ブックキュレーターhonto編集員
汚い社会が大嫌い!誇り高き少年少女たちが爽快な青春小説
いいたいことがなかなかいえず、やり過ごすことが吉となっている今の世の中。しかし、ここで紹介する小説の少年少女は、おかしいと思うことに真っ向から対立します。どこか苦い結末を迎えようとも彼らが優先するのは「誇り」。まるで気持ちを代弁してくれるかのような彼らの物語は、読後に筆舌に尽くしがたい爽快感を残してくれます。
- 9
- お気に入り
- 2138
- 閲覧数
-
「世界を変えてみたくないか?」教師のその言葉で奮い立つ高校生たち。彼らの目指す場所は、難攻不落のお嬢様学校の文化祭。スピード感あふれる文体で描かれる青春の爽快感。「自分たちで見たものを信じる」などなど、ときおり仕込まれる著者からの警句には、ついつい考えさせられてしまいます。
-
チェーンソーを持った謎の男と街中で戦う、少年と少女。毎晩、謎のチェーンソー男と戦うだけの話です。ただ、その裏で思春期ならではの将来への不安や、社会への不満を見事に描いています。そのため本書は、バトル小説ではなく青春小説。描かれる青春ストーリーは、読後に爽やかさとほろ苦さを残してくれます。
-
ライ麦畑でつかまえて
J.D.サリンジャー(著) , 野崎 孝(訳)
全世界で読まれている青春文学の傑作。この物語は主人公の「僕」が学校を退学させられるところからはじまります。たまった不満。社会への不信感。そういったものが「僕」の一人称で語られます。やがて「僕」がたどり着く一つの結末。やるせなさと爽快感が入り混じるその結末は、読後に強い余韻を残します。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です