サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. セーヌ右岸さんのレビュー一覧

セーヌ右岸さんのレビュー一覧

投稿者:セーヌ右岸

72 件中 46 件~ 60 件を表示

紙の本中国台頭の終焉

2017/08/10 11:29

中国専門家が厳しく実態を分析し真実を暴く

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

著者は通産省・経産省時代から中国関係の専門家として活躍していた。中国政府関係者等との関わりも深い著者であるが、中国の真実を熟知しているからこそ、「当てにならない中国GDP統計」、「国家資本主義」の問題点、「日本の轍を踏」む少子高齢化問題、「都市・農村二元構造問題」の実態に切り込み、「中国が米国のGDPを抜く日は来ない」と言い切り、「中国の国民心理ー歴史トラウマと漢奸タブー」という中国人の内面問題にまで言及する。真実に切り込む書である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

デフレの原因を経済学から徹底追及

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

(1)「デフレは長期停滞の原因ではなく結果だ」、(2)低成長はマネーサプライ不足や技術進歩の低下とか一つの原因で説明するのは誤り、ましてや人口減少は論外。(3)先進国の経済成長は働き手の頭数で決まるのではなく、「一人当たりの所得」の上昇を通じて成長してきた、(4)日本の雇用と賃金決定に大きな変化が生じ、「雇用か、賃金か」という選択に直面した労働者が名目賃金の低下を受け入れたことがデフレを定着させたなどなど、筆者の主張には大いに納得。以前からデフレの原因を(生産年齢)人口の減少に求める主張には大いに疑問を持っていた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

日銀の異次元緩和の効果とリスクを丁寧に分析

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

日銀の異次元緩和開始後1年過ぎに発行。QQEの効果とリスクを豊富なデータと文献をベースにした多くの図表を用いて、客観的に丁寧に解説。特に、出口戦略に関するコスト分析とバランスシートについて実証分析を試み、政府・日銀一体となった対応を求めている。また、フォワードガイダンスの有用性と実施状況、マクロ・プルーデンス政策体制の早期確立と処方箋を提示しているところに本書の特色がある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本現代の金融入門 新版

2017/08/08 22:22

現行の金融制度を市場活動に沿って網羅的に解説

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

金融に係わる機能、構造、メカニズム、システム等あらゆる事象について、理論や用語の解説に終わるのではなく、金融市場や経済活動のなかで行われている実態の金融取引、銀行業や企業活動、ガバナンス問題等の議論に沿って具体的に説明してくれる。その上で、金融危機(リーマン・ショック)を踏まえ、複雑に分解かつ高度化された金融商品や金融機能の仕組みや問題点を取り上げ、システム安定化のための監督規制のあり方等について考察している。現時点の金融制度全般を把握する上で読んでおきたい本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

世界のホットで複雑な最新動向を知る

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

最近1年間のホットで複雑な世界の政治動向とそれに絡む経済、社会変化等日常的にマスコミに報道されるが、実はよく理解できていないその根幹にある歴史的な流れ、対立と確執のルーツ・構図などを客観的な事実関係に基づき、平易に解説してくれる。急激に変貌しつつある、米国、欧州、中国、イスラム圏のそれぞれの内部に生ずる問題点と変化に向かって突き動かす力の発生源等がよく理解できる。イラストは不要だと思いますが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本奈良・大和路 4版

2017/03/01 00:40

奈良を歩く最適のガイド

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

古都でありながら京都にとても及ばない人気度。しかし、飛鳥、吉野など京都にない魅力ある地域もあります。京都に比べ、ガイドブックは数少ないですが、役に立つ本だと思います。飛鳥の名所めぐりで使える「パスポート」について記載があれば、更に良かったのですが・・・(現地で知りました)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本戦略がすべて

2016/10/26 17:02

戦略的に勝つ方法を実践事例で紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

現場レベルでの「戦術」、基本プロセスを作り込む「作戦」ではなく、その上に位置する全体「戦略」を実践している事例を幅広く紹介した書である。一般的に識られている事例も多く、「教育」に関する話題などは、どこが戦略といえるのかと思うが、なるほどと思わされたり、再認識させられる事例もある。「マーケティングで政治を捉える」や「地方政治の方程式」には納得させられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

マイナス金利下の資産保全の具体的対応策を提示!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

世界政治・経済環境が変化し、先が読めない状況下、マイナス金利等の異次元の金融政策の中で、「相場を読んではいけない」、「為替相場のプロを信じてはいけない」、伝統的なポートフォリオの再構築等、資産運用の常識を変えることの重要性が具体的に提示されている。また、米国大学財団のポートフォリオを参考に、具体的に組入れの参考になる個別のETF、投信を示してくれ、今後の運用に大いなる参考になると思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本大人の流儀 5 追いかけるな

2016/07/20 15:10

やすらぎと余韻が残る魅力

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

氏特有の人間関係と、特別でもない日々の生活、異なる双方の日常における一話一話に接っし、それぞれの題材の中で、心のやすらぎを得ることができ、また、余韻を感じさせられる不思議な魅力がある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

゛なぜ?”が゛なるほど!”に

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

複雑に絡み合う世界情勢の現状は、明快で、簡潔で、説得力ある説明により、因果の必然であることがわかり、すっきりします。単純に゛今”があるのではないことが理解できます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

報道番組制作の作為と虚構性を知る

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

日本人はマスコミ報道や新聞を盲信する国民であるということはよく知られている。そこにつけ込んで、視聴者を取り込むための演出をどのように行っているのか、内実が面白く明かされている。我々日本人も、報道の実相や疑問をしっかりと感じ取り、独善的な思い込みを持たず、自ら判断できる目を持ちたいと思わせてくれる。また、テレビ放送局業界の知られざる内面がわかる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

不可解な中国の金融・経済動向や社会事象の根幹に迫る!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

一般のマスコミ報道からは知ることができない、中国の不可思議な社会・経済実態の闇に迫り、対内的には熾烈な権力闘争、対外的には覇権主義にあけくれ、そのもとで翻弄される国民の現実の一端を垣間見ることが出来る。虚構はいつか破滅するのでは・・・と考えさせられる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

時事問題の基本書

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

重要な世界の時事問題について、解りやすく、基本的な内容から説明する良書です。知っていたつもりでも、そうだったのかと、改めて知らされる内容もあり、復習もかねて、シリーズ全作読んでいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本コーポレート・ガバナンス

2017/08/14 14:52

日本のコーポレートガバナンスの構造・流れが分かる

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

本書は、アメリカのガバナンスとの対比において、日本のコーポレートガバナンスの特徴、特に企業系列やガバナンスとしてのメインバンク制度の機能、評価を行っている。その上で、近年の企業法制度の改革、ガバナンスとしての社会的責任投資等の流れを概観し、今後、社会的に求められるガバナンスの重要性には言及しているが、内部統制等の問題を深く分析し、対応策を提示するような内容ではない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

機微に触れタイミング良く感性発揮!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

特別な知見や天才的な能力が必要ではなく、日常にある出来事、社会環境・生活の変化等の中で、機微に触れ、時宜を得て感性を発揮し、決して挫けない。簡単なようで、幸運も必要。やはり、現実的には難しいことには変わりはなさそうだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

72 件中 46 件~ 60 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。