ブックキュレーターhonto編集員
気持ちと空間をシンプルに!心地よい暮らしを送りたい方にオススメの本
毎日なんとなくモヤモヤした気分で、家に帰っても落ち着かない。休日も何をするでもなく、いつの間にか一日が終わってしまう・・・。そんな方は気持ちと空間を「シンプル」に、切り替えてみてはいかがでしょう。物は減らしても、おしゃれは楽しみたいという方もぜひ試してみてください。この5冊を読めば、心地よい暮らしが送れるようになるでしょう。
- 37
- お気に入り
- 2097
- 閲覧数
-
禅の教えをもとに、シンプルに生きる方法が書かれた本です。自分にとって大切にすべきものを見極めたときに、暮らしも心もシンプルな状態になる。「足るを知る」の精神で執着から離れれば、不安や心配事もいつの間にかなくなっているなど、本当の豊かさを得るにはどうすればいいか、その考え方を教えてくれる一冊です。
-
アメリカ人の著者がパリに留学したとき、ホームステイ先の家でひとりのフランス人マダムと出会います。彼女の生き方に感銘を受けた著者は、パリのシックなライフスタイルに目覚めていきます。そんな著者がパリで学んだ暮らしの秘訣を紹介した一冊です。生き生きと素敵な毎日を送るのに必要なものは何か?そんなことを気づかせてくれるでしょう。
-
「北欧、暮らしの道具店」の心地いいすっきり暮らし 日常が楽しくなる暮らし・収納・家事のアイデア
クラシコム(編著) , 加藤 郷子(編著)
心地よい暮らしのための、シンプルでおしゃれな雑貨などを扱う人気ネットショップ「北欧、暮らしの道具店」。同店のスタッフ7人の暮らしを紹介している一冊です。日々を楽しく心地よく過ごすための「すっきり暮らし」のルールやアイデアが満載。ネットショップの雰囲気を体現している本書では、シンプルで温かみのある暮らしの送り方が学べます。
-
家具を買うまでの「とりあえず」として使われることの多いスチールラックですが、工夫しだいで長く使える最強の家具になることを示した一冊。整理収納アドバイザーである著者の自宅で実際に活躍している様子と、使いこなすコツが掲載されています。お金をかけずにシンプルな収納を実現したい、そんな方にオススメな収納本です。
-
キャリア30年超のスタイリストである著者は、「持っている服の数は少ない方がおしゃれになれる」と言います。そして本書では、必要な服を見極めて、自分に合ったおしゃれのスタイルを見つけられるワードローブの作り方を解説しています。限られたお金と時間で、等身大で心地よく輝くための方法がわかるようになります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です