サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

お探し物は図書室まで みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1,360件

みんなの評価4.5

評価内訳

1,348 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

ゆっくりとした時間

2022/07/31 21:04

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆうた - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公が代わりながら進むが、所々繋がっているところが好きです。続きが気になりすぎることもなく、ほどよく読み進められた。ゆったりと読めて読後感も良かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

伝えて渡す人がいてこそ

2021/10/03 15:52

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

本屋大賞にノミネートされていたので、読んでみた。
気を衒わず、自然な文体。描かれているのは、ありふれた日常。
でも退屈させず、ページをどんどんめくらせてくれる。そんな一冊だ。

五章立てで、それぞれモヤモヤや悩みを抱えた、平凡な五人が登場。それぞれが、ある出会いから図書室を訪れ、個性的な司書さんの導きで、それぞれの本に出会う。

本は、知らない世界への扉を開いてくれる。
そして他者への想像力を切り拓いてくれる。
その本も、書き手作り手売り手などなどたくさんの人が関わって読者の心に届く。

そんな当たり前のようで忘れがちなことを、優しく教えてくれる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

世界を回しているのは信用

2022/12/01 12:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kochimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

行動を起こして、私の糸も
小町さんまで繋がるといいな。

繋がっている糸の先々で信用を積み重ねて
いつか信頼になるように努力する。

世界を回しているのは信用で、
世界を照らしているのは信頼だから。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

再生の物語だった!

2022/01/11 17:52

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るい - この投稿者のレビュー一覧を見る

気づきの多いお話でした。
最後まで読むと、1人1人の物語が全てつながっている物語。
小町さゆりさんに対しての第一印象の描写も、1人1人 違う。
そこから、他人にどう見えるか、どう思われるか、
気にすることはない!
とも受け取る事ができる!
図書室を訪れる人の今に、ピッタリ合う、本を一冊紹介してくださる小町さん!
その本から、自分に最適なメッセージを受け取るのは、本人次第!
今、心魅かれることをしていくことで、生きていく上の仕事にも出会える。生きていく希望を見出せる!そう思える本でした。
又、もう一度、読み直します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

司書さんとの出会い

2021/12/18 14:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヒグラシカナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本が好き、図書館が好き、そしてしばらく
前から司書さんに本探しを相談することも
時折試しています。自分一人で本を選ぶと
ついつい自分好みの本ばかりを選んでしまいます。
司書さんに相談すると世界が広がる感じを受けています。

この本に出てくる司書さんは、悩んでいる人や
困っている人の問題そのものは解決できないに
しても、行き詰って見失っている視点や、新たな
世界を開くきっかけ、状況は変わらずとも少し
一休みさせてくれるような本を選んでくれる。
本ってすごいし、司書さんって個々にそれぞれ
すごいな・・・と私自身が感じている日常と
この本の物語が繋がっているようで、
とても感銘を受けながら読みました。

お勧めの一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2020年の本屋大賞第2位

2021/09/25 13:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:higassi - この投稿者のレビュー一覧を見る

2021年の本屋大賞第2位の作品だけに、図書館でだいぶ待ちましたが「待った甲斐のある」一冊でした。小町さんが紹介するのがどれも実在する本なので、不思議なリアリティが生まれていますね。各篇の登場人物が少しずつつながっているのも、なんだか「神様の目線」で俯瞰しているような気持ちになれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

誰でも感じたことのある気持ち

2021/04/30 21:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はなこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

最初は小説だと思っていたけれど読んでみると、こういう気持ち感じたことがあるなぁ、今まさにそう思ってる!という物語がたくさんあって、なんだかエッセイのような小説のようなものを読んだ感じがしました。文章がとても読みやすくて読後は温かい気持ちに包まれました。仕事や生活に疲れた時にまた読もうと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すごい癒されました。

2021/04/28 22:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今年の本屋大賞のノミネート本で一番読んでよかったと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/01/06 22:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/15 00:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/29 22:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/11 08:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/22 21:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/26 10:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/07 19:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

1,348 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。