ブックキュレーターhonto編集員
食にまつわる言葉の愉しみ。読んで噛むほどおいしい食エッセイ
眼で見て、読み、感じ、味わい、記憶に残す。「読んで噛むほどおいしい」そんな言葉がぴったり合うのが、食エッセイだといえるでしょう。ここでは、「食」の良さをあらゆる角度から紐解いていく本を集めてみました。作家らしい繊細な観察力と表現力をもって丁寧に綴られた食エッセイを通して、食の奥深さを味わってみてください。
- 48
- お気に入り
- 2236
- 閲覧数
-
料理研究家・高山みなみが綴った本ですが、どちらかといえば小説の匂いがする私小説的な内容に仕上がっています。著者がまだ料理人になる前の頃の淡い気持ちが、繊細な文で記されています。本書で語られるエピソードに出てくる料理のレシピがカラー口絵で掲載されている、本そのもののデザインもユニークで楽しい一冊です。
-
オムライス、サンドウィッチ、社員食堂など、テーマごとにいくつかのお店を食べ歩いた記録を綴りながら、料理はもちろん、店のことや周囲の状況も丁寧に描写しているのが印象的な食エッセイです。その食に行き着くまでのストーリーではなく、食べたその瞬間が描写されていて、匂いがこちらまで伝わってきそうです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です