ブックキュレーターhonto編集員
過酷な世界を生き抜く姿に、胸を打たれるファンタジー小説
ファンタジー小説の魅力の一つに、私たちの世界とはどこかリンクしながらも確かに異なる世界観があります。ときとして、その世界は私たちからすると過酷なものに見えます。そして、そのような世界を生き抜いている登場人物たちには、現代を生きる私たちには持ち得ない輝きが感じられます。登場人物たちの魅力が心に響く小説をご紹介します。
- 81
- お気に入り
- 4693
- 閲覧数
-
宮部みゆきの青春ファンタジー小説。父親が突然家を飛び出してしまった亘は、願いを叶えてくれる宝玉を手に入れるために異界へと旅立ちます。すべては、もう一度家族を取り戻すために。現実と微妙にリンクする異世界で、過酷な選択を迫られ成長していく亘。異世界も現実も過酷ななか、あきめない亘の姿に励まされる傑作です。
-
モモ 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語 愛蔵版
ミヒャエル・エンデ(著) , 大島 かおり(訳)
世界中で愛されるドイツ児童文学の傑作です。平穏な日常を過ごすモモは、突然現れた時間銀行を名乗る集団に、周囲の時間を奪われてしまいます。人々は時間を奪われてしまい余裕をなくし、そして、時間泥棒は最後にその手をモモへと伸ばします・・・。モモの姿は、忙しい世界を生き抜く術を教えてくれるような気がします。
-
パイの物語
ヤン・マーテル(著) , 唐沢 則幸(訳)
嵐に出会い、海をライフボートで漂流することになったインド人の少年 パイ。同行者は虎とさまざまな動物たち。彼らは世界を漂流し、巨大なクジラと遭遇したり謎の島を探索します。ラストで待つ衝撃はあまりに強烈。過酷な世界で何を選択することが幸せなのか。本書ではそれについて考えさせられます。
-
精霊の守り人
上橋 菜穂子(著)
アニメ・ドラマ化もされた上橋菜緒子の傑作ファンタジー小説。どこか中国の雰囲気を漂わせる新ヨゴ皇国。短槍使いの女用心棒バルサは、水の精霊の卵を宿した少年チャグムを拾います。熾烈な政争を繰り広げる人間世界と、過酷な自然世界が描かれた本書。過酷な世界でも縁をつないでいくバルサとチャグムの姿に、何度も感動を覚えます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です