ブックキュレーターhonto編集員
身になる読書!もっと本を楽しみ、役立てたい人のための読書術
もっと読書を楽しみ、仕事や勉強に役立てるための本を集めました。「多読・速読をしたい」「本の内容を覚えたい」「本を深く読み込みたい」といった希望を叶えるラインナップ。読書の達人から学べば、より本が好きになること請け合いです。著者オススメの本も紹介されているので、何を読むべきか迷ったときのブックガイドとしても使えます。
- 27
- お気に入り
- 2550
- 閲覧数
-
喰らう読書術 一番おもしろい本の読み方
荒俣 宏(著)
当代随一のビブリオマニアが紹介する読書術は、『より読書をおもしろくするために「おもしろ感度」を鍛えろ』など型破り。本の良し悪しを見極める「読書感度」を磨き、無駄なく取り込む方法論を展開します。著者の幅広い選書にも好奇心が刺激されるでしょう。「読書の傾向が偏っているかも」と思ったら手に取りたい一冊です。
-
『読むだけではダメ。その後のアウトプットに生かしてこそ』という著者が提案する、読書ノートの作り方を紹介した一冊です。本の内容を自分の血肉にするため、本の探し方をはじめ「マーキング法」「読み返し法」などのテクニックを伝授します。ノートにまとめることで読書がより有意義になり、ノートを読み返す楽しみも生まれるでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です