ブックキュレーターhonto編集員
まずは立場や状況を見つめ直そう!自分基準の幸せが発見できる本
つらいときには希望がもてなくて、前に進めなくなることがあります。そんなときにはまず、自分が置かれている立場や状況を見つめ直すことから始めてみましょう。案外自分の周りには小さな幸せがあることに気づくことができ、自分基準の幸せも見えてきます。もう一度前を向いて歩き出そう、そんな力が自然と沸いてくる本を集めました。
- 16
- お気に入り
- 2989
- 閲覧数
-
私たちは暮らしのなかで、知らず知らずに人口音にさらされています。それが実は心身の不調を生んでいるのです。そんな身体への影響が大きい音を、自立神経を整える効果を与える音にしたら・・・ということに着目した著者が考案したCDブックです。その方法は付属のCDを聴くだけ。幸せになるために、まずは自分の身体を整えておきましょう。
-
幸せを感じていないときには、つい人と比べてうらやんだりしてしまうものです。でも苦労してそれが手に入ったとしても、自分もその人と同じように幸せを感じるのか、といえばそうではありません。「幸せの基準」とは自分の心が決めるもの、ということに気付かせてくれる、88歳のシスターによる生きるヒントが綴られた一冊です。
-
日本の女性はファッションを気にし過ぎている。そんな風に考える著者によるワードローブ指南書です。本当の自分が見えてくれば、自分らしさに合ったスタイルのファッションがわかるようになります。そしてそのスタイルが、一番おしゃれですてきに見えるものなのです。服を買いたくなったら、まず捨てよう、そんな気持ちにさせてくれる本です。
-
「何とかなるかも!」そんな気持ちにさせてくれる一冊です。掲載されている猫の表情や仕草と言葉が合っていて、眺めていると自然と笑顔になっています。お気に入りの猫の写真や言葉があったら切り離して持ち歩いたり飾れるように、切り取り線がついているのもうれしいところです。目標になる言葉を励みに、もう一度歩き出せる気になります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です