サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 1,142件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発売日:2005/06/16
  • 出版社: 岩波書店
  • レーベル: 岩波少年文庫
  • サイズ:18cm/409p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:4-00-114127-2
文庫

紙の本

モモ (岩波少年文庫)

著者 ミヒャエル・エンデ (作),大島 かおり (訳)

【ドイツ児童文学賞(1974年)】町はずれの円形劇場あとにまよいこんだ不思議な少女モモ。町の人たちはモモに話をきいてもらうと、幸福な気もちになるのでした。そこへ「時間どろ...

もっと見る

モモ (岩波少年文庫)

税込 880 8pt

モモ

税込 880 8pt

モモ

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 9.8MB
Android EPUB 9.8MB
Win EPUB 9.8MB
Mac EPUB 9.8MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【ドイツ児童文学賞(1974年)】町はずれの円形劇場あとにまよいこんだ不思議な少女モモ。町の人たちはモモに話をきいてもらうと、幸福な気もちになるのでした。そこへ「時間どろぼう」の男たちの魔の手が忍び寄り…。再刊。〔1976年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】

目次

  • 第一部 モモとその友だち
  • 1章 大きな都会と小さな少女
  • 2章 めずらしい性質とめずらしくもないけんか
  • 3章 暴風雨ごっこと、ほんものの夕立
  • 4章 無口なおじいさんとおしゃべりな若もの

著者紹介

ミヒャエル・エンデ

略歴
〈ミヒャエル・エンデ〉1929〜95年。南ドイツ生まれ。「ジム・ボタンの機関車大旅行」でドイツ児童文学賞を受賞。著書に「はてしない物語」など。

掲載中の特集

ファンタジー 小説をテーマに10作品以上をラインナップしています。ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1,142件

みんなの評価4.5

評価内訳

紙の本

本質を見失った近代化への反省

2009/08/26 15:26

17人中、16人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆきはじめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 分野を絞らずに気の向くまま読んでいた何冊かの本の中で偶々紹介されている、この「時間泥棒」の話を一度読んでみたいと探していましたが、仕事帰りに立ち寄った書店で見つけた子供の本コーナーの棚には2冊並べられていました。30年以上前に和訳されたものがいまだに人気のようです。

 大都会の街はずれでおおらかな仲間達と暮していたモモが、時間の支配人の代わりにカメに導かれ、時間泥棒組織に盗まれた「時間の花」を取り戻す話は、もっともらしいけれど根拠の無い常識をすり込まれて、余裕を省いた気持ちで忙しく流されている社会において、本質を見失った近代化への反省と、スローライフによる自己実現への憧れを思い起こさせます。
 幸せって何でしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

現代人への痛烈な批判

2008/04/19 12:59

14人中、14人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナンダ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 時間を節約し、忙しく働き、楽しいと思ったり夢中になったりすることがなくなり、無気力になり、合理性を求めて町は画一的になり、電飾で彩られる……。
 休日のレジャーでさえも「無駄」を廃し、静寂やヒマをおそれる。「時間の音を聞く、時間を感じる」ことができなくなる。
 現代人の生き方への痛烈な警鐘である。ゆったり流れる時間を感じる心をいつまでも持っていたい、心から泣いたり笑ったりできる感性を持ち続けたいと思わせられる。
 「有益な生き方」という考え方もいいけれど、生きることじたいを楽しみ慈しむことはできないのか。「社会の矛盾をただしたい、それが生き甲斐だ」という考え方でさえ、自分の心の扉を開いて生を享受していないぶん、弱いと思う。
 たぶん、何かの命とふれあい、自分の心がビリビリとふるえる体験を積み重ねる必要があるのだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

忘れられない本

2016/02/26 09:36

10人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:em Deco - この投稿者のレビュー一覧を見る

小学生の時、学校の図書館で手に取り読んだ本。
ファンタジー好きだったので、導入はたやすかったものの、内容は単なる夢物語では終わりません。夢中になって、返却期限日まで何度もよみかえしました。
この時の潜在記憶からか、大学では第二外国語としてドイツ語を選び、エンデの作品を原文で読むようにもなりました。
時間どろぼうは今や大人の世界だけじゃなく、子供たちの世界にも迫ってきています。私はモモみたいな人にそばにいてほしいし、モモのようになりたい。
たくさんの大人に、ゆっくりと、時間貯金なんてせずに読んでもらいたい本です。
それから、ぜひお子さんに渡してあげてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

何度も読みたい本です

2015/02/04 13:36

9人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:suama-pink - この投稿者のレビュー一覧を見る

子供が読むより大人になってから読む方が強く響くような内容と思いました。時間の大切さって子供にはわかるのだろうか…
最初は割と現実に近い感じの始まり方ですが、途中からファンタジーの世界にすっぽり入ります。作り話でも、気がつくとモモを始めとする登場人物にすっかり愛着が湧き、物語を読むのは速くない方ですが、これは一気に読んでしまいました。エンデは絵も描く人で、幻想的なシーンの文章もかなり絵的な感覚を覚えました。読後清々しい気分になる作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

思い出の時間

2017/08/05 20:58

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ルル - この投稿者のレビュー一覧を見る

学校の図書室にあったあの厚い特徴的な表紙の絵の本「モモ」
小学校時代途中で挫折していたままだった事をふと思い出して、22年ぶりにこの本を手にしました。
時間がない。忙しい。現代人がよく口にする言葉を、この物語の住人もつぶやき、時間を奪われていきます。住人に今の自分を重ね、モモの冒険を応援しながら、読み進められました。
子供時代に感じた時間の感覚と今の自分が感じている時間の感覚の違いに、この本を読んで改めて気付かされました。
22年を経て、ようやく「小学生の自分とモモ」の思い出の時間を取り戻すことができたような気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

忙しいのは「心を亡くす」

2016/05/29 22:34

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴーすけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

時間泥棒の話。
子供の時、学生時代に繰り返し読みました。
映画化されましたが、時間泥棒の無表情さが怖かったのを覚えています。
漢字でも「忙しい」=「心」を「亡くす」
どんな国でも文化でも、
でも大人が忙しい忙しいと言い出したら、危ないんだなぁと
思ったことがあります。
大人になって読むと、単に怖いでなく
自分の普段の生活を考えさせられます。
大人こそ読むべき話だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

大人になった今、もう一度読みたい一作

2020/08/06 16:14

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

エンデの『モモ』がドイツで出版されたのは1973年、邦訳は1976年。以来40年超、多くの読者に読み継がれている。単行本版、愛蔵版、少年文庫版がある。「時間とはなにか?」「いのちとはなにか?」「死とはなにか?」誰もが心に抱いている根源的な問題を、ファンタジーという手法を使って、子どもにもわかる易しい言葉で考えさせてくれる文学作品。30カ国以上で翻訳され、今も世界中で愛され続けている。生誕90年を越えて、再び大きな脚光を集めるこの作品がNHK「100分de名著」2020年8月放送で取り上げられる(河合俊雄さん解説、のんさん朗読)。主人公は、街の円形劇場の廃墟に住みついた小さな女の子、モモ。彼女の不思議な魅力にひかれて大人も子どももモモの周りに次々と集うようになり、街の人々との間にあたたかな友情が生まれた。ところがある日、「時間貯蓄銀行」から来た灰色の男たちがこの街に現れる。人間の時間を盗んで生きる彼らの詐術によって街の人々は時間の節約を始めた。どんどん冷えきっていく街の大人たちの心。友人たちを助けるためにモモは「時間の国」を訪れる。そこで出会った時間を司るマイスター・ホラと不思議な能力をもった亀・カシオペイアの助けを受けて、モモは灰色の男たちとの戦いを開始。果たして、モモの運命は?この作品は、現代人が見失いがちな「時間の大切さ」を訴えているだけではない。エンデは私たちに、「時間」の本質が私たちの「いのち」や「死」と直結したものであることや、この世には私たちひとりひとりの存在を超えた根源的な力が働いているという世界観を伝えようとしている。

さまざまな意味を凝縮した「モモ」の物語を【聴く力の大切さ】【時間が本来もっている豊かさ】【いのちの本質】など多角的な視点から読み解き、混迷する現代社会を問い直す普遍的なメッセージを引き出します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

忙しい

2023/03/15 08:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マンゴスチン - この投稿者のレビュー一覧を見る

モモが聞き上手の権化で見習いたい。
ファンタジーだが夢で片付けるにはあまりに現実的で、児童文学だけれど子供より大人が読むべきかも。時々自分のことを言われている気分になって、現代版灰色の男や現代人達へ警鐘を鳴らす一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

現代人の大人にも読んで欲しいです

2023/02/28 09:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トマト - この投稿者のレビュー一覧を見る

時間泥棒(人)によって、皆、合理的効率的な行動しかとらないようになってしまった世界。
時間に追われ、でも、やることはたくさんあって、全部を一日でこなせるかどうかが重要な問題になっている現代人。私も気づけば、非能率な行動を憎むような態度をつい取ってしまっていた。
一日24時間にどれだけ多くの仕事を片付けられるか。たくさんの仕事をこなせても、その一日を振り返ってみてもと、ちっとも楽しくない。幸せの満足度が無いのです。なんで?
こんなに仕事をしたのに。
この本を読んで、一つ一つの事柄をじっくりゆっくり考えながら味わいながら事を進める楽しさを忘れていたことを気付かせてくれます。たくさんの仕事がこなせなくてもいい。後回しにしてもいいんだ。そんな気付きがありました。
能率的、合理的、効率的が悪い訳ではありませんが、それらの奴隷にはなり下がりたくないと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

時間はあなたの、そして人と過ごすためのものと知る

2023/02/20 22:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:サンバ - この投稿者のレビュー一覧を見る

モモは物語でたった1人、時間泥棒に貯金をすることもなく、決して時間の自由を失わなかった。ホラから過去、現在、未来の指南を受けたことは言わば解説にすぎず、モモが人のいざこざや自分の想像の世界に褪せることなく時間を過ごしたこと、何よりすごいことはこれだ。
ベッポじいさん、ジジ、子どもたち、大人は皆、「それによって苦しめられているのに、その発展を願う存在」に一度押し込められる。それとは正に近代であるが、この行き過ぎを抑制する人間中心主義(この物語では子どもたちのデモ)は、無惨にも組み敷かれてしまう。
モモが一度も揺らがず貫いたこと、限られた選択肢の中で選ぶ自由を失わないこと。まるっきり真似できなくとも、少しでも実践したい。ジジとベッポを目指して。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

時間というものについて考えさせられる本です

2023/02/08 19:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

時間というものについて考えさせられる本です。
最近コスパがよいものを求める傾向にありますが、
時間についてもコスパを求めすぎてはいないか・・・・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

時間

2022/11/08 00:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かい - この投稿者のレビュー一覧を見る

大人になればなるほど、時間の使いかや考え方に敏感になります。子供目線からの時間のあり方を通して、時間の大切さを教えてくれます

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

時間泥棒

2022/01/02 01:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

児童書ですが、大人になってから読みました。
時間泥棒に時間を盗まれていく人たちが、まるで自分のことのように見えてきました。セカセカと急いで、節約した時間を何に使っているのだろう。自分を振り返らずにはいられない本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

子ども時代の時間

2021/04/26 15:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:昼休み - この投稿者のレビュー一覧を見る

「時間」がテーマで、現代社会への風刺としても多く取り上げられることが多い本書ですが、わたしが子どもの頃から魅力を感じるシーンは時間泥棒が現れる前の物語序盤。
子どもたちとモモが、円形劇場で「暴風ごっこ」をするシーンです。
何だか遊びが盛り上がらない、何だかつまらないなぁ。
そんな時、お友達が仲間に加わったり、何かのきっかけがあったりして、一気に遊びが盛り上がる感覚。
円形劇場が、あっという間に大海原に舞台を変え、冒険が始まってしまうあの子ども時代特有の高揚感が堪らないです。
ああいう時間が、自分の子ども時代にもあったこと、今思い返してみると贅沢な時間だったのかも、なんて思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

お金と時間の価値

2020/12/05 21:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はるまき - この投稿者のレビュー一覧を見る

児童書のイメージがありましたが、大人になってから読むと、社会や人の抱える課題という側面から考えるとかなり深さ、エンデの伝えたいメッセージを読み取ることができました。
お金と時間に囚われて、自分自身の心の豊かさ、人生における大事なものってなんなのか、今の生活を再考するきっかけとなりました。もし、余裕があれば「エンデの遺言」も読むと面白いと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。