ブックキュレーターhonto編集員
自分に合った方法を見つけよう!やる気がコントロールできるようになる本
「やらなければいけない」と頭ではわかっていても、やる気が出ない・・・。そんな人に向けて書かれた「やる気を出すため」の本はたくさんあります。ただし、数が多すぎて何を選んだらいいのかわからない、という方も多いことでしょう。そこで、異なる切り口でやる気アップについて書かれた本を紹介します。あなたにあった方法を探してみてください。
- 586
- お気に入り
- 36523
- 閲覧数
-
コーチング理論や心理学、脳科学などの観点から、やる気に関する人間の原理について分析した一冊。「すぐやる」ことの大切さなんて、みんな百も承知です。なのに、なぜかできない・・・。この本を読めば、『10秒で行動に移す方法と不安を消す方法』がわかるようになります。「やる気」について科学的にアプローチしたい方にオススメです。
-
行動をするために、そもそも「やる気」に頼らない。精神論ではなく行動科学マネージメントをもとに、自分を正しく動かすコツを身につける、という概念が興味深い一冊です。行動強化のコツを50のメニューで紹介しているため、今の自分を動かすコツをまずは学んで試してみてはいかがでしょう。
-
4週間で仕事の効率化とスピードアップを図れるようになる実践的な方法が掲載された本書は、すべて著者の経験に基づいて書かれています。1週間×4つのステップをこなすことで、誰にも邪魔されない「自由な3時間」を毎日生み出すことができる、という著者の方法論。時間が生まれれば気持ちに余裕も生まれ、自然とやる気も高まることでしょう。
-
『変えられるのは未来だけ』と、メンタルトレーナーである著者は説きます。そしてメンタルトレーニングを取り入れることで、潜在能力を活用して未来を変えていくことができるのだとか。「やる気」という顕在化した意識ではなく、目標設定と潜在意識から行動を変えていくことが、自分を確実に変えていけるのかもしれません。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です