サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ごまかさない仏教 仏・法・僧から問い直す みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー16件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
16 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

仏教とは何か

2021/09/24 23:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る

釈迦の仏教とは何か?三宝(仏法僧)に縁起や無常、無我といった仏教の考え方について佐々木氏と宮崎氏の対談でわかりやすく説明されている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

お寺には、観光?参拝?

2018/05/06 11:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Ottoさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

原始仏教(ブッダの教え)に立ち返り、キリスト教やイスラム教にはない仏教の思想・哲学に習う。
大乗仏教では、仏法僧(三宝)を基本とするが、なぜか僧(サンガ)がなく、機能していない。
中国では、サンスクリットの仏典を漢語訳し輸入したが、日本はそれを漢音のままお経として輸入してしまった。奈良時代では当然だったかもしれないが、せめて読み下し文になっておれば、もっと日常に根付いていたのではと思う。
僧ではない二人の対談に葬式仏教界はどう答えるのか。
仏教入門書として最適。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

涅槃創造

2020/02/05 10:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ブッダが教え諭したのは外部の成果の追求のみならず内なる感情の追求もやめること。悟りというのは個人的な問題であって客観的基準というものは存在しないなどと仏教者と仏教学者が対談を通して仏教を解り易く解説してくれている書。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/12/02 09:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/12/18 00:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/01/05 12:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/04/28 21:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/03/01 20:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/04/19 07:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/08/31 23:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/08/22 03:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/02 10:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/28 16:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/21 18:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/03 23:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

16 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。