- カテゴリ:一般
- 発売日:1994/10/18
- 出版社: 小学館
- レーベル: 少年サンデーコミックス
- サイズ:18cm/178p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-09-123373-2
読割 50
紙の本
名探偵コナン Volume3 (少年サンデーコミックス)
著者 青山 剛昌 (著)
▼第1話/籏本家の一族▼第2話/密室の秘密▼第3話/遺産の行方▼第4話/一族抹殺▼第5話/暗闇の仕掛人▼第6話/かなわぬ夢▼第7話/奇妙な贈り物▼第8話/同一人物▼第9話...
名探偵コナン Volume3 (少年サンデーコミックス)
名探偵コナン 3
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:48,941円(444pt)
- 発送可能日:7~21日
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
▼第1話/籏本家の一族▼第2話/密室の秘密▼第3話/遺産の行方▼第4話/一族抹殺▼第5話/暗闇の仕掛人▼第6話/かなわぬ夢▼第7話/奇妙な贈り物▼第8話/同一人物▼第9話/8月3日の謎▼第10話/眼前セーフ
●登場人物/工藤新一(高校生名探偵。謎の組織の薬により体が小さくなってしまう。正体を隠すために"江戸川コナン"を名乗る)、阿笠博士(ただ一人コナンの秘密を知る、風変わりな発明家)、毛利蘭(コナンのガールフレンド)、毛利小五郎(蘭の父。おっちょこちょいのヘボ探偵)【商品解説】
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
第三巻
2020/11/30 15:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
第三巻は、富豪・旗本家一族の貸切船にて発生した船上での事件と、外科医の元に毎月送られてくる奇妙なおもちゃと現金の送り主を探る事件が収録されています。どちらも印象的な事件でしたが、二つ目の事件が最後ぐっときました。許されることではありませんが、頭ではわかっていてもというやつですね。
電子書籍
好きな話!
2019/05/07 00:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるはる - この投稿者のレビュー一覧を見る
旗本家の事件!時計型麻酔銃が初登場!蝶ネクタイ型変声機とダブルで使う初めての回!そして、コナンの正体が蘭にばれそうになる!(定期)
電子書籍
名探偵コナン 3巻
2016/05/01 07:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:江戸川コナン - この投稿者のレビュー一覧を見る
毎回毎回、事件が練りに練られていて楽しく読んでいます。自分で犯人を考えながら読んでいるのですが、難しいですね。
紙の本
☆DETECTIVE CONAN☆
2020/11/21 10:19
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
事件2つを解決!
※自分のメモとしているため、内容に少し踏み込んでいます。ですが、面白さは半減しないと思いますので、ぜひ、漫画を読んでみてください。
---------------------
▼第1話/籏本家の一族
▼第2話/密室の秘密
▼第3話/遺産の行方
▼第4話/一族抹殺
▼第5話/暗闇の仕掛人
▼第6話/かなわぬ夢
船内で、籏本家の総帥である豪蔵氏が亡くなった! 現場の状況から、本性を隠していた婿養子が疑われる。一族は、この婿養子を監禁するも、事件は止まらない。《パンのかけら》《デッキで聞こえた鈍い音》等から、船が東京に着くまでに事件を解決することができるか!?
余談ですが、時計型麻酔銃がここで初登場するんですね!
▼第7話/奇妙な贈り物
▼第8話/同一人物
▼第9話/8月3日の謎
▼第10話/眼前セーフ
外科医のもとに、毎月おもちゃと現金が送られてくる奇妙な事件が発生。《謎の手紙》《8月3日のアサガオ》から見える、送り主の真意は?
また、蘭はコナンの行動力等から、[江戸川コナン=工藤新一]と疑いはじめ・・・
---------------------
コナンの醍醐味はやっぱり推理なのですが、最終的にどのように完結するのか、気になります!
電子書籍
眠りの小五郎の原点が
2020/03/27 11:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
毎回のように小五郎を気絶させる訳にいかないために、時計型の麻酔銃を発明したのはいいアイデアです。眠っている間に事件が解決していることを、本人が疑問に思わないのには笑わされます。
電子書籍
旗本家の事件/外科医が逆恨みされる事件
2019/04/30 22:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Lily - この投稿者のレビュー一覧を見る
旗本家の事件で蘭が夏江さんに言った「だって、夏江さんが選んだ人でしょ?悪い人のわけないじゃない!!」というセリフが好きです。手遅れだったのにも関わらず手術の後息子が亡くなったという理由で逆恨みされて、外科医も大変だと思いました。この巻には巻末のおまけとして「青山剛昌殺人事件」が収録されています。
紙の本
密室殺人
2002/03/20 11:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まる - この投稿者のレビュー一覧を見る
コナン、蘭、おっちゃん3人で旅行に行くが、帰りの定期船の時間をおっちゃんが間違えてしまう。一時はどうなるかと思ったが、たまたま来た旗本家の貸切船に乗せてもらうことができた。しかし、その船で旗本家当主である旗本豪蔵氏が殺される!!
電子書籍
感想
2016/04/11 01:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もも - この投稿者のレビュー一覧を見る
新一かも!?!?ってシーンは楽しいです。
初期は幼児化したこと忘れてミスしまくってますね。まわりもコナンくんの賢さに違和感感じなくなるし。