“勁草書房”の紙の本一覧
“勁草書房”に関連する紙の本を6,240件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
経済学の哲学入門 選好、価値、選択、および厚生
- ダニエル・ハウスマン (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,080円
- 発売日:2022/05/16
- 発送可能日:1~3日
- 「選好」を取り上げながら、コンパクトに経済学的な考え方を解説し、「経済学的な説明とは何か?」を問いかける。経済学に軸足をおきつつ、心理学や哲学との比較を行うなど、経済学の幅を広げる経済思想・経済哲学の入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
「選好」という言葉で、経済学は何を考えているのか?経済学について従来の語りとは一線を画して科学哲学的に迫る、初の経済学入門。
<...
ベルクソン反時代的哲学
- 藤田 尚志 (著)
- 税込価格:6,600円
- 発売日:2022/06/01
- 発送可能日:1~3日
- 概念とイメージの緊張関係を精緻に読み解き、ベルクソンを反時代的哲学として読み返す。最新の研究成果を踏まえつつ、「持続」「純粋記憶」等の鍵概念の理解には、「リズム」や「場所」のイメージの精確な把握が不可欠と説く。【「TRC MARC」の商品解説】
立ち止まっている人にだけ見える景色がある。概念とイメージの緊張関係を精緻に読み解き、ベルクソンを反時代的哲学として読み返す。
...
ソーシャルメディア解体全書 フェイクニュース・ネット炎上・情報の偏り 新刊
- 山口 真一 (著)
- 税込価格:2,970円
- 発売日:2022/06/27
- 発送可能日:1~3日
- フェイクニュースを誤情報と判断できず、拡散しやすい人の特徴とは? ネット炎上にどう備えるべきか? 豊富なエビデンスと大規模調査データに基づいて、ソーシャルメディアの実態を分析し、諸課題への対策を考える。【「TRC MARC」の商品解説】
インターネットの情報の偏り、フェイクニュース、炎上のメカニズムを徹底分析。誰もが発信者となりうる「人類総メディア時代」必携!
...
重要なことについて 第1巻
- デレク・パーフィット (著)
- 税込価格:9,900円
- 発売日:2022/04/28
- 発送可能日:1~3日
- 理由原理主義、そしてカント的規則帰結主義へ。規範倫理学の伝統的な理論である帰結主義、カント主義、契約主義は究極的に対立しないという立場を取るパーフィットが、道徳をめぐる議論を紡ぐ。21世紀の倫理学の道標的大著。【「TRC MARC」の商品解説】
原著刊行後10年で21世紀最大かつ最重要哲学書の地位を確立した道標的大著、ついに翻訳完成!道徳概念の根幹へと迫る浩瀚なる書。
...
侵食される民主主義 内部からの崩壊と専制国家の攻撃 下
- ラリー・ダイアモンド (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,190円
- 発売日:2022/02/19
- 発送可能日:1~3日
- 専制政治の腐敗構造がもたらす脅威に立ち向かうには何が必要なのか? 中国とロシアの「見えない侵略」にさらされ、ポピュリズムで自壊の道をたどる民主主義国の危機の構図を、デモクラシー研究の第一人者が解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
民主主義国は中国とロシアの「見えない侵略」にさらされ、ポピュリズムで自壊している。デモクラシー研究の第一人者が警鐘を鳴らす!
妊娠中絶の生命倫理 哲学者たちは何を議論したか
- 江口 聡 (編・監訳)
-
- 税込価格:3,300円
- 発売日:2011/10/11
- 発送可能日:1~3日
- 中絶は殺人なのか、それとも許されるべき行為なのか。妊娠中絶の道徳性をめぐる英語圏での哲学的議論から、代表的な論文を翻訳・紹介。この問題が孕む原理的な難題を示す。【「TRC MARC」の商品解説】
中絶は殺人なのか、それとも許されるべき行為なのか? 妊娠中絶をめぐる英語圏での哲学的議論から、代表的な論文を翻訳・紹介する。
罪のない胎児を殺す妊娠中絶は道徳的に不正で...
その規約、読みますか? 義務的情報開示の失敗
- オムリ・ベン=シャハー (著)
- 税込価格:3,520円
- 発売日:2022/05/27
- 発送可能日:1~3日
- ウェブサービス、保険、カード…。様々な契約に伴う長大な注意書きをきちんと把握することは可能なのか。人間の情報処理能力に関する科学的知見をもとに、契約社会の限界について議論し考える上での材料を提供する。【「TRC MARC」の商品解説】
毎日のように出くわす「読みました」「承認」のチェック。その内容を本当に理解できていますか? 適切な情報の開示について論じる。
ウ...
侵食される民主主義 内部からの崩壊と専制国家の攻撃 上
- ラリー・ダイアモンド (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:3,190円
- 発売日:2022/02/19
- 発送可能日:1~3日
- なぜ民主主義は危機に直面し、権威主義が台頭しているのか? 中国とロシアの「見えない侵略」にさらされ、ポピュリズムで自壊の道をたどる民主主義国の危機の構図を、デモクラシー研究の第一人者が解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
民主主義国は中国とロシアの「見えない侵略」にさらされ、ポピュリズムで自壊している。デモクラシー研究の第一人者が警鐘を鳴らす!
いま民...
宗教と社会のフロンティア 宗教社会学からみる現代日本
- 高橋 典史 (編著)
- 税込価格:2,970円
- 発売日:2012/08/29
- 発送可能日:1~3日
- カルト問題、民俗、政治、教育…。社会のさまざまな領域と結びつき、人々の慣習や価値観の中に溶け込んだ形で存在する日本の宗教をわかりやすく解説する。関連コラムも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
社会のさまざまな領域と結びつき、私たちの慣習や価値観の中に溶け込んだ形で存在する日本の宗教を、気鋭の若手が初学者向けに解説。
現代日本の宗教と社会を巡る実態に即して編...
正しい核戦略とは何か 冷戦後アメリカの模索
- ブラッド・ロバーツ (著)
- 税込価格:4,950円
- 発売日:2022/08/12
- 近日発売:予約可
- ウクライナ戦争で明らかになった核兵器のリアル。これまでアメリカは核武装した敵国や、不安を抱える同盟国とどう向き合ってきたのか。米政権で核・ミサイル防衛政策を担当してきた第一人者が徹底検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
ウクライナ戦争で明らかになった核兵器のリアル。冷戦後アメリカの核戦略はどのように進化してきたのか? 第一人者が徹底検証!
ウクライナ戦争...
近代家族とフェミニズム 増補新版 新刊
- 落合 恵美子 (著)
- 税込価格:3,300円
- 発売日:2022/06/28
- 発送可能日:1~3日
- 家族とは何か。女らしさ・男らしさや愛情にもとづく家族は普遍的なのか。フェミニズムから出発し、視角と方法としての歴史社会学を駆使して家族研究の新展開をもたらした古典的名著。重要論考と自著解題を収録した増補新版。【「TRC MARC」の商品解説】
日本の〈近代家族〉論はここから始まった──フェミニズムから出発し、家族研究の新時代を切り拓いた名著の増補新版。
愛情で結...
重要なことについて 第2巻
- デレク・パーフィット (著)
- 税込価格:12,100円
- 発売日:2022/04/28
- 発送可能日:1~3日
- メタ倫理学の非自然主義的認知主義へ。スーザン・ウルフら4人の批判的検討に回答するとともに、メタ倫理学の諸理論を検討し、非自然主義的認知主義を支持する多様で周到な議論を提出する。21世紀の倫理学の道標的大著。【「TRC MARC」の商品解説】
倫理学における20世紀最重要文献『理由と人格』を経た、今世紀の道標的大著。スキャンロンらによる批判も収録した必読文献。
S...
言葉が呼び求められるとき 日常言語哲学の復権
- アヴナー・バズ (著)
- 税込価格:4,730円
- 発売日:2022/04/25
- 発送可能日:1~3日
- 哲学的困難を解消するには、哲学者の言葉を日常の使用に連れもどす必要がある−。後期ウィトゲンシュタインやオースティンを擁護し、現代哲学の陥っている混迷が、彼らのアプローチを軽視する言語観に根ざすことを解明する。【「TRC MARC」の商品解説】
哲学的困難を解消するには、哲学者の言葉を日常の使用に連れもどす必要がある──。日常言語哲学が現代哲学において持つ可能性とは。
<...
ビッグデータと事例で考える日本の医療・介護の未来 複合ニーズに対応する地域包括ケア構築のために
- 松田 晋哉 (著)
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2021/10/29
- 発送可能日:1~3日
- 急速な少子高齢化に伴い増大する医療・介護・福祉分野を横断する複合的ニーズ。ニーズに応えるには、どんな改革が必要なのか。データベースをもとに、複合化の実際とそれによって生じている問題点を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
急速な高齢化に伴い進行する医療と介護のニーズ複合化。データと事例から、これからの医療・看護・介護に必要な改革を展望する。
医療レセ...
ジェンダー秩序 新装版
- 江原 由美子 (著)
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2021/08/27
- 発送可能日:1~3日
- 日常のなにげないやりとりが、支配関係を生み出す。「ジェンダー規範にとらわれない」だけでは解けない、性支配を構成する社会的実践の規則性を明らかにした、フェミニズム社会理論の名著。補注を追加した新装版。【「TRC MARC」の商品解説】
「ジェンダー」という「精緻な仕掛け」を解明する。ジェンダーと性支配を同時に生み出すメカニズムを捉えたフェミニズムの名著再び!
「ジ...
最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 第2版 (勁草法律実務シリーズ)
- 松尾剛行 (著)
- 税込価格:6,050円
- 発売日:2019/02/28
- 発送可能日:1~3日
- インターネット上の名誉毀損の問題について、2008年以降の裁判例を収集・分類・分析。サービス毎の特徴、法律上の要件、紛争類型毎の相違等をふまえた実務上の判断基準をわかりやすく解説する。裁判例を追加した第2版。【「TRC MARC」の商品解説】
実例をもとにメルクマールを示す、ネット時代の名誉毀損の決定版法律実務書、3年分の最新裁判例を多数加え、圧倒的充実の第2版!
事実・虚構・予言 (双書プロブレーマタ)
- N.グッドマン (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:4,400円
- 発売日:1987/05/30
- 発送可能日:24時間
- I 反事実的条件法の問題、II 可能的なものの終焉、III 帰納法の新たな謎、IV 投射の理論にむけての展望。〈非現実〉的なものに対し、経験論はどのような解決を試みるか。【「TRC MARC」の商品解説】
反事実的条件法や帰納法など、非現実的なものに対して、どのような解決を試みるのか。有名な「グルー」の議論を含む現代哲学の古典。
グッドマンは帰納法という伝統的な...
持続可能性 みんなが知っておくべきこと 新刊
- ポール・B.トンプソン (著)
- 税込価格:2,970円
- 発売日:2022/07/29
- 発送可能日:24時間
- ビジネス、社会正義と倫理、ガバナンス、宗教…。さまざまな角度から繰り出される持続可能性をめぐる問いに環境倫理学、技術哲学の代表的な研究者が答える。持続可能性をめぐる議論の背景と全容が体系的に摑める一冊。【「TRC MARC」の商品解説】
世界的アジェンダSDGsの核心、Sustainability概念の基本から議論全容を統合的にみる哲学的視点までを網羅する。
ビ...
「取り付け」の研究 平成金融危機から中央銀行デジタル通貨時代まで
- 西畑 一哉 (著)
- 税込価格:2,970円
- 発売日:2022/05/16
- 発送可能日:1~3日
- 経営が悪化した金融機関において時々発生する「取り付け」について様々なケースを取り上げ、取り付けに至る経緯から原因を探るとともに、取り付けに関する法則性を検討。取り付けに対する抑制策も考える。【「TRC MARC」の商品解説】
取り付けのメカニズムと歴史を辿り、その防止策と将来への課題を追究。また、中銀デジタル通貨に「取り付け」は起こるのか検討する。
ルネサンス期...
ケアの倫理と共感
- マイケル・スロート (著)
- 税込価格:3,520円
- 発売日:2021/11/30
- 発送可能日:1~3日
- ギリガンやノディングズによって創始されたケアの倫理を、道徳を包括的に説明しうる規範倫理として提示。成熟した共感という概念を軸に、行為や制度の正/不正、自律と尊重を論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
ギリガンやノディングズが立ち上げたケアの倫理を、道徳を包括的に説明しうる規範理論として提示。共感という概念を軸に据える。
感情主義的な徳倫理学の提唱によって現...
対話型論証による学びのデザイン 学校で身につけてほしいたった一つのこと
- 松下佳代 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2021/02/16
- 発送可能日:1~3日
- 問題に対して、他者と対話しながら、根拠をもって主張を組み立て、結論を導く「対話型論証」。その理論とモデルを、中学・高校・大学での豊富な事例をもとに提案し、その可能性についても論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
ある問題に対し、他者と対話しつつ、根拠をもって主張を組み立てる活動である「対話型論証」。その理論を教育実践に基づき解説する。
「対話型論証」とは...
法的人間ホモ・ジュリディクス 法の人類学的機能
- アラン・シュピオ (著)
- 税込価格:4,180円
- 発売日:2018/03/16
- 発送可能日:1~3日
- 労働法の世界的権威アラン・シュピオが真正面から「正義」を問う異色の書。西洋的人間と法との本質的な関係を、時にアジアやアフリカとの比較を交えながら解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
EUの労働社会政策に具体的提言を投げかける労働法学者アラン・シュピオは、絶大な影響力を誇る実務家であると同時に、西洋の人間形成において法が果たす役割という原理的な問いに対峙する理論家でも...
批評について 芸術批評の哲学
- ノエル・キャロル (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2017/12/01
- 発送可能日:1~3日
- 恣意的な深読みはなぜ悪いのか。作者の意図は批評にどう関わるのか。客観的な批評を行うにはどのような作業が必要なのか。分析美学の泰斗であり映像批評家としても活躍する著者による、最先端の批評の哲学。【「TRC MARC」の商品解説】
恣意的な深読みはなぜ悪いのか。作者の意図は批評にどう関わるのか。客観的な批評を行うにはどのような作業が必要なのか。分析美学の泰斗であり映像批評家として...
最新判例にみるインターネット上のプライバシー・個人情報保護の理論と実務 (勁草法律実務シリーズ)
- 松尾 剛行 (著)
- 税込価格:4,070円
- 発売日:2017/07/25
- 発送可能日:24時間
- 2008年以降のインターネット上のプライバシーおよび個人情報保護問題に関する膨大な裁判例を収集・分類・分析。実務での判断基準、法律上の要件、紛争類型毎の相違等を、想定事例に落とし込んで解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
2008年以降のインターネット上のプライバシーおよびプライバシー侵害類型としての個人情報保護問題に関する膨大な裁判例を収集・分類・分析したうえで、実...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。