ブックキュレーターhonto編集員
困った人を見過ごせない!高貴な女性の奮闘に感心するコミック
困っている人を助けたいと思っても、行動するのは難しいもの。それが姫君や貴族のお嬢様など、高貴な女性ならなおさらです。その立場ゆえに思うように動けないことや、救いたい人の理解を得られないことも。それでもなすべきをなそうと奔走するお嬢様たちの意志に感心し、その行動力を自分も見習いたくなるコミックを集めました。
- 19
- お気に入り
- 3602
- 閲覧数
-
ジゼルは名家のお嬢様ながら、自由に生きるために家を出て何でも屋になった活発な13歳。世間知らずゆえに、夜逃げの依頼に事情もわからず首を突っ込んであきれられたり、依頼中に失敗することも。それでも、周囲の人をも巻き込む情熱と機転で、人の笑顔のために突き進むジゼルの活躍が、読者をも前向きな気持ちにさせてくれます。
-
大戦の後、世界を統一した大国の少年王に嫁いだ小国の姫・ニケ。城に来て早々から、王の反対勢力による城への放火、戦で滅ぼされた国の王族による暗殺未遂など、王やニケを狙う事件が相次ぎます。分け隔てなく話を聞き、自分を狙う暗殺者でも救おうとするニケ。やさしく率直なニケの言葉は敵方の心にも響いていきます。
-
帝としての責務から堅苦しい日々を過ごす女帝・彰子。軍服の凛々しい姿での御幸や外交をこなし市民の心の拠り所とされる一方、災害が起これば「前帝の時代にはそんな不幸はなかった」といわれることも。己の恋や夢を置き去りにしてでも、一心にその務めを果たそうとするまっすぐな意志が眩しく映ります。
-
古代エジプトの王女 シェプストがファラオを目指す姿を描く活躍譚。王・トトメスは捕虜を残虐に処刑するなど、暴虐で傲慢。反対に奴隷の解放を進言したり、無実の罪を着せられた弱者を守ろうとしたりと、分け隔てなく民を愛する妃・シェプスト。理想通りにことが進まないときでも正義を貫く彼女の意志の強さに心打たれます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です