このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【鮎川哲也賞(第27回)】【本格ミステリ大賞小説部門(第18回)】神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と明智恭介は、曰くつきの映画研究部の夏合宿に加わるため、紫湛荘を訪ねた。その夜、想像しえない事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もった彼らだが、翌日部員の1人が密室で死体となって発見され…。【「TRC MARC」の商品解説】
神紅大学ミステリ愛好会に所属する葉村譲と会長の明智恭介は、曰くつきの映画研究会の夏合宿に興味を抱き、同じ大学に在席する美貌の探偵、剣崎比留子と共に紫静荘を訪ねた。“曰く”など気にする風もない部員たちは、肝試しと称し神社に赴くが、想像を絶する異常事態に遭遇し紫静荘に立て籠もることを余儀なくされる。緊張と混乱が続くなか一夜明けると、部員の一人が惨殺死体となって発見される。それは連続殺人の序章に過ぎなかった――。究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、生き残り謎を解き明かせるか?! 奇想と本格が見事に融合する選考員大絶賛の第27回鮎川哲也賞受賞作!【商品解説】
神紅大学ミステリ愛好会に所属する葉村譲と会長の明智恭介は、曰くつきの映画研究会の夏合宿に興味を抱き、同じ大学に在席する美貌の探偵、剣崎比留子と共に紫静荘を訪ねた。“曰く”など気にする風もない部員たちは、肝試しと称し神社に赴くが、想像を絶する異常事態に遭遇し紫静荘に立て籠もることを余儀なくされる。緊張と混乱が続くなか一夜明けると、部員の一人が惨殺死体となって発見される。それは連続殺人の序章に過ぎなかった――。究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、生き残り謎を解き明かせるか?! 奇想と本格が見事に融合する選考員大絶賛の第27回鮎川哲也賞受賞作!【本の内容】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
奇抜なミステリー
2017/12/03 20:47
7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たっきい - この投稿者のレビュー一覧を見る
読メの感想を見て面白そうなで、ハードカバー(置く場所もない)にもかかわらず、買った作品。館がゾンビに囲まれるというありえない空間ので起こる殺人。ゾンビが登場した時点でホラーか?と思いきや、ちゃんとミステリーに仕立てている手腕は鮮やか。殺害方法も奇抜でなかなかのミステリーでした!シリーズ化してほしい気もしますが、この作者のいろんなバリエーションの作品が読んでみたいと思いました。
紙の本
しばらくぶりに一気読みしました!!
2018/07/17 15:51
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Hdylw? - この投稿者のレビュー一覧を見る
朝6時から読み始め、途中あまりにも怖すぎて、掃除をしたり洗濯をしたりして気を紛らわせたりしたのですが、
続きが気になって気になって、朝ごはんも食べずにもくもくと読みました。
もう、あらすじなどの何も情報を得ずに、ただただ「読んで!!!」と言いたい本。
紙の本
屍人荘の殺人を読んで
2019/12/03 16:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:バラックのオス - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作品を最初から読み進めていきましたが、途中登場する名探偵少女の剣崎比留子さんの登場によって、ストーリーが加速度的に展開し、最後のまさかな結末にはかなり驚きを感じられました。この作品は何度読んでも飽きの来ない良い作品だと言っても良いですね。
紙の本
世評に違わぬ傑作!!
2019/04/13 13:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:クレメル鯰 - この投稿者のレビュー一覧を見る
序盤のプロットは意表を突いており、本格としても要素をあますことなく使ったロジックでとても面白く読めました。
プロットやロジック、ほかにも特異なホワイやキャラクターにまできちんと気を配っており、とてもおすすめです。
紙の本
ページをめくる手が止まらない
2019/02/21 22:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハル - この投稿者のレビュー一覧を見る
話題になっていたので読んでみたのですがめちゃくちゃ面白い!先が読みたくてあっという間に読めてしまいました。トリックげとにかくすごいです。
紙の本
めちゃくちゃ面白い
2019/01/27 21:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:fks - この投稿者のレビュー一覧を見る
無駄がなく読みやすくまとまりのある文章は、技術的にすごいですが、何よりストーリーがめちゃくちゃ面白かったです。
ネタバレはしませんがクローズドサークルに到るまでの描写は鮮やかで、読者の意表を突くようにメンバーは絶望的危機に陥ります。
肝要となるミステリ・謎解きについても本格推理を名乗るだけありしっかりしています。
また探偵役の剣崎比留子がとても可愛かった。
個人的にはとても好みの小説でした。
紙の本
奇想天外過ぎて秀逸!!
2019/01/20 18:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まっしゅ - この投稿者のレビュー一覧を見る
書店で手に取って直感的に面白そうと思って半ば衝動買い的に買って帰るも、あまりの面白さに寝るのも忘れて一気読みしてしまった。本当にこんな発想どうやったら思い付くのかと驚かされた。もうわくわくが止まらない!!今年は映画化もされるというので、もう一回読みなおしてみようと思う。
電子書籍
今、話題の本格ミステリ
2017/12/16 01:16
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Yuseum - この投稿者のレビュー一覧を見る
デビュー作にしてミステリ・ランキング3冠と話題の本作を読みました。
○○○というネタバレを事前に食らってしまったので、「これではいけない!」とネタバレを完全に食らう前に本作を読んだ次第です。
もっとも、○○○が出てくるミステリは読んだことがあったので、それ自体には目新しさを感じませんでしたが、それでクローズド・サークルが形成されるのは面白いと思いました。
全体的に読みやすかったです。普段はあまりやらないのですが、見取り図や登場人物一覧を何度も見返しながら読んだのですが、それでもサクサク読めました。
読み終わった後に頭に浮かんだのが、エラリー・クイーン『シャム双子の謎』。どちらも極限状況下で起こった殺人事件を推理する、という状況が、『シャム〜』好きな私の好みでした。
本格ミステリが好きな人はもちろん、パニックホラーが好きな人、タイムリミット・サスペンスが好きな人にも読んでもらいたい作品です。
紙の本
展開がすごい
2021/09/05 17:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:飛行白秋男 - この投稿者のレビュー一覧を見る
こんな発想がどうしてできるのか、作者の緻密さと発想の豊かさと、とても多くのミステリー本を読まれたのだろうと思います。
別の作品も読ませていただきたいと思います。
電子書籍
ミステリ
2020/05/27 19:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る
面白かったですね。
明智さんが死ぬってわかってなくって本当びっくりしました。
途中からなんとな消去法で犯人はわかったんですがどうやったかはわからず、解決編見るの楽しみでした。
紙の本
おもしろかったー
2019/05/11 20:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:モフモフモフ - この投稿者のレビュー一覧を見る
はじめは普通のミステリかーと思っていたら、途中からの展開に驚愕。これほど話題になったのも納得できる。
ただ「ゾ◯ビといえば、こういう性質だ」と、ほとんど検証なしで決めてかかって進むところにだけは違和感あり。
とはいえ、ゾ◯ビの性質をうまくトリックに絡めているところは非常におもしろかった。
紙の本
こうきたか!
2019/03/13 00:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
ミステリにこれをぶち込むとはまさに恐れ入りました!
先が楽しみな新人さんが出てきました。
犯人の自白が芝居がかっていたのは興ざめ。今後、そういうところは直してほしいものです。
紙の本
ゾンビ
2018/08/14 07:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なま - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゾンビが登場するが、ゾンビの存在がそれほど重要ではないという不思議なミステリーである。それほど、はらはらどきどきということもなく、さらっと読めました。
紙の本
事前情報なしで読むことをお勧めします
2018/05/20 13:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ジーニー - この投稿者のレビュー一覧を見る
大学のサークルの夏合宿を舞台に起こる惨劇。序盤を読む限りではまさかこんなことになるとは思いもよりませんでした。途中からの怒涛の展開に手に汗握りますが、それだけではなく本格ミステリとしてしっかりと論理の積み重ねも楽しめました。