ブックキュレーターhonto編集員
「常識」は変化する!それが実感できるようになる歴史コミック
「常識」とは時代や場所によって変化していくものです。自分がいる場所の常識やルールに悩んでいる方は、そんなものはつねに変化していくもの、だと思えば気が楽になるかもしれません。そこでここでは電化製品すら存在しなかった時代の、現代日本とは大きく常識の異なる世界を描いたコミックを紹介します。
- 24
- お気に入り
- 5971
- 閲覧数
-
バガボンド 1 原作吉川英治「宮本武蔵」より (モーニングKC)
井上 雄彦(著) , 吉川 英治(原作)
剣豪・宮本武蔵の人生を、無名だった少年時代から描いた長大な歴史コミックです。作中の武蔵は野性児のような子ども時代を送っていたり、幼馴染みに恋をしたり、パブリックイメージとはひと味違った様子が描かれています。武蔵が武者修行をしていくさまからは、当時の武士の死生観や誇りを垣間見ることができるはずです。
-
主人公のトルフィンは寒さの厳しいアイスランドの地で、家族とともに平和に暮らしていました。しかし、彼は当時西ヨーロッパを蹂躙していたヴァイキングによって父親を殺され、その仇を討つために同じヴァイキングの一員となってしまうのです。荒くれ者たちが暴威を奮っていた11世紀初頭の空気を生々しく感じることができます。
-
「ローマ史上最大の敵」として恐れられたハンニバル・バルカは、その卓越した頭脳を武器に数十倍の兵力を誇るローマに戦争を仕掛けます。ハンニバルは当時不可能とされたアルプス行軍を実現したり、戦場の常識を何度も塗り替えていきます。ローマと同盟都市の関係など、当時のヨーロッパ市民たちの様子を知ることができるコミックです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です