サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. 心に響く
  5. いつか必ず訪れる・・・死への向き合い方を考えさせられる本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

いつか必ず訪れる・・・死への向き合い方を考えさせられる本

死は多くの人が触れたがらず目を背けたがるものでしょう。しかし、誰にでもいつかは訪れます。自分の死や大切な人の死をいつかは直視することになるのです。そのときが来たとき、死とどう向き合えばよいのか。経験者や、遺品整理や納棺夫など仕事で死に関わってきた人たちから、そのヒントをもらえる本を紹介します。

7
お気に入り
4833
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 僕の死に方 エンディングダイアリー500日

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    僕の死に方 エンディングダイアリー500日

    金子 哲雄(著)

    流通ジャーナリストとして人気だった著者が、突然の病気宣告を受けてから亡くなるまでを自分自身の言葉で綴っています。病を隠して死の直前まで仕事を続け、最後の仕事は自分の葬儀のプロデュース。どんどん迫ってくる死に涙を流し苦しみますが、覚悟を決めて自分の死に向き合い、死へ向かう様子が克明に書かれています。

  • 千の風にいやされて あとに残された人々は、悲しみをどうのりこえたか

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    千の風にいやされて あとに残された人々は、悲しみをどうのりこえたか

    佐保 美恵子(著) , 新井 満(監修)

    「千の風になって」の英語詩を翻訳した新井満さんに届いた読者ハガキから、より心に残ったエピソードをまとめています。大切な人の死を受け入れられない、死は暗く重苦しいなど、それまでの死に対するイメージがこの詩に出会って大きく変わったという読者たち。死への向き合い方が変わり笑顔を取り戻す様子が印象的です。

  • 遺品整理屋は見た! 孤立死、自殺、殺人…あなたの隣の「現実にある出来事」 孤独死or孤立死

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    遺品整理屋は見た! 孤立死、自殺、殺人…あなたの隣の「現実にある出来事」 孤独死or孤立死

    吉田 太一(著)

    遺品整理屋の著者が、整理にまつわる出来事や死によってあぶり出される家族の本音を綴っています。疎遠だった弟の突然死で警察に呼ばれ後始末を任される兄の困惑や、孤独死した父親をあいつと呼び、死後の片づけもかかる費用の支払いをすべて拒否する子どもなども。後始末をする身内の苦悩や悲しみが伝わってきます。

  • ほしい本に追加

    軽い気持ちで納棺の仕事をはじめた著者が、さまざまな死に触れることで死とは何か考えるようになり、答えを見つけるまでを綴っています。人は死を恐れたり嫌ったりしてはっきり見ようとしない。自分もそうだったと気づきます。しかし、死に向き合うことで見えてきたのは生の輝き。意外な答えにたどり着くまでの考察に引き込まれます。

  • 魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く

    奥野修司(著)

    東日本大震災で大切な人を喪った人々から聞く、非科学的な体験の数々を記録した本です。「亡くなった子どもがおもちゃを鳴らすんです」と笑う母親、兄の死亡届を出したそのとき「ありがとう」とメールが届いたと話す妹。たとえ絶望を味わっても、見えない力を信じることで死に向き合う勇気をもてるのだと教えてくれます。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。