ブックキュレーターhonto編集員
つながった!パズルがはまる爽快感・疾走感を味わえる群像劇
一見なんの関係もない複数の登場人物。そして彼らによって語られる個々の物語。しかし世界はつながっていて、別のストーリーが次々に浮き彫りに・・・。このような醍醐味がある「群像劇」。読後には、パズルが完成したときのような爽快感をもたらしてくれます。そんな爽快感や疾走感あふれる群像劇を厳選して紹介します。
- 39
- お気に入り
- 6030
- 閲覧数
-
少年少女達の五つの物語。その裏にいるのは少年のような少女のような、いでだちをした「ブギーポップ」。世界の危機に現れる「ブギーポップ」が現れたということは・・・。複数の高校生の視点が合わさって、はじめて浮き彫りになる真実。群像劇ならではの爽快感に加え、切なさと救いのある読後が特徴的です。
-
舞台は、禁酒法が定められている1930年代アメリカ。その状況下で、飲むと「不老不死」になれる酒が街に出回ります。酒をめぐり、裏社会の組織や泥棒達がくり広げるバカ騒ぎ。多数の登場人物が入り乱れ、収束していくさまは爽快で、映画のような読み味です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です