サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

とある科学の超電磁砲 みんなのレビュー

  • 鎌池和馬(原作), 冬川基(作画), はいむらきよたか(キャラクターデザイン)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー60件

みんなの評価4.4

評価内訳

60 件中 16 件~ 30 件を表示

食蜂操祈 登場

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

一方通行vs当麻の間に入る美琴と妹達。
アニメでも印象に残った当麻のセリフが読めます。
美琴と妹達の絆が深まるステキなエピローグでした。
そして婚后さん登場です。
湾内さんと泡浮さんとお友達になるエピソードがほのぼのしていました。
そんな中、ついに食蜂操祈の登場。
新たな章、大覇星祭へと進んでいきます。
食蜂の出番が増えそうで、ファンとしてはうれしいです。
続きも読みたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

一方通行vs当麻

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

当麻が登場するのですが、この時はすでに記憶が……。
とある魔術も一緒に読むとより楽しめると思います。
止まらない実験がせつない。
黒子と美琴の絆も素敵でした。
妹達の止められない死に絶望する美琴。
その前に現れた当麻がとにかくかっこいい。
当麻はヒーローですね。
一方通行vs当麻。
続きが気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

美琴vsアイテム

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

一方通行にぶつかっていく美琴。
しかし一方通行の強さは圧倒的ですね。
ついにアイテムが動き出し、フレンダと美琴がぶつかります。
美琴の能力は便利で、しかも強いので戦闘は見応えがあります。
麦野にも負けずに戦える美琴がかっこいい。
そして最後には当麻も登場でテンションが上がりました。
続きが気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

妹達

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

布束の登場。
美琴のDNAマッピングを使ったクローン…。
ついに妹達編が始まります。
ほのぼのとシリアスの加減がほどよくて楽しめました。
後半は怒涛の展開です。
殺されるために生まれてきたというのがせつない。
一方通行にぶつかっていく美琴。
続きが気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

レベルアッパー完結

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

学園都市の能力開発の裏が真っ黒です。
木山先生が先生として頑張っていた時の記憶が泣けます。
そしてまさかの一瞬ですがアイテムも登場でびっくり。
フレンダがしゃべってます(笑)
美琴の超電磁砲も見れてうれしかったです。
エピローグもよかった。
黒子の美琴への愛は相変わらずでした。
番外編では黒子と初春の出会った風紀委員のお話になります。
これがまだ小学生の頃というのが驚きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

レベルアッパー

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

やっぱり黒子の戦闘はかっこいいですね。
ついにレベルアッパーを使用してしまう佐天さん。
佐天さんと初春の絆に涙がでます。
そして木山先生vs美琴。
盛り上がっているので続きが気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

アニメ化

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

アニメが大好きだったので読んでみました。
禁書目録もある程度読んでおけばさらに楽しめると思います。
上条がこんなに活躍していたとは…!
第三位の美琴が本当にかっこよかったです。
もっと黒子の活躍も読みたくなりました。
続きが気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

初春誘拐

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

初春さんが誘拐されてしまったため、美琴、黒子、佐天さんが追いかけます。
今回は美琴と黒子の戦闘シーンがあって読み応えバッチリでした。
がんばる佐天さんも読めて大満足の一冊です。
続きも読みたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

初春と佐天さんの...

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る

佐天さんの見せ場と初春の見せ場。
囚われの初春を助けるため、潜入作戦を仕掛ける佐天さん。
一方、初春も黙って助けを待つはずもなく。
更に助っ人も登場し...

一方で語られる悲しい過去。
とあるシリーズでは定番化している気もしますが。
彼女たちの不幸せな中でも、幸福な日々。
そして、訪れた不幸な日々と最悪の結末。
そこから彼女たちが目指したものとは...

お互いの譲れぬもの。
ぶつかり合った結果は...
今回の表向きの活躍は初春嬢だが、裏から支えた影の立役者は佐天さん。
最後に能力を解放したのは...
なかなか見応えはあった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

美琴の孤独な戦い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みゃあ〜 - この投稿者のレビュー一覧を見る

美琴が、自分が実験に加担することになってしまったのだから、自分1人で問題を片付けよう、と、研究所を潰しまくり、フラフラになりながら暗部の「アイテム」と衝突する回。髪を上げてる美琴がかっこいい!
妹達編は、アニメでも、美琴役の佐藤利奈さんが一方通行と対峙する場面の演技や、岡本信彦さんの一方通行の狂った感じの演技が凄くて感動した。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

黒子が主に活躍

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みゃあ〜 - この投稿者のレビュー一覧を見る

美琴、黒子、佐天さん がさらわれた初春を助けるべく、美琴と黒子は戦闘、佐天さんは潜入捜査。
美琴は敵の能力がなかなかわからず苦戦し、珍しく流血シーンも。流血してる美琴もかっこいい!
黒子の戦闘シーンがメインだけど、黒子って漫画の禁書目録の11巻?でも激しい戦いをしてて大変だなぁと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

色々なキャラクターが登場します。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Gump! - この投稿者のレビュー一覧を見る

原作小説を読んだ人にはおなじみのキャラ達が数多く登場します。

ここから新章としてストーリーが始まるので、どう展開していくか楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

7巻

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たーぼ - この投稿者のレビュー一覧を見る

妹達編が終わり、大覇星祭が始まるお話です。
その間にある、婚后光子と御坂美琴との出会いが良いです。他の方も書かれていたと思いますが、アニメだけを観ていた方は婚后光子の印象が変わるのではないでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

封じられた彼女の力

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

大覇星祭の真っ最中に事件は発生した。競技の対戦相手の中に紛れ込んでいた敵の攻撃により、たまたま不在だった御坂御琴の代わりに参加していたシスターズが高熱を発し、拉致されてしまったのだ。一日過ぎてようやくそのことに気づいた御坂御琴は、大覇星祭を密かに抜け出して情報を収集、残された痕跡から、拉致に第五位の超能力者、食蜂操祈が関わっていると推測する。
 だが彼女の能力は、精神操作系の能力で、御坂御琴の周囲の人物たちは既に操作されていた。佐天涙子や初春飾利、なにより白井黒子にまで存在を忘れられてしまい、常盤台中学の校長からは監視まで付けられてしまう。

 黒子の代理でバディとなった婚后光子の協力を得て、見張りの付けられた自分の代わりに捜索を担当してもらうものの、彼女も敵と遭遇し、さらには湾内絹保や泡浮万彬も巻き込んだ、大能力戦が繰り広げられることとなる。

 御坂御琴のレールガンは強力だけれど、そこそこ強力な能力を駆使して敵と戦うというのも、なかなかに戦略性が垣間見れて良いもの。今回は御坂が早々に封じられてしまうため、そういう戦いが繰り広げられる。敵のゲスっぷリがなんともいえない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

強烈な登場

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

一方通行のレベル6計画と御坂御琴、上条当麻の戦いはクライマックスを迎え、再び常盤台中学の日常編へとストーリーは戻って来る。まず登場するのは、常盤台中学へ編入して来た婚后光子だ。彼女と御坂御琴の出会い、常盤台内での派閥抗争などが描かれる。
 そしてその派閥抗争で最大派閥を率いるのが、第五位の超能力者、食蜂操祈だ。精神系の能力者である彼女は、同じ中学生のはずなのに、とある部分で御坂御琴を圧倒する。どこかは言うまでもあるまい。

 佐天涙子や初春飾利を巻き込みつつ、大覇星祭の影で何やら陰謀が繰り広げられるようだ。

 初めに婚后光子が登場して、相変わらず強烈なキャラだなと思っていたら、その後でもっと強烈なキャラが登場してびっくり。食蜂操祈の瞳の星も気になるけれど、他人を操って敵に差し向けるという、御坂御琴が嫌いそうなキャラ設定になっている。
 食蜂操祈を女王様と慕う取り巻きたちのちょっとしたつぶやきに、きちんと理由付けがされる細かな構成が流石と言える。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

60 件中 16 件~ 30 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。