ブックキュレーターhonto編集員
定年後が気になる中高年にオススメ!安心して老後を送るために読みたい本
少子高齢化が進み、年金の受給すら危ぶまれる昨今。老後の生活を漠然と心配しつつも、どう備えればよいのわからない人も多いのではないでしょうか?そんな人にオススメの本を集めました。高齢社会の実態をさまざまな角度から検証し、安心して老後を過ごすためのコツが紹介されているので、それぞれのライフスタイルに合わせて必要な対策を練るのに役立ちます。
- 10
- お気に入り
- 11008
- 閲覧数
-
高齢者の貧困支援をしているソーシャルワーカーが、老後の生活崩壊の危険性を説きます。漠然と自分の親世代を見て「老後は、ぜいたくしなければなんとかなる」と思っている人に衝撃を与える事実が満載。貧困に陥っている高齢者の実態や具体的な資産計算にドキッとさせられますが、最悪の事態を想定して備えるために手に取りたい一冊。
-
少子高齢化が進む日本で急増する、一人暮らしや身寄りのない高齢者の実態をまとめた本。老後は子どもや嫁が面倒を見ることが当たり前だった時代は過ぎ、「迷惑をかけたくない」一心で、施設を漂流したり孤独死する人が増えている。その事実を熱心な取材をもとに伝えています。福祉が行き届かない現実に、自らの行く末を考えさせられます。
-
老後資金は最低3000万は必要!などと聞くと、「今から節約しなきゃ」と焦ってしまいますよね。本書では老後のお金問題をクローズアップして、無理のない資産管理や運用の方法を提案しています。あれもこれもと日々の楽しみを削って節約するのではなく、本当に必要な対策は何なのかを見つけるためのヒントが満載です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です