サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 545件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

ビブリア古書堂の事件手帖6 ~栞子さんと巡るさだめ~

著者 著者:三上 延

太宰治の『晩年』を奪うため、美しき女店主に危害を加えた青年。ビブリア古書堂の二人の前に、彼が再び現れる。今度は依頼者として。 違う『晩年』を捜しているという奇妙な依頼。署...

もっと見る

ビブリア古書堂の事件手帖6 ~栞子さんと巡るさだめ~

税込 627 5pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.5MB
Android EPUB 5.5MB
Win EPUB 5.5MB
Mac EPUB 5.5MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

太宰治の『晩年』を奪うため、美しき女店主に危害を加えた青年。ビブリア古書堂の二人の前に、彼が再び現れる。今度は依頼者として。 違う『晩年』を捜しているという奇妙な依頼。署名ではないのに、太宰自筆と分かる珍しい書きこみがあるらしい。 本を追ううちに、二人は驚くべき事実に辿り着く。四十七年前にあった太宰の稀覯本を巡る盗難事件。それには二人の祖父母が関わっていたのだ。 過去と現在、まるで再現されるかのような奇妙な巡り合わせに、薄気味悪さを感じる二人。それは偶然か必然か? 深い謎の先にある真実とは?

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー545件

みんなの評価4.0

評価内訳

あと1~2巻で完結らしい

2015/01/02 01:54

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぼてねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

怪我で入院した五浦が栞子の母と話すシーンから始まる。
きっかけは太宰の「晩年」を奪うために栞子を傷つけた田中からの依頼。
太宰治の希少本がキーになり、栞子と五浦は栞子の祖父が扱った案件の足跡をたどる。
太宰の本への執着が様々な事件を起こし人々を不幸にしていた。
長年の誤解が解けたり、更に強い執着を示す存在が現れたり、挙句は田中も巻き込んだ対決に発展。
ただ、五浦と栞子の関係はかなり進んだのが救いかな?
人間関係も複雑化したがある所に収斂しそう。
あと1~2巻で完結、グイン・サーガの様に終わりが見えない恐怖はない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

少しネタバレ有り

2015/03/16 21:43

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まっしゅ - この投稿者のレビュー一覧を見る

前作のあとがきで作者氏自身が語っているように、シリーズももうすぐ大詰めにさしかかってきている。今回は3つの本の題名が提示されているがいずれも太宰治である。さらにそのうちの一冊は第一巻に出てきた「晩年」である。あんまり書くとネタバレになってしまうから言えないけれど、第一巻から続く物語がオーラスに向かっていることが感じられる。しかも、これまでの作品には無かったようなちょっとしたトリックが施されていて楽しめた。そうきたか!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

びっくり

2015/03/08 17:01

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MR北海道 - この投稿者のレビュー一覧を見る

結末がなんとも言えない。
7巻が早く読みたくなりました。
誰もが知ってる太宰治をより深く知れて面白かったです。
50年。
時の流れを描くのがとてもうまいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ダーク

2015/09/02 00:28

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:papakuro - この投稿者のレビュー一覧を見る

読書と推理を絡めた本作も6巻目。。
今回は欲しい物のためなら他人を傷つけることもいとわない人たちが出てきて多少ダークな内容になっています。
栞子さんと五浦君の恋の行方も気になりますが,背景がだいぶ複雑になってきました。
いわゆる It’s a small world 状態。みんなどこかでつながっている。
栞子母がキーパーソンなんでしょうが,なかなか不気味で暗黒面のフォースを感じます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

大長編化

2015/05/01 16:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:o2 - この投稿者のレビュー一覧を見る

個人的にはまさかここまで続くとは思わなかったビブリアシリーズ。以前からの謎が解けたかと思う新たな謎を呼ぶ展開。でも破たんなくきっちりとまとまっているのでビブリアの世界に引き込まれます。すでに登場したキャラクターも無理なく再登場して新たなストーリーに彩りを。最終地点がどこになるのかわかりませんがとことんまでお付き合いします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

続けて読んでいる者には素敵な展開

2015/01/17 02:45

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:があ - この投稿者のレビュー一覧を見る

累計600万部を超えて販売されている最近のライトノベルとしてはかなりのヒット。
2013年1~3月期に剛力彩芽さんを栞子役でテレビドラマ化して、以降、珈琲やら和菓子やらなんやかんやと「○○+日常の謎系ミステリ」が粗造、乱造されたという、良い意味でも悪い意味でも影響力の強い作品の最新刊です。

テレビドラマ版は剛力彩芽さんが栞子のイメージと違いすぎるとかなり賛否両論でしたが、個人的にはそれよりも栞子と母親の歪な関係性を描かなかった結果、ラストがホンマに訳分からんようになったかと……って、テレビドラマ版は別にいいか。
最近は連作物はあまり買わないようにしているのですが、最初の2巻まで読んで、ちょっとやめられなくなって6巻まで付き合うことに。

第1巻のメインストーリーになった太宰治『晩年』の初版本を巡るやり取りの中で、栞子を階段から突き落とした「田中」が保釈され、改めて別の『晩年』の初版本を探すことを五浦に依頼してくる。
その申し出を受けた栞子は、五浦と二人で探す中で、栞子の両親、五浦の祖母、田中の父等が関わる因縁話に巻き込まれていく。

当初は一冊の古書を題材に、その古書に関わる人物の「謎」を栞子が解き明かすという短編に、栞子の母との因縁、愛憎を全体に一本串を通すような構成だったのですが、江戸川乱歩の書いた作品を題材にした第4巻辺りから取り上げる古書は結構置き去りになってきた気がします。
栞子と五浦の恋模様や母親との争いをメインストーリーに持ってくるのは良いのですが、取り上げた作品の蘊蓄などが少なくなってきてちょっと寂しいなぁという感じ。

全般的には第6巻まで付き合った読者には十分満足出来るだけの謎が提供され、しかもミステリらしいどんでん返しや次巻への強烈な引きもあるので、巧いなぁというところ。おそらく、ウチも最後の巻までお付き合いさせられそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

なんとも気になる

2015/01/26 18:09

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みかん - この投稿者のレビュー一覧を見る

早くつづきが
読みたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

待ちに待った第6巻。でも・・・

2019/12/08 21:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:miki - この投稿者のレビュー一覧を見る

田中敏雄の再登場、そして、それぞれのおじいさんたちの知られざる過去、明らかになった謎・・・
物語はクライマックスとも言える展開を向かえ、面白かったのですが・・・
今回初登場した寛子さんのキャラに、ちょっと違和感を覚えました。
今時の女子大生が、スタンガンで人を傷つけたりするだろうか。事情があったとしても、やりすぎなのでは・・・
また、読者をも欺くような手法で物語が書かれているところも、シリーズすべて読んでいるファンの私からしたら、えっ? となってしまって・・・
残念ですが、今回は☆ひとつ落としました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

本好きが変な人と思われないか

2019/07/02 22:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

『ビブリア古書堂の事件手帖6』を読みました。
ドラマ化以来、俳優のイメージが邪魔をしてもうひとつ楽しめないのですが、本の謎、というマニアックさは健在で、それなりに面白かったです。
そやけど、これに出てくる古書マニアは、古書のためには手段を選ばないような人が続々出て来て、本好きが変な人と思われないか心配になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

相関図ほしいなぁ。

2017/09/09 18:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たっきい - この投稿者のレビュー一覧を見る

相関図を作ってまえば、ネタバレになるので作れないのは理解しつつも、やっぱり相関図は欲しいなぁと思うくらい、急にいろんな人が出てきて、いろんなつながりがあって、ややこしかったです。今回は太宰特集。太宰がどんな人だったのか、どんな作品を書いていたのか、なんとなく分かった気がしました。話はさすがに面白く、次の最終巻が楽しみ!主人公が栞子さんと付き合うのは、このシリーズの話がよくできているだけに、不要なエピソードという気がしてなりません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

太宰への敬愛と

2017/05/01 03:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る

古書への異常な執着が伝わってくる。栞子さんと五浦の相も変らぬ関係も、少しずつ動き出していることを感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

太宰読みたくなった。

2015/11/29 20:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まりぽーさ - この投稿者のレビュー一覧を見る

走れメロスと女生徒は読んだことあるけど他はあんまり記憶に無いなあ。
それにしても犯人わからなかったなあ。
普通に騙された。
おもしろくてあっという間に読んじゃった。
みんなが昔の事件の真相を知りたがってたんだなあ。
後浦くんも言ってたけど古書の世界は広いようで狭い。
そして繋がってるね。
で、この本読んだ人達が太宰を読みたくなって名作が掘り起こされるんだなあと、しみじみしてしまいました。(^_^)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

リア充初々しい

2015/11/10 17:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さよ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回はちょっとひっかかりが少なかったかな?
つきあい始めた二人が初々しい。
田中は相変わらず清々しいまでのキチっぷりですが,少し株を上げたようだ。

ところで,折込で入っていた「作者からのメッセージ」,作者さんの悪ひ……いやいや,味のある字に,おおう,となりました。絵は素晴らしく美しかったが。
文人が書をよくする,なんてのは,もう昭和の時代のお伽噺なのですね。
うん,まあ,でも,巧拙はさておき,読者としてはその心意気が嬉しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

神田神保町

2015/10/24 05:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:テラちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

東京の神田に古本屋がひしめいていたのは、いつごろまでだろうか。最近は都市化の波が押し寄せて随分、様変わりしたらしいが、団塊の世代が学生だった頃、ここは古書一色のエリアだった。それだけに古書堂を舞台にした本作は郷愁もあり、また読みやすいストーリーであるため、つい一気読みしてしまう。ヒロイン・栞子さんのキャラクターが抜群。肩が凝らないシリーズ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

二人の関係に進展が

2015/08/31 09:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yomiko - この投稿者のレビュー一覧を見る

太宰編その2。好きです、太宰。『人間失格』のそら豆も絶品だけど、『斜陽』のデカダンぶりが一番好み。冒頭で没落貴族の母親がスウプをひらりと食す姿に魅せられ、以来優雅に食すよう心がけている。なんてことはどうでもよく、栞子さんと五浦君が付き合い始めたあれこれが面白かった。太宰の稀覯本を探すうちに、栞子さんの祖父と五浦君の祖母との接点や、篠川智恵子の父親が誰なのか等が明かされ、いよいよ佳境に入った感あり。あと1、2冊でシリーズ終了とのこと、どうまとめるのか楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。