“本郷 和人”の紙の本一覧
1960年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学史料編纂所教授。著書に「新・中世王権論」「日本史のツボ」など。
“本郷 和人”に関連する紙の本を136件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:6件)
- 税込価格:946円
- 出版社:中央公論新社
- 発売日:2022/03/09
- 発送可能日:24時間
- 織田信長の桶狭間の奇襲戦法、源義経の鵯越の逆落としなどは、学問的に価値のある史料から解き明かされたことはない。戦場のリアルに立ち、城攻め、奇襲、兵站、陣形、戦法など、あらゆる観点から日本史における合戦を考える。【「TRC MARC」の商品解説】
戦後、日本の歴史学においては、合戦=軍事の研究が一種のタブーとされてきました。このため、織田信長の桶狭間の奇襲戦法、源義経の一ノ谷の...
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:924円
- 出版社:文藝春秋
- 発売日:2022/05/20
- 発送可能日:24時間
- 丸暗記を脱却し、「時代の変化はなぜ起きたのか?」を考えると、歴史は何倍も面白くなる。自分の頭で歴史を考えたい人に向けて、「史料」の読み方から「史実」の確かめ方、「定説」「最新学説」の疑い方までを明快に語る。【「TRC MARC」の商品解説】
「定説」も「最新学説」も一から見直そう!
45のクエスチョンで日本史を総ざらい。
人事、経済、組織、リーダー、国際環...
-
(レビュー:15件)
- 税込価格:990円
- 出版社:文藝春秋
- 発売日:2021/11/18
- 発送可能日:1~3日
- 鎌倉幕府150年の歴史をつくった謎の一族、北条氏。名もなき一介の武士の一族が、なぜ政権を奪取し日本を動かし続け、最後は族滅したのか。時政、義時、泰時といった歴代の北条家当主のリーダーシップを読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
鎌倉幕府150年の歴史をつくった謎の一族、北条氏。
名もなき一介の一族はなぜ、日本の歴史を変えることができたのか――。
<...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:891円
- 出版社:河出書房新社
- 発売日:2022/01/27
- 発送可能日:24時間
- 源頼朝亡き後、頼家の代に導入された「13人の合議制」とは何だったのか。頼朝以前にさかのぼって鎌倉幕府の本質を明らかにしながら、武士政権というそれまでにない権力体とその激動について解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
源頼朝亡き後、頼家の代に導入された「13人の合議制」とは何だったのか。鎌倉幕府の本質と北条時代への移行期の真相に迫る。【本の内容】
- 税込価格:1,760円
- 出版社:エクスナレッジ
- 発売日:2022/04/30
- 発送可能日:24時間
- 白村江の戦い、壬申の乱、壇ノ浦の戦い、元寇、応仁の乱、本能寺の変、関ケ原の戦い、西南戦争…。古代から幕末まで、時代の転換点となった日本の合戦を、豊富なイラストで徹底図解する。【「TRC MARC」の商品解説】
古代の戦乱から明治維新まで
時代を動かした合戦を徹底解剖
日本の歴史を動かした出来事や時代の転換期には必ずと言ってよいほど武力衝突=合戦がありました...
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:990円
- 出版社:SBクリエイティブ
- 発売日:2022/01/07
- 発送可能日:1~3日
- 歴史を読み解く目、歴史を考える頭、歴史を語る言葉。歴史を学ぶ上で重要な理論や視点を、日本史における6つのターニングポイントをたどりながら身につけられる本。東大教授が歴史の意義と面白さを伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
歴史から教訓を得て、いまに活かす。「歴史に学べ」とはよく言われるが、それはいったいどういうことなのか。本書は日本史における六つのターニングポイントをた...
-
(レビュー:36件)
- 税込価格:902円
- 出版社:文藝春秋
- 発売日:2019/01/18
- 発送可能日:1~3日
- 戦いの本質は「在地領主vs.朝廷支配」。承久の乱こそ天下分け目の合戦だ! 北条義時は、希代のカリスマ後鳥羽上皇になぜ勝てたのか。650年続く「武士の天下」を生み出した騒乱を、鎌倉時代研究の第一人者が読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
『日本史のツボ』(文春新書)、『ヤバイ日本史』などで知られる人気歴史学者が、専門である鎌倉時代を舞台に、満を持して取り組んだ意欲作です...
- 税込価格:1,540円
- 出版社:扶桑社
- 発売日:2022/04/28
- 発送可能日:24時間
- 誰かに話したくなっちゃう歴史のウラを炙り出す! 日本が形作られていった古墳時代から現代にいたるまで、学校などで定説として習う「オモテ」の歴史と、その出来事が生まれた背景や結果などの「ウラ」の歴史を一緒に紹介。【「TRC MARC」の商品解説】
オモテがあればウラもある
「え、マジ!?」
誰かに話したくなっちゃう歴史のウラを炙り出す
学校で習っ...
- 税込価格:1,760円
- 出版社:朝日新聞出版
- 発売日:2021/11/19
- 発送可能日:1~3日
- 複雑で難しい日本中世史の入門書。多くの人物が登場する鎌倉・室町時代を系図や相関図、チャートを多用して、複雑な敵対関係や事件の経緯を解説する。時代を動かした10人のキーパーソンも紹介。ジャケット裏に年表あり。【「TRC MARC」の商品解説】
2022年のNHK大河ドラマは北条義時が主役。本書は彼が生きた鎌倉時代と室町時代を、フルカラーの史料写真や地図をふんだんに使ってやさしく...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:935円
- 出版社:河出書房新社
- 発売日:2021/07/27
- 発送可能日:1~3日
- この国の歴史はどのようにして動いてきたか? 「日本は一つ、ではない」「信じる者は、救われない」「地位より人、血より家」など、40年の研究生活で辿り着いた6つの法則から日本史を読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
日本は一つ、ではない。歴史も一つ、ではない。この国の歴史は、ぬるい。……日本史を動かす6つの法則とは? 本郷日本史の集大成。【本の内容】
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:ダイヤモンド社
- 発売日:2021/07/15
- 発送可能日:24時間
- 正しい心で社会に尽くし500社も会社を作った渋沢栄一は、バレバレの居留守で悪事をごまかした−。偉人37人の「やばい」エピソードで日本の歴史を紹介。日本と世界の関係の歴史もわかる。【「TRC MARC」の商品解説】
「すごい」ばかりの人はいない。「やばい」もあるから、おもしろい!
偉人37人のエピソードで日本の歴史がざっくり学べる。【商品解説】
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:17件)
- 税込価格:968円
- 出版社:扶桑社
- 発売日:2019/12/27
- 発送可能日:1~3日
- その時、実際には何があったのか? 東京大学史料編纂所教授が、これまで多くの人が当たり前のように捉えてきた日本史の中に潜む9つの「歴史的空白」を取り上げ、科学的な根拠や論理に基づき検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
その時、実際には何があったのか?
歴史の「穴」を検証する!
建前ではなく、本質がスッキリわかる!
・日本の天皇は...
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:924円
- 出版社:祥伝社
- 発売日:2018/09/01
- 発送可能日:1~3日
- 天皇家の存続理由、幻の関東独立国、明治維新の新説…。視点をどこに置くかで、まったく違う歴史が見えてくる。京都史観の井上章一と関東史観の本郷和人が、これまでの常識を覆し、日本史の新たな見方を提供する本格対談。【「TRC MARC」の商品解説】
日本史のカタチ【商品解説】
これまでの定説を覆す、新しいミカタ(見方)の日本史。神話時代から近代まで、いろいろな視...
-
(レビュー:66件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:ダイヤモンド社
- 発売日:2018/07/13
- 発送可能日:1~3日
- 264年続く江戸幕府を開いた徳川家康は、戦でビビってうんこをもらした−。歴史上の有名人の長所を学ぶと同時に、彼らの欠点、やばい部分を知ることで、歴史を身近に感じられる本。【「TRC MARC」の商品解説】
人物を知れば、日本の歴史がざっくりわかる!
聖徳太子、紫式部、織田信長、徳川家康、坂本竜馬……
日本の歴史を作った「すごい」人は、同じくらい「やばい」人だった!...
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:880円
- 出版社:宝島社
- 発売日:2018/04/10
- 発送可能日:1~3日
- グレーなサイコパス・武田信玄、誇大妄想を抱いた豊臣秀次…。「歴史とは暗記科目ではない」という共通の理念をもつ歴史学と脳科学のトップランナー2人が、史料だけでは読み解けない戦国武将の実像を考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
歴史学と脳科学のトップランナー2名による「新しい戦国論」が誕生!
徳川家康、織田信長、武田信玄……戦国史に名を残す名将たちの 史料...
- 税込価格:1,320円
- 出版社:宝島社
- 発売日:2022/05/17
- 発送可能日:24時間
- 株式会社ミナトモの社員、史織は取締役会で壮絶な権力バトルを目撃。さらに叔父がくれたスマホにはなぜか「鎌倉13人衆」のあの人からコールが!? 現代を舞台にしたまんがを交え、「鎌倉13人衆」の真実に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
大河ドラマがきっかけとなり、いま鎌倉時代に関心が集まっています。「当時の合議制はどのような仕組みだったのか?」「水面下でどのような権力闘争が起...
-
- 税込価格:1,540円
- 出版社:講談社
- 発売日:2021/11/08
- 発送可能日:1~3日
- コミックや小説などの創作の舞台として人気の高い平安京を、制度や事件、人物を中心にビジュアルでわかりやすく解説。平安京コミック&小説ガイドも収録。【「TRC MARC」の商品解説】
〈巻頭カラー〉
京都市 VS 大内裏 MAP
平安京の内裏 鳥観図
平安京オールスター1 後宮に暮らす貴族女性の世界
平安京オールスター2 官庁で競う貴族男性の世界 ...
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:990円
- 出版社:宝島社
- 発売日:2021/06/10
- 発送可能日:24時間
- 聖徳太子の業績はどこまで本当だったのか? 鎖国はあったのか、なかったのか? 定説に疑問が呈されるとともに、日本史の教科書もまた改訂され続けている。塗り替わる教科書と定説の変化から、あらためて日本史を読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
昭和、平成、令和と変わり、いまや親子で歴史の知識や認識も大きく異なることがしばしばです。かつて1万円札の顔だった「聖徳太子」の肖像は「...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:891円
- 出版社:河出書房新社
- 発売日:2019/12/23
- 発送可能日:1~3日
- 「編」「食」「境」「武」「裸」「王」「笑」…。たった漢字ひと文字のお題から、日本史の深き森に分け入る。東京大学史料編纂所教授のフリースタイル白熱講義。【「TRC MARC」の商品解説】
たった漢字ひと文字のお題から日本史の勘どころへ。東京大学史料編纂所教授が教える、新しい歴史の愉しみ方・第二弾。【本の内容】
-
(レビュー:13件)
- 税込価格:880円
- 出版社:NHK出版
- 発売日:2019/09/10
- 発送可能日:1~3日
- 鎌倉武士たちはなぜ養子を取ったのか。足利尊氏はなぜ北朝を擁立したのか。摂関政治から明治維新までを「世襲」という視点から解説し、歴史の大きな流れと、その過程でつくられた社会の構造を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
日本社会は「地位」より「家」!
源頼朝はなぜ征夷大将軍を返上したのか? 足利尊氏が北朝を擁立した真の理由は? 徳川慶喜が明治維新で殺され...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,859円
- 出版社:講談社
- 発売日:2019/07/12
- 発送可能日:1~3日
- 戦国大名はいかに戦ったか。人々はいかに生きたか。木綿や鉄砲は何を変えたか。後北条氏の勃興から豊臣政権の成立まで、戦乱の実像と時代の動因を明晰かつ生き生きと詳述。戦国時代の全体像をあますところなく描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】
大名はいかに戦ったか。
民衆はいかに生き抜いたか。
日本はいかに変容したか。
戦後日本史学の巨人が、戦国時代とい...
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:2,420円
- 出版社:吉川弘文館
- 発売日:2007/11/01
- 発送可能日:1~3日
- 【毎日出版文化賞企画部門(第70回)】治承4年(1180)以仁王の平家追討令旨に応じ東国各地に源氏が蜂起する。老武者三浦義明の討死、黄瀬川宿での頼朝・義経の初めての対面等、数々のエピソードに彩られた、鎌倉武家政権の誕生を活写する。【「TRC MARC」の商品解説】
-
- 税込価格:1,100円
- 出版社:学研プラス
- 発売日:2021/10/07
- 発送可能日:1~3日
- お金からとんでもない歴史が見えてくる! 日本史の教科書に出てくるような事件や人物たちを、お金をキーワードに紹介。ひとつの事を違う面からも取り上げて解説し、知っておくと理解が深まる基本的な知識や豆知識も掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
「安土城は入場料1万円で一般公開されていた」「豊臣秀吉は1日で約360億円をばらまいたことがある」「藤原道長の娘の教育費は年間1億円...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,210円
- 出版社:小学館
- 発売日:2021/07/01
- 発送可能日:1~3日
- 鎌倉武士は半グレ集団、情緒不安定な足利尊氏、グダグダすぎる応仁の乱…。東大教授・本郷和人と歴史が苦手な担当編集Sとの対談で、日本中世史をザックリ解説。その時代に実際にあったゆるエピソードもマンガで紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
ゆるエピソードでざっくりわかる日本史!
ドラマやゲームで人気なのに、苦手意識をもつ人が多い日本中世史(鎌倉~室町~戦国...
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:902円
- 出版社:潮書房光人新社
- 発売日:2021/03/25
- 発送可能日:1~3日
- 彼らはそのとき、何を考えていたのか−。戦国武将の選択について、最新研究を紹介。通説にも疑問を投げかける。歴史家による史料に基づいた実情の読み解きで、真実の日本史が見えてくる。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:968円
- 出版社:産経新聞出版
- 発売日:2021/03/01
- 発送可能日:1~3日
- 歴史は疑問に満ちている。江戸期の鎖国は噓? 秀忠が天皇に激怒? 信長は英雄ではない? 東京大学史料編纂所の本郷教授が“威勢のいい学説”を疑う。『産経新聞』連載に加筆、再構成。【「TRC MARC」の商品解説】
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:836円
- 出版社:朝日新聞出版
- 発売日:2020/12/07
- 発送可能日:1~3日
- 貴族の世襲制により朝廷の統治能力は劣化。各地の武士は反旗を翻し、鎌倉幕府は開かれる。教養では劣っていた幕府が朝廷の「文」を学びながら統治能力を高めていく。暴力によって、どのように権力基盤を固めたのか解き明かす。〔「武力による政治の誕生」(講談社 2010年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
天皇から幕府へ──。教養では劣っていた幕府の「武」が、朝廷の「文」を学びな...
- 税込価格:1,320円
- 出版社:ナツメ社
- 発売日:2020/07/16
- 発送可能日:1~3日
- 本書は、挿絵入りのショートストーリーを通じて語彙を楽しく学べるドリルです。小学生に向け本当に必要な語彙を厳選しました。また、言葉の意味だけでなく、歴史にまつわるお話自体の内容を問う読解問題も掲載し、語彙力と読解力、そして歴史の知識を同時に身に付けることができるような1冊になっています。【商品解説】
-
(レビュー:6件)
- 税込価格:671円
- 出版社:文藝春秋
- 発売日:2019/12/05
- 発送可能日:1~3日
- 約650年間続く武士の世はいかにして始まったのか? 日本の統治者であった「朝廷」はなぜ「幕府」にその座を譲ったのか? 4つのターニングポイントから、武家政権の誕生について歴史学者がわかりやすく解説する。〔「NHKさかのぼり日本史 8 “武士の世”の幕開け」(2012年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
約六百五十年間続く「武士の世」はいかにして始まったのか?
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:935円
- 出版社:文藝春秋
- 発売日:2019/11/20
- 発送可能日:1~3日
- はたして日本で貴ばれるものは「世襲」なのか、それとも「才能」なのか? 人気歴史学者が、皇室、貴族、武士、高級官僚等の出世と人事から、この国を動かす権力のリアルに迫る。〔「天皇はなぜ万世一系なのか」(2010年刊)の改題増補新版〕【「TRC MARC」の商品解説】
誰が一番偉いのか? 何故みんなが従うのか??
なぜトップが責任をとらないのか???
この国を動かす...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。