サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

みんなのレビュー14件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
14 件中 1 件~ 14 件を表示

読み応えあり

2018/08/31 20:50

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

左のページにお菓子の写真、右のページ上三分の二にお菓子の由来、残りがレシピという構成です。
たぶん姉妹編にあたる(構成が同じ)「イギリス菓子図鑑」に一目惚れだったので、この本も良さそうだと思いましたが、種類も多く、面白かったです。
知っているお菓子もあれば、知らないようなお菓子もあり、ドイツ菓子の奥深さが堪能できました。バウムクーヘンはクリスマスシーズンのお菓子でしかも地方限定のものとは知りませんでした…日本では一年中スーパーにすら売られているポピュラーなお菓子ですもんね。
レシピは簡素なので、初心者向けではありません。いろいろとお菓子を作ったことのある人向けだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドイツ菓子が好き、地域別特徴などトリビアも好き

2019/04/29 03:53

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:黄梅 - この投稿者のレビュー一覧を見る

そんなニーズにピッタリの本で、限定価格のタイミングで買えたのが嬉しいやら申し訳ないやら。質実剛健なドイツ文化、特に無骨な料理は好きだし、コーヒーは飲めなくてもそれに合いそうなお菓子は大好きです。普段乳製品や洋菓子は食べつけませんが、ドイツ菓子は結構いけるので、この本を読んで自作してみたい。あまり市販されてませんし。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

美味しそうな一冊

2022/12/28 17:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カンヅメ - この投稿者のレビュー一覧を見る

お菓子の写真があまりにも美味しそうで、思わず手に取り購入いたしました。この本を読むまで、ドイツ菓子というとバウムクーヘン、ザッハートルテ、シュトレン…このぐらいしか知りませんでした。作り方が詳しく載っている訳ではないですが、たくさんのドイツ菓子の名前の由来やその歴史、そしてお菓子に関する文化について知ることができます。写真を眺めているだけでも楽しい一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドイツらしい菓子の本、読み応えあります

2022/11/27 03:32

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まりあ - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本ではドイツ菓子といえばバームクーヘンとシュトーレンなど数種しかメジャーではありませんが、ドイツの菓子はそれだけではないと思わせてくれる本です
何種類の菓子のレシピが出ているのでしょ?とにかく菓子の種類がかなりのボリュームで菓子のレシピ、その菓子にまつわるコラムも含め、興味深く読み応えもあります

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドイツ菓子がいっぱい!

2021/03/31 10:05

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:510 - この投稿者のレビュー一覧を見る

小さい頃から母の作るドイツ菓子をよく食べていて、自分でも作れるようになりたいと思いレシピ本を探していました。写真も綺麗だしコラムも興味深い。
大好きな赤ワインケーキのレシピが載っていたのが本当に嬉しい!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトレンは

2019/10/26 17:51

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

一度、パン屋さんで買って食べたことがあるが、割と値段がするので、自分で作れるといいな!と思う。
その他にも、ドイツのお菓子いっぱい知りたい!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドイツ菓子

2018/11/13 23:27

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。本格的なドイツ菓子のレシピです。
本場のシュペクラツィウスのレシピが知りたかったので満足です。
作り方はそんなに親切ではないですがこんなのがあるんだーと見るだけでも楽しかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドイツ菓子

2019/02/27 21:59

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

歴史と伝統に裏打ちされたドイツ菓子をアルファベット順に紹介。なかなかの種類です。
華やかさは少ないけど、どれも堅実に美味しそう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ひいきしたいけど・・・

2024/07/22 21:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ないものねだり - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドイツのもの作りを称賛していた父。ドイツ菓子も素材を偽らない。ひいきしたいのだけど、小柄な日本人には許容量オーバーを訴える人が多い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

お菓子

2019/09/10 13:44

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

見たことがないお菓子が多かったので見ているだけでも、面白かったです。味も日本人好みのものだと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドイツ

2019/06/19 08:11

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

いままで気にしないで食べていたお菓子が、これもドイツのお菓子なんだなと驚くものも多くて、読めて良かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/10/02 19:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/15 15:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/17 18:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

14 件中 1 件~ 14 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。