サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. ハラハラドキドキ
  5. 未来の人類への警告?実現してほしくない未来が描かれたディストピア小説

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

未来の人類への警告?実現してほしくない未来が描かれたディストピア小説

「未来は今よりもよくなっていてほしい」と誰もが思うものですが、SFの世界では「ディストピア小説」と呼ばれるジャンルが定着しています。そこで描かれるのは徹底的に管理をされていたり、見えないところで暴力が横行していたり、自由を奪われていたり、現実になってほしくない世界。まるで未来の人間に警告をしているような小説を紹介します。

54
お気に入り
8657
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    舞台になるのは1984年、全体主義国家の「オセアニア」。絶対君主ビッグブラザーのもと、国民は徹底的な監視統制下におかれています。情報操作をする「真実省」に勤める主人公は、禁止されている日記をつけ、同僚の女性と恋をしますが、思考警察に見つかり逮捕されてしまい・・・。1949年に発表された、ディストピア小説の代表作です。

  • 蠅の王 新訳版

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    蠅の王 新訳版

    ウィリアム・ゴールディング(著) , 黒原 敏行(訳)

    近未来に起こった世界大戦のさなか、少年たちを遠方へ疎開させるための飛行機は攻撃を受け、南太平洋の孤島に不時着します。食料も豊富な島で、少年たちは少しずつ決まりごとを作り、救援を待ちます。そのうち派閥ができあがり、少年同士の対立が始まってしまい・・・。極限状態での人間の本質という、普遍的なテーマを描いた小説です。

  • 時計じかけのオレンジ 完全版

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    時計じかけのオレンジ 完全版

    アントニイ・バージェス(著) , 乾 信一郎(訳)

    近未来のあらゆるものが高度に管理された社会。15歳になるアレックスは仲間と徒党を組んで暴力や盗みなど悪の限りをつくし、刑務所に入れられます。そこで彼を待っていたのは、「矯正」という名のシステムからの暴力でした。はたして、矯正されて出所した彼を待ち受けていたものは・・・。国による管理、ということを考えさせられる一冊です。

  • ほしい本に追加

    舞台は、21世紀初頭から1000年後の日本。人類は「呪力」という能力を手に入れていました。そして、人類に服従を誓ったバケネズミという生物を使役に使い、平和に暮らしています。しかしある日、冒険に出た少年少女が歴史のタブーを知ったことで、平和な世界にほころびが生じ始め・・・。「優生思想」について考えさせられるSF小説です。

  • ほしい本に追加

    1945年、日本に6発の原爆が投下され人口は半減。日本を支配した米国は天皇制を廃止し、共和制国家にします。そして、米国で実用化されていた不老技術を日本に導入するのですが、不老処置を受けた者は100年後に死ななければならない通称「百年法」を制定。「百年法」が施行される2048年で起こっている社会問題に、既視感を覚えてしまう一冊です。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。