サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

植物のひみつ 身近なみどりの“すごい”能力 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

紙の本

雑学知識UP!

2019/02/22 19:28

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ウメはなぜサクラより早く咲くか?緑色のアジサイの花を見つけたら、何に気をつけたらいいか?バナナの皮は本当に滑りやすいか?などなど、面白ネタが満載です!
 たまたま書店で本書に目が止まり、パラパラと見るうちに気付けばレジに向かっていました(汗)。
 植物は足が生えて歩いて行ったりはしません。話し出したりもしません。ですが、生き物です!成長します!静かな、でも力強い意志があります!・・・という事がよく判ります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おもしろい!

2023/04/01 19:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:satonoaki - この投稿者のレビュー一覧を見る

田中修さんの本は、わかりやすいので好きです。
わかりやすく説いてもらうと、植物がいっそう身近に感じられて楽しめます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

植物はすごい

2023/04/13 20:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リオボカ - この投稿者のレビュー一覧を見る

おなじみの花や農産物のことがとても良く分かります。[なぜ?]という疑問への回答があり、[なるほど]と納得させられます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

身近な植物だからこそ気づくこともさまざま。

2018/08/09 17:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

良く知っている植物に感じる小さい「ふしぎ」。それに隠された秘密を説明していく。「はじめに」にも書かれていましたが”ひみつ”というよりは”ふしぎ”かな、と感じました。不思議に思える性質の説明や名前の由来など、雑学から科学的な話までまでさまざまな方面からの話が載っていてとても楽しく読めます。

ウメのところではサクラよりなぜ早くさくのか、から開花の機構の話へ。同じバラ科での違いということでしたら、もっと寒い時期に咲いているビワなどとの違いも知りたかったです。

タンポポは「明るくなると咲く」を確かめる実験があります。つぼみがあれば簡単にできるので「夏休みの実験」でもできそうだなと思いました。

イネのところでは無洗米の作り方、特徴の説明が。「洗わないので手間が減る」というだけでなく「手洗いよりも良い」理由があって面白かったです。私は長年無洗米派なので「わが意を得たり」でした。

アジサイの葉には毒がある、というところではアマチャがでてきます。アマチャは学名がアジサイと同じで変種とか。アマチャは葉を煎じて「甘茶」として昔から知られています。アマチャの葉なら食べても良いのでしょうか。どこが違っているのでしょうか。

ジャガイモがフランス語では「大地のリンゴ」となっているわけを、著者はその栄養面から説明しています。でも私はベランダ栽培で出来た小さめのジャガイモを見たとき、酸っぱくて小さいリンゴの形そっくりだったので納得したことが忘れられません。

キクの章では「白い花弁でも黄色い色素は作っている」話。「小さい気泡で白く見える」ことも書いてありましたが「気泡を追い出したら透明になるかやってみて」とありました。「透明な」といえばサンカヨウ。これについても著者の見解を読みたかったです。

身近な植物だからこそ、読む人がそれぞれ違う不思議を感じているかもしれません。そんな「ひろがり」を感じます。個人的には上に書いたように「もう一歩踏み込んでほしいな」というところでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/06/22 18:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/22 12:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/07/15 14:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/15 22:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/13 21:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。