サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

グッドラック みんなのレビュー

第39回新風賞 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー425件

みんなの評価3.9

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2006/02/25 08:26

幸せ

投稿者:Ana - この投稿者のレビュー一覧を見る

 キーワードは幸せ。この本の表紙の通り、幸運の四葉のクローバーが主役のようなものです。
 これは、最初は普通のシーンなのですが、読んでいくと、不思議なお話になっていくんです。
 ある魔術師に、広い森の中にあるクローバーをつんできてほしいと言われた2人の騎士は、そのクローバーを森に住む生き物達に聞きながら探していきます。ですが、いくら探しても見つかりません。それは当たり前です。そんなクローバーは探しても見つからないのですから。むしろ、そのクローバーは育てなければ、絶対に芽を出してはくれないのです。
 黒い騎士は、クローバーを探すばかり。ですが、白い騎士はクローバーの育て方を聞いていました。
 森の生き物達は、居場所は知らなくても、作り方なら知っていました。だから、白い騎士がたずねて来た時は、材料となる物をあげていました。
 これの最後の結末は、本当に感動します。涙を流すわけではありませんが、この話は本当にいいお話だと思います。
 現代に生きる私達は、この白い騎士のようにならなくてはならなくてはいけないんでしょうか? 黒い騎士は、きっと今の私達なのでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2005/02/02 09:32

なんでベストセラー?

投稿者:ひろし - この投稿者のレビュー一覧を見る

ベストセラーになった、話題の、薄い本。何かに似てるな…と思ったら、以前読んだチーズはどこに消えた?の方向性。幸運の掴み方? 考え方?みたいな本。54年ぶりに出会った幼馴染の二人。一人は成功し、一人は失敗。成功したものが、どのように幸運を掴んだかを、御伽噺として語る。目からウロコのような事を言ってるでもない。どこが面白いのか感動するのかさっぱり分からん。なんでベストセラー?と眉間にしわが寄る一方。読みやすくわかりやすい、という点であまり本になじまない人がさらりと読むのにはいいかもしれないが、それだけ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

425 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

幸せ

2006/02/25 08:26

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Ana - この投稿者のレビュー一覧を見る

 キーワードは幸せ。この本の表紙の通り、幸運の四葉のクローバーが主役のようなものです。
 これは、最初は普通のシーンなのですが、読んでいくと、不思議なお話になっていくんです。
 ある魔術師に、広い森の中にあるクローバーをつんできてほしいと言われた2人の騎士は、そのクローバーを森に住む生き物達に聞きながら探していきます。ですが、いくら探しても見つかりません。それは当たり前です。そんなクローバーは探しても見つからないのですから。むしろ、そのクローバーは育てなければ、絶対に芽を出してはくれないのです。
 黒い騎士は、クローバーを探すばかり。ですが、白い騎士はクローバーの育て方を聞いていました。
 森の生き物達は、居場所は知らなくても、作り方なら知っていました。だから、白い騎士がたずねて来た時は、材料となる物をあげていました。
 これの最後の結末は、本当に感動します。涙を流すわけではありませんが、この話は本当にいいお話だと思います。
 現代に生きる私達は、この白い騎士のようにならなくてはならなくてはいけないんでしょうか? 黒い騎士は、きっと今の私達なのでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

悩みのある人に読んでもらいたい。きっと何か、自分が出来る事を考えれるはずだから

2005/02/01 01:32

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:三つ葉のクローバー - この投稿者のレビュー一覧を見る

お伽話仕立てで読みやすく、多くの人がそうであるように、私も何の気なしに本書を読みました。普段なら、これを幸せを探し求める人の物語とさらりと受け流していたはずなのですが、私自身、ここ半年で悩みが発生しまったけど、誰にも言えずに困り果ててた。
 災難みたいに降り掛かって来て、自分ではどうにも出来ずに、努力や頑張りようもなく、その悩みが原因となり新たな問題が発生してしまうと言う、悩みのスパイラル状態で(その事を考えると、まるで借金したような暗い気分になって追詰められてる様な気がし、落ち込んだものだ)本当に、何度泣いたかしれやしない。その結果、これはもうどうにも出来ないと判断して、なる様になれと気持ち的に腐っていた。

 でも本書を読んで、あやうく自分の落ち入りかけてた失敗と、それに伴うであろう結果に気付く事が出来た。自分ではやれる事は、統べてやったつもりでいた。が、まだまだ足りずに他に出来る事があると気付く事が出来た。その結果、発想の転換をして大解決とはいかないが、何とか乗切れそうな見通しが経って来た。
 私にとっては、良いお手本を示してくれた実践本となった。
この本を読んで無かったら、もうどうにもならないと諦めて、諦めた事で自己嫌悪に落ち入り、自棄みたいな解決法を取り毎日を暗く過ごしていた事だろう。

 数ある実践本のように「ああしなさい。こうすれば確実」などと啓蒙的にアドバイスされても、読んでる最中は、なるほどと納得してもとても憶えきれない。誰もが馴染みのあるクラシックなお伽話仕立てなので(さすが絵本を多く出版してる会社だ。)頭の中で順番を追って、反すうして思い返す事もできるし、教訓も身にしみると言う事だろう。登場人物の中に自分を当てはめて考えれる構成になっているのも良かったのも。

 誰かしら悩む事もあるし、その悩みは他人から見れば些細な事でも、本人は誰にも相談できずに困っていると言う事は、案外多いと思う。直接、解決という具合には成らないかもしれない。けれど、悩んでる人へ押付けじゃ無いアドバイスは、後々まで生きてくる事だろう。今は捨鉢にならなくて良かったと、心から思わずにはいられない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おもわず…。

2004/10/11 12:13

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:秋  - この投稿者のレビュー一覧を見る

本を読んだ後、心があたたかくなってしまい、目から涙一粒流れてしまいました。私は今、小学6年生です。こんなに読みやすく、感動できる本はない!!とこんな年で思ってしまいました。
そして、思わず本当の幸運とはこの11年間の間でないのでは? 自分で下ごしらえをした幸運は、無いのでは?と思ってしまいました。
人生の幸運それは、自分で探すという人もいます。でもそれは間違いと思いました。探すではなく、作る。ということ。
なんて思いました。なんだか、心が優しくなれるような感じです。
自分でも変だな〜って思うんですけど、こんな本みたいな、幸運をつかんだ人は、いない!と私は思います。人の幸運は、汚い物ではないのでしょうか? そんな深く思ってしまいました。
Good Luckの意味は幸運の作る方法という意味なのでは?と、思わせる不思議な本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

確かに、人に勧めたくなる一冊。

2004/08/11 18:24

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:aguni - この投稿者のレビュー一覧を見る

 雑誌の記事で紹介されていたこともあって、ベストセラーには手を出さない私が読んでみた。で、すぐ読めて、意外に面白かった。思わず友人にあげようかと思ったけれど、それではあまりに普通なので、書評を書いて紹介することにした。

 実は、この本を人に勧めたくなる理由はいくつかある。

 まずは、このタイトル。「幸運」という名の書籍だから、人に贈りやすい。表紙は綺麗な四つ葉のクローバー。これもGOOD。

 そして値段が1000円程度と安いし、すぐ読めてしまうほどに軽い。人にあげる方も貰った方も重荷にならないなのが、GOOD。

 そして内容は、シンプルでわかりやすい誰にでも抵抗なく読めるファンタジー。これもGOOD。そしてまた、物事(この場合は「幸運」)に対するちょっとした考え方の違いを指摘してくれるというもので、人を元気づけてくれるサプリメントになる。これまたGOOD。

 物語の構造は、友人が久しぶりにあった友人にお話をプレゼントするというもの。これを読んでしまうと思わず友人に話したくなる仕掛けが施されている。さらに言えば、立場の違う二人の登場人物を設定することによって、読者がどちらの立場に立っても満足できるようになっている。GOOD。

 気づいた点はこれだけではないけれども、後書きも含め、もちろん装丁も含めて非常に考え尽くされてクチコミされそうな要素がしっかりと詰め込まれている。後で読み直してみると読み飛ばしたようなところも、かなり選んだであろう表現が使われていて、児童書版元らしく、隅々まで気を配って作ったのだろうなぁと思った。だからこそ、仕掛けがわかっていても、これは気持ちよく宣伝してしまうくらい、よくできた一冊。この本が面白いのも、私に書評を書かせているのも、そして売れるのも、決して「運」だけではないのだろう。ぜひ大ベストセラーになってもらって、ポプラ社に「幸運」を引き寄せた一冊として、いつまでもこのまま残っていて欲しい。

 リストラで好成績を上げている企業さん、社員が働かないとお悩みの経営者の皆様、スタッフ全員にこの本をプレゼントしてみたらどうでしょう?(その前に御自身が読んだ方がいいかもしれませんが。)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

10年以上も前にベストセラーになった本ですが、意外と多くの方がレビューを投稿されているので…

2022/05/02 21:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アルファ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本の新聞広告とかが出ていた当時、私は高校生で思いっきりガリ勉タイプな人間でしたが、こういう本に手を付けたのは、それだけ多感な時期でもあったのかなあと思います。

今読み返してみても、少ないページ数で「自己啓発」としての基本部分を押さえている感じで、元気をもらえますね。

本当に短時間で読める本なので詳細は伏せますが、「魔法のクローバーを手に入れる」という試練に二人の騎士が挑戦するというお話です。
「自らの手で幸運をつかみ取った者」と「運が向かうのを待っていたけど、それを得ることがかなわなかった者」の差、そこだけを見ると、残酷と言えば残酷ですね。
でも、本全体のストーリーから見てみると、単にその「残酷さ」だけでは終わらない含蓄もあるところが深いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

このレビューを書いている時から10年以上も前にベストセラーになった本ですが

2018/09/11 08:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アルファ - この投稿者のレビュー一覧を見る

意外と多くの方がレビューを投稿されているので、私も。

この本の新聞広告などが出ていた当時、私は高校生で思いっきりガリ勉タイプな人間でしたが、こういう本に手を付けたのは、それだけ多感な時期でもあったのかなあと思います。

今読み返してみても、少ないページ数で「自己啓発」としての基本部分を押さえている感じで、元気をもらえますね。

本当に短時間で読める本なので詳細は伏せますが、「魔法のクローバーを手に入れる」という試練に二人の騎士が挑戦するというお話です。
「自らの手で幸運をつかみ取った者」と「運が向かうのを待っていたけど、それを得ることがかなわなかった者」の差、そこだけを見ると、残酷と言えば残酷ですね。
でも、本全体のストーリーから見てみると、単にその「残酷さ」だけでは終わらない含蓄もあるところが深いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すぐに読めます

2016/01/23 20:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:S.O - この投稿者のレビュー一覧を見る

集中すれば,短時間ですぐ読める本。でも,内容は面白く,心にすとんと落とし込める本でした。
お伽噺のようなストーリーで分かりやすいけど,そこに隠された意味は奥が深い。それも章の終わり毎にちゃんと記してある。
運と幸運の違い。幸運は必ずつかめるもの。そのためには下ごしらえを機を逃さずにすること。幸運を呼び込む一つのカギは人に手をさしのべられる広い心が必要。
幸運をつかむための,単純ではあるけど,とっても重要な考え方を教えてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

奇跡の一秒

2004/08/29 13:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 アテネが熱い。四年に一度のオリンピックに、毎晩遅くまでTV受像機の前に釘づけになっている。今回は特に日本選手の活躍が目立つ。メダルをとった選手だけでなく、敗れた選手にも拍手をおくりたくなる場面を数多く見た。ここ何回かオリンピックは商業主義の横行に批判されつづけてきたが、今回のように選手たちの活躍を見ると、やはりオリンピックはもっと単純に感動したい世界的な競技大会なのだと、あらためて実感する。勝って涙する選手、負けて唇をかみ締める選手、抱き合うもの、ひざまずくもの、彼らの表情は多彩だが、そのどれもが肉体と肉体がぶつかり合ったあとの清清しさがある。

 そんなアテネの熱い日々の中でこの本を読んでいたからだろうか、大会三日めの女子柔道五二キロ級の横沢選手の準決勝の試合が印象に残っている。この試合で横沢が対戦したのは昨年の世界王者サボンだった。試合は横沢が劣勢のうちに終盤となり、残り一分には相手に有効をとられる。時計の針が無情に終了の時に近づいていく。おそらく、誰もがサボンの勝利を信じて疑わなかったにちがいない。しかし、奇跡が起きた。時計の針が残り一秒をさしたその瞬間、横沢の袖釣り込み腰が決まる。サボンの背が落ち、横沢に一本勝ちがコールされた、まさに奇跡の一秒だった。

 しかし、この「グッドラック」という本を読んで、横沢の勝利を奇跡と呼ぶことが彼女に対して大変失礼であり、傲慢な言い方だということを教えられた。おそらく横沢はこの勝利につながるべく日々練習に励み続けてきたのだろう。TV観戦で数試合しか見ない私たちには想像もできない練習量をこなしてきたにちがいない。だからこそ、最後の一秒まで横沢は試合を捨てなかった。この本は、そんな横沢の勝利を単に奇跡とか運ではないと教えてくれる。

 「できることをすべてやったら、焦らず、あきらめぬこと」(95頁)

 「幸運をつかむためには、自ら下ごしらえをする必要がある」(42頁)

 横沢は結局この試合のあと、決勝戦で敗れて銀メダルとなった。しかし、横沢は私たちに幸運をつかむ何事かを、身をもって教えてくれた。いや、横沢だけではない。アテネで戦ったすべての選手たちが、この本に書かれていることを実証してきたのだ。この本の最後に著者が書いたメッセージを、すべてのアスリートたちと彼らに感動をもらった多くの人々に捧げたい。

 「幸運のストーリーは…、絶対に偶然には訪れない」(116頁)
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

分かりやすく、子供にもよませました!が・・・

2005/05/16 23:01

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たけくん - この投稿者のレビュー一覧を見る

一気に読み通しました。運と幸運との違い、大切な事です。子供にも読ませました!
でも良く考えると、幸運な人は自分が幸運であると気付かないという
のが残念です!(意味が分かりますかぁ???)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

これは、成功を求める君への、1冊目の教科書だ!!

2004/07/11 15:44

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:てる - この投稿者のレビュー一覧を見る

 成功へ至る道、それは多くの人が求めて止まない。しかし、その道を見つけ出す人は、ほんの一握りに過ぎない。どうしてか。「Good Luck」、この本は、その答えを読者に与えてくれる。
 冒頭でのマックスとジムの出会い。ふたりは幼いときの友人であった。一方は将来の成功を確実に手にしそうに思え、もう一方はとても成功とは縁がない。このふたりが、数十年後出会った時、立場は逆転していた。成功者は、友人に何かを伝えようとする。友人はそれを受け入れ、成功者の作ったストーリーを聞き、自分も、もう一度成功を手に入れる挑戦に旅立つのであった。
 成功者が語るストーりー、それがこの物語の中心である。ストーリーは、騎士や魔法の中世ファンタジー。黒マントの騎士と白マントの騎士が主人公。彼らは幸せを手に入れるために、魔法のクローバーを探しに出かける。そのふたりに様々な試練が襲い掛かり、そのたびに彼らは選択を行っていく。選択の違いにより、ふたりの運命は大きく分かれていく。結末までの過程が、まさに「成功の原理」を物語っているというものである。
 成功を得るためには、まず、求めなければいけない。そして、努力、そして準備をしなければならない、そして、そして……
 本の体裁は、いま流行の薄いハードカバー、いわゆる1000円本である。ふたりの出会いから、ストーリー、何かを得て旅立っていくまでを、一気に読ませる。ラストには、読者もそのふたりの様にすがすがしい気持ちを分けてもらい、自分の成功を探しに旅立てるのである。
 この本は成功を手にするための一番の原理原則とヒントを、ファンタジー形式で短時間で教えてくれる。成功を手にしたくて、巷に次々と出版されるハウツー本を読みまくっているけれども、どうもしっくりこないあなたにお勧めな一冊だと思います。
 最後に、この本にはちょっとした工夫があります。ひとつは挟み込み、もうひとつは表紙カバー。詳細はここでは言及ませんが、ここにも、何か新しいものを感じ取れ、好感をもてます。自分で購入し、いつまでも手元において、成功を手にするまで何度でも読み返したい本です。そして成功に至る最後の瞬間には表紙カバーをひっくり返して……

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読みやすい

2016/04/21 21:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:メガネ - この投稿者のレビュー一覧を見る

人生の大切な事を教えてくれます!お子様に向けて書かれているので、小さい子供がイメージ出来る言葉を使用されています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あたたかい気分で読み終える

2004/12/05 21:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:karasu - この投稿者のレビュー一覧を見る

 買おうか、買わないか迷っていたが、やはり買ってしまった。読んでいる間中、お伽話を読んでいるように、ほんわかとした気分でいられた。

 作中の人物マックスが、何十年ぶりに再会したジムに聞かせたお話。マックスも祖父から聞いた、運と幸運の違いのお話。
 このお話が、7日後に生えるとされる、限りなき幸福をもたらす魔法のクローバーを二人の登場人物、黒いマントの騎士サー・ノットと、白いマントの騎士サー・シドが探しに行くというお話で、それまでの7日間こそが、幸運をつかむカギなのだ。

 黒いマントの騎士ノットの行動や、考え、心の動きには、大いに思い当たる所があった。そして白いマントの騎士シドの行動や考えには「そうだよ。そうだよ」と、素晴らしい考えを発見したような気になった。

 日々の心がけ一つで、自分にも幸運を掴む事が出来るのではないかと、感じた。取り合えず、今日出来ることは今日やろうと、改めて思った。中々難しいけど、忘れた頃にはまた読んで、少しずつ出来るようにしていこう、と思わせてくれる本だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あっという間に読み終わり、ついついもう1度読んでしまいました。

2004/08/03 12:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MIHARU - この投稿者のレビュー一覧を見る

日常生活の中でついつい忘れてしまっている事を、再認識出来る本です。
すべてを実践出来る自信はありませんが、こう出来たら、こうなれたらいいのにと感じます。
さらっと読んだ割にはどうにも心に引っかかる言葉。
きっと読む人によって引っかかる言葉は違うのでしょう。
自分が出来ていない事にに対する負い目みたいなものがそうさせるのでしょうか?
もっと子供の頃に読んでいたら、もっと素直に感動出来たのかもしれません。
それでも、今からでも遅くない、こうでなくっちゃ自分の為に良くない等
考えさせられる部分は多々ありました。
綺麗事と受け止めつまらない本と思う事も出来ますが、ふと思い返してみると、自分の幸せだった場面ってこういう事が出来ていたんじゃない?って思うのです。
映画でも本でも他人の評価を真に受けて見ると、意外とつまらない事って多いと思うので、何も考えず暇潰しのつもりで読めば意外と良かったと思えるかもしれません。
「子供の読むおとぎ話でしょ。」と思って読んだところ、
以外にはまりました。やられたって感じです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

運と幸運の違いがわかる人なんて・・・・・

2005/06/19 16:01

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:土手すべり - この投稿者のレビュー一覧を見る

運と幸運に違いがあったなんて・・・・。気づきもしなかった私です。
幸運のしたごしらえ、か。わかったようなわからないような不思議な読書感を抱えています。何度も読めば、真意がもっと理解できるのかもしれませんが、イマイチ、ピンときませんでした。でも、でも、ミステリー感覚でコレを読むとどんどん物語に引き込まれていき、まんざら捨てたものでもないなと思えてくるから不思議でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

幸運を求めて動き出す必要性は?

2020/06/28 22:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ライサ - この投稿者のレビュー一覧を見る

そもそも動く必要があるのだろうか。目の前の幸せに気がつく方が良いのでは
人に手を差し伸べる、下ごしらえなどは共感できるが、そもそもの差は「質問力」にあるように見えて仕方ない
モルガナがフクロウを意味するものだったとは知らなかった
そしてこの終わり方……結局は幸運を見つける旅に終わりがなく、それってほんとうに幸せなんだろうか

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

425 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。