サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. 無心になる
  5. 食いしん坊の作家たち。お腹は空くけど心は満たされる珠玉の食エッセイ

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

食いしん坊の作家たち。お腹は空くけど心は満たされる珠玉の食エッセイ

私たちにとって食べることは空腹を満たすだけでなく、心も満たすことのできる大切な行為です。ここに紹介する本は、そんな食べることに尋常でない興味や関心を抱く、いわば食いしん坊の作家たちによるもの。読み進めるうちに空腹を感じるけれど、いつの間にか心は満たされ活力すらわいてくる、何度でも読み返したくなる珠玉の食エッセイです。

21
お気に入り
2864
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    時代小説家として知られる著者が東京や京都などの街をめぐりながら、各地の名店とその味について記したエッセイ。今はもう失われてしまったかもしれない、1970年代の古きよき日本の味。それを守り続けてきた人々の姿に、静かな感動を覚えずにはいられません。単なるグルメ本では終わらない、池波ワールドをご堪能あれ。

  • ほしい本に追加

    「旅行者の朝食」という名の缶詰やトルコ蜜飴など、ロシアや東欧などの食べ物について書かれたユーモアあふれるエッセイです。ロシア語通訳者として活躍した著者が自らの体験をもとに、さまざまな食べ物に思いをめぐらせながら、豊富な知識と卓越した描写力で読者をぐいぐい引き付けます。美味も珍味もすべて食べてみたくなるでしょう。

  • いつも食べたい!

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    いつも食べたい!

    林 望(著)

    国文学者の著者が美しい日本語で綴る短編エッセイ集。コロッケ、ちらし寿司、焼き茄子、鯉・・・。古今東西の決して高級ではない普通の食べ物に惜しみない愛情を注ぎ、また苺に黒胡椒、味噌汁にヨーグルトなど、驚きの組み合わせなども紹介。食の背景などのうんちくもさりげなく挟みながら、私たちを極上の食卓へ誘います。

  • ちゃんと食えば、幸せになる 水木三兄弟の日々是元気

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    ちゃんと食えば、幸せになる 水木三兄弟の日々是元気

    水木 しげる(著)

    漫画家・水木しげるとその兄弟が、「うまいもの」について語り合っているのが本書。3人の健康長寿の秘訣はここにあり!?と思いきや、出てくるのはあんぱんやインスタントラーメンなど身近なものばかり。それでも3人のとぼけた会話は爆笑もの。次から次へと登場する食べ物に心奪われ、読後は買いに走りたくなります。

  • ほしい本に追加

    食通で知られる巨匠・開高健の食にまつわる深い考察に満ちあふれた一冊です。『腹のことを考えない人は頭のことも考えない』という格言の引用から始まり、どん底での食欲から王様の食事など、あらゆる食の話を展開。歴史、文学などの背景を交えた語り口は、重厚なのに読みやすい。食欲と知的好奇心を刺激する、傑作です。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。