ブックキュレーターhonto編集員
40代女性の方、必読!人生ふと立ち止まったときに読んでおきたい本
女性が40代を迎える頃というのは、子育ても落ち着き、仕事はそつなくこなせるようになってくる時期です。そして、人生これでいいのか?自分には他にやるべきことがあるのではないか?と立ち止まって悩み考える時期があります。そんな悩みを解決する手助けとなる本を紹介します。
- 76
- お気に入り
- 74802
- 閲覧数
-
好日日記 季節のように生きる
森下 典子(著)
お茶を始めて40年が過ぎた著者。彼女が茶道教室での先生や仲間とのやり取りとめぐってくる四季を感じながら、普段当たり前と思っているものは実はすごく不思議な偶然で成り立っていた、という気づきを綴ったエッセイです。読み進めているとしだいに自分自身と対話することになり、日常生活に疲れ切った心を静めてくれるでしょう。
-
専業主婦で培った力を活かし仕事に全力投球をしていた経験を基に、これから再就職を考えている主婦へのアドバイスが書かれています。専業主婦だからと自分に自信が持てなくなった時にこの本を読むと、置かれた境遇ではなく物事に対してどう向き合っているかが大事であり、自分にも可能性が広がっていることに気づかされます。
-
「パラレルキャリア」を始めて、本業以外に活躍できる場を見つけたい人に向けた入門書です。自分にはもっと違う可能性があるはずと思い悩み、自分探しにヘトヘトになってしまう時もあるでしょう。悩むのは成長する余地があるということです。この本には自分の本当の思いに気づく方法が具体的に紹介されています。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です