集し、起死回生の一手を打とうとしていた。

 京都という新たな戦いの舞台に立つためのリクオ自身の準備、そして、花開院に仕切られた京都に奴良組が入るための下準備が進められる巻。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ぬらりひょんとは

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

9巻目にして、ぬらりひょんってどんな妖怪なのかを考えるエピソードがあり、確かに他の妖怪ほど能力がわかりやすくはない妖怪で、妖怪の総大将というイメージは水木しげる先生の影響が強い中で、椎橋先生が描くぬらりひょんの「説」がオリジナリティがあって面白いなと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

京から遠野へ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

初代ぬらりひょんじいちゃんの過去編が好きでした。
正直、もっと見ていたかったなぁと思うぐらいだったので、巻末のおまけ漫画が珱姫と若かりし頃の初代でうれしい限りでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

38 件中 16 件~ 30 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。