ブックキュレーターhonto編集員
歴史好きも推理小説ファンも必読!歴史上の偉人が探偵役を務めるミステリー
どんな時代が舞台でも、読み手を惹きつけるストーリーには謎がつきもの。ここではさまざまな場所と時代を舞台に、歴史上の人物が謎を解くミステリーを集めました。彼らがいきいきと活躍する小説を読めば、教科書に出てくるような歴史上の有名人が身近に感じられるかもしれません。歴史とミステリーが好きな方は必読です。
- 25
- お気に入り
- 9633
- 閲覧数
-
遣唐使という史実を下敷きにした冒険活劇です。のちの弘法大師・空海が唐を揺るがす怪事件を解決します。ミステリーとファンタジーが交錯する怪しい世界は、『陰陽師』で人気を博した著者ならでは。そして呪術という超自然を扱っていながらも、行動力と合理的な推理で謎を解く空海の姿は現代的な名探偵そのものです。
-
名探偵群像
シオドー・マシスン(著) , 吉田 誠一(訳)
アレクサンダー大王、ダ・ヴィンチ、フローレンス・ナイチンゲールなど、誰もが知っている歴史上の偉人たちが難事件を解決していく異色短編集です。紀元前から19世紀まで、幅広い時代の著名人が登場。密室や犯人探しなどオーソドックスな謎解き要素に加え、当時の世相や習慣を利用したトリックが楽しめます。
-
何者かに階段から突き落とされ、現代の渋谷にタイムスリップしてしまった文豪・森鴎外。そこで知り合った元気な女子高生・うららとともに大正時代に戻る方法を探します。一方、元の時代で鴎外を殺そうとした犯人についても意外な手がかりが・・・。推理とギャグが冴えわたる痛快爆笑巨編です。
-
饗宴 ソクラテス最後の事件
柳広司(著)
神話・哲学・詩・戯曲など、さまざまな文化が花開いた古代ギリシャ時代。本書はその時代の文化都市アテナイを舞台に、哲学者ソクラテスが得意の論理的思考を武器に事件を解決していく長編ミステリーです。哲学を勉強したことがある方ならクスッと笑ってしまうような小ネタもあり、古代文化の入門書としても読むことができます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です