サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

フイチン再見! みんなのレビュー

  • 村上もとか
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー49件

みんなの評価4.5

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

電子書籍 フイチン再見! 10

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2020/10/14 21:43

昭和が終わる

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

知っている漫画家さんたちがどんどん出てきて、いろんな方がなくなっていく。すばらしい戦後漫画史で、昭和史でした。作者さまに感謝。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

電子書籍 フイチン再見! 1

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2015/04/23 08:13

せっかくの話が台無し?

投稿者:本間正幸 - この投稿者のレビュー一覧を見る

上田トシコ先生の生涯は、波瀾万丈で面白いのに、村上もとかさんの上手い絵がこの作品ではあまり生かしきれていないのは何故だろう?
せっかく上田トシコ先生の「フイチンさん」が、コミックパークでオンデマンド化されたり、hontoで電子書籍化されて発売されていたのに、この連載が始まると直ぐに販売中止になったのも、何か大人の事情という嫌な感じがしてマイナスイメージになった気がする。
残念としか言いようがない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

49 件中 1 件~ 15 件を表示

フイチン再見! 1

2015/04/23 08:13

せっかくの話が台無し?

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本間正幸 - この投稿者のレビュー一覧を見る

上田トシコ先生の生涯は、波瀾万丈で面白いのに、村上もとかさんの上手い絵がこの作品ではあまり生かしきれていないのは何故だろう?
せっかく上田トシコ先生の「フイチンさん」が、コミックパークでオンデマンド化されたり、hontoで電子書籍化されて発売されていたのに、この連載が始まると直ぐに販売中止になったのも、何か大人の事情という嫌な感じがしてマイナスイメージになった気がする。
残念としか言いようがない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 10

2020/10/14 21:43

昭和が終わる

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

知っている漫画家さんたちがどんどん出てきて、いろんな方がなくなっていく。すばらしい戦後漫画史で、昭和史でした。作者さまに感謝。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 10 (ビッグコミックス)

フイチン再見! 10 (ビッグコミックス)

2019/06/27 17:20

この痛みを我々は伝えていかなければいけない

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

とうとうテレビアニメの時代になってきた。
自分が幼い頃から親しんできた、いまや大家のマンガ家達が次々登場する。
そして、駆け足で進んで、後半には、次々死んでゆく。
実在の人物に基づくマンガだから、しかたないけど、寂寥感に包まれる。
苦悩する時期の手塚治虫が言う。
「これから先、世の中の流行がどう変わろうと……たとえ殺されても、ひるがえせないボクの主義は……「戦争はご免だ!」ということです。」
それがあの時代を経験した漫画家としての務めだと言った手塚の言葉にとしこは
「この痛みを我々は伝えていかなければいけない」と思う。
このへんが10巻に及ぶこのマンガの芯だと思うのだけど、いつものように、さらりと流れる。
さいごまでさらりと行った作品だった。
その、さらりは、美点である。
若い読者は、このさらりに魅せられて、時代背景に興味を持ち、いろんな作品を読んでほしい。
そして、さらりではすまない、暗くて重くてやりきれない部分にもしっかり出合ってほしい。
この作品は、そこへ導く誘導灯になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 10 (ビッグコミックス)

フイチン再見! 10 (ビッグコミックス)

2017/07/04 09:41

さようなら

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヒロインだけでなく、昭和を代表する漫画家たちの追悼でもある。戦後の日本の漫画に対する偏見、表現者たろうと努力し、苦悩する姿が活写されていた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 1 (ビッグコミックス)

フイチン再見! 1 (ビッグコミックス)

2017/06/26 10:27

女流漫画家

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

女流漫画家という道を開いた上田としこのお話。
楽しく読めました。
お嬢さんではあるけど、がんばってますねー。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 9 (ビッグコミックス)

フイチン再見! 9 (ビッグコミックス)

2017/01/31 10:24

フイチンさん連載終了・・・の話

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:rururu - この投稿者のレビュー一覧を見る

上田トシコさんのすごいのは、自分で嫌なおばちゃんになりたくない、としっかりと思っていること。でも、世の中、自分の思い通りにはいかない、そして編集さんたちとは、思ったことが伝わらない。

その中で、読者の素直の感想に元気をもらう話。

今回のフイチン再見!は、人間模様が描かれていて、少しドロッとした印象も受けましたが、とても人間らしく、生きているんだ、というお話しでした。

このコミックって、どういう終わり方をするのだろう・・・?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 1

2021/02/16 08:25

激動の時代と漫画家たちの黎明

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:gonta - この投稿者のレビュー一覧を見る

フイチンさんという漫画を知らなかったのですが、戦前戦後をパワフルにかけた上田トシコさんの物語が本当に面白かった!
現在へとつながる漫画家たちも登場し、特に長谷川町子さんとの出会いのシーンは胸に迫る。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 9

2020/10/14 21:39

マネージメントできる人がいれば

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

作家もプロモートもスケジュール管理も全部一人ってのは辛い。誰か、信頼できて意見してくれる人がいれば、辛さも軽減できたんだろうなと。できれば、康子お姉さんみたいな人が。歳を取るって、結構残酷。でも、人はだれでも通る道。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 8

2020/10/14 21:35

フイチンさん

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

流産、そして新作マンガ。満洲からの引き揚げがいろんな方面に影を落とす。売れても、売れなくても芸術家は辛いのね。としこの強さも弱さも愛おしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 7

2020/10/14 21:31

小泉さん再登場!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

うれしいなあ。そして、わたなべまさこさん!!!子供のときに、わくわくさせていただきました。結婚生活は、まあ、そうなんだろうなという。悪い人じゃないけれど、九州男児って地雷な気がする(偏見)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 6

2020/10/13 23:57

姉妹が強い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

とし子も強いけど、お姉さんも何気に強い。戦後の東京で2人で働いて家を買えるなんて、ちょっと今では考えられないな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 5

2020/10/13 23:55

満洲からの帰国

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

無事に帰ってこれたとし子たち。父との別れはつらいけど、いろんな幸運のおかげでとにかく無事に帰ってこれた幸運。噛みしめて読んでいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 2

2020/10/08 11:38

戦争中の豊かさ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

物質的に豊かなこともそうだけど、海外の文化に触れて自分の好きなことをやり続けられるだけの実家の豊かさ。以前、友達のお母さん(満洲育ちの)に聞いたけど、やっぱり会社お嬢さんたちは豊かな暮らしをしていたらしいから。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 1

2020/10/03 11:31

ずっと気になっていた

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

漫画なので手に取りました。期待通り、おもしろかった。この作者の漫画は実は初めてなのですが、続きもまったり読みたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

フイチン再見! 9 (ビッグコミックス)

フイチン再見! 9 (ビッグコミックス)

2019/06/27 17:00

「自分らしく」する、というのは、しばしばわがままになる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分らしく生きる、自分を通す、というのは、弱小な存在である場合は、努力目標として、とてもいい。
けれど、年齢を重ね、地位も得て、立場が強くなってから「自分らしく」する、というのは、しばしばわがままになる。
上田としこにそういうふるまいが増えるのは、(本人の中にどれだけ葛藤があったとしても)残念。
ただ、作品に励まされる読者が多いということは、本質には弱者の立場に立って応援する姿勢があるということだ。
つまりは、人間関係の築き方がうまく出来るかどうか。
そういう意味で、この人は苦労してるね。
強い自分を保とうとするからかね。
時代はさらりと流されてゆくが、私たち世代が楽しんで読んだマンガ家達が「新人」「若手」として、次々に登場してくるのが楽しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

49 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。