ブックキュレーターhonto編集員
毎日を丁寧に。暮らしを彩る平松洋子のエッセイ集
あわただしい毎日のなかで、ついつい心の余裕を失ってしまうということはよくあります。だれど、どれほど忙しくても心の持ちようひとつで暮らしは豊かになる――そう教えてくれるのが、平松洋子のエッセイ集です。ときには手抜きもしながら、気負わず、だけど丁寧に。そんな著者だからこそ書ける、味わい深い文章をお楽しみください。
- 17
- お気に入り
- 1889
- 閲覧数
-
おいしい店のおいしい料理について、生き生きと描かれたエッセイ集。ひとつの料理に対し、著者だけでなく、著者の周りにいる色々な人の想いも綴られているのが印象的です。読んでいると、あれも食べたいこれも食べたいという気持ちが湧き上がってきます。谷口ジローによる漫画も、本編の味わいをより深いものにしています。
-
おいしい暮らしのめっけもん
平松 洋子(著)
毎日の食卓を支える「食器」が主役となっています。ただよい器を選ぶというだけではなく、ときには葉っぱや花、タイルを使ってみたり。すり鉢やコップを一風変わった目的に使ったりもします。ちょっとした遊び心が、見慣れた風景をいつもと違うものに見せてくれます。一編ごとに写真がついているのもうれしいポイントです。
-
夜中にジャムを煮る
平松 洋子(著)
料理を作ること、そして食べることに対する愛情がひしひしと伝わってきます。何も作りたくない日、台所に立ちたくないから適当に済ませる日、といった話もあり、親近感が感じられます。巻末には料理の説明やレシピが載っているので、本編を読んでいるうちに食べたくなったものをすぐに作ることもできます。
-
平松洋子の台所
平松 洋子(著)
キッチン用品を中心に、著者が愛用しているモノについて語ったエッセイ集です。日々使う道具にこだわりをもつこと、自分自身がよいと思ったものを大切に使うこと。そういう工夫こそが、毎日を素敵に彩るために必要なものなのだ、ということを改めて感じさせられます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です